スキルアップMBA講座

「スキルアップMBA講座」は、2017年度より「いたばしビジネススクール」に名称変更致しました。

 

2017年度以降の講座はこちら

 

 

 

「MBAコースに興味があるけど、気軽にどんなものか知りたい」

「こっそり学んで、職場でのスキルアップをはかりたい」

というあなたにお勧めの講座です。

 

 最初は、

「浮間舟渡で、本格的なMBA講座なんて本当にやっているか疑問」
「知識のない私がついていけるか心配」
「知り合いもなく不安」

だった受講者も、ほとんどがリピーターとなる講座です。

 <講座終了後の参加者のご感想(アケートから)>

・正直質の高さに驚いた。
・ついていけるか心配だったが、講師が丁寧に指導してくれたのでよかった。
・参加者の質が高く、普段付き合わない異業種の人が多く、刺激になった。

・日頃の経営に関して頭の整理になった。

・久しぶりに1日頭がフル回転でした。このあとの懇親会で大いに飲みます。

・継続して参加したい。

 


1日コースで破格の5,800円~。板橋区民向けの格安講座ですが、板橋区在住、お勤めの方でなくても受講可能です。
  

本講座は、板橋区在住の方、板橋区にお勤めの方向けに、5,800円~と、ビジネススクールの授業としては、格安の価格設定をしております。また、多様な方に参加、交流頂くために、区在住、区在勤でない方も受講可能としております。

ー企業の幹部研修、社員への福利厚生としても   

企業様の幹部のスキルアップ講座や社員向け福利厚生の一環としてもお使い頂けます。大口のご利用も承りますのでご相談下さい。 

 

 

3月25日(土)統計講座

ビジネスマン必須の知識となりつつある「統計」。

その入門講座が板橋に登場。

ビジネス経験豊富な講師が、

統計的理論と説得力を持つ活用の仕方を伝授

世界の多くの一流のMBAで、統計Statistics が必修科目となっております。ビジネスマンが意思決定する際にとして重要な武器となる「統計」の基礎を1日かけて習得します。

                                                                                      

統計の考え方は金融の世界だけでなくビジネスの意思決定に幅広く応用できます。

戦略的に統計の考え方を応用すれば、成功のチャンスが大きく広がります。

講義では、数々の演習を実際にエクセルの数式で計算する事例を紹介していきます。

野間口先生作成の、計算式を組み込んだエクセルファイルを使用。数式が苦手な方でも簡単に、統計分析ができるようになります。

 

 

<募集要項>

■日時

3月25日(土)10時~17時30分

 

 

■内容(予定)

1)平均・分散の復習

2)散布図と相関係数

3)回帰直線・最小二乗法とは

4)正規分布とは

5) 統計をビジネスで使う具体例

6)統計で騙す方法

7)ミニ・ケーススタディー(グループワーク)

 

 

■使用テキスト

「Excelでやさしく学ぶ統計解析」2013」(石村貞夫、他著、東京図書2200円+消費税)(要事前購入)

アマゾンで購入

 

 

 

■参考テキスト(購入の必要はありませんが、一緒に読むと理解が深まります)

 「統計学が最高の学問である」(西内啓、ダイヤモンド社2013年版 1728円)

(続編ではありません。続編が複数ありますので購入の際にはご注意ください。)

 アマゾンで購入

 

 

■準備が必要なもの

エクセル、インターネットが使用可能なPC類

※会場でのWifi等のインターネット環境のご用意はありません。ポケットWifi、テザリング等の通信手段は各自ご用意下さい。

※PCのお貸し出しも1台500円にて可能です。セミナー申込み時にあわせてお問い合わせ下さい。

 

 

■講師

野間口雅彦 

早稲田大学政経学部卒。

大手銀行等を経て、 2009年3月から2014年5月まで大手金融機関のリスク管理本部で リスクモニタリング部長等を歴任。

BBT大学元教授(ファイナンス担当)

現在、ワセダインベストメント代表取締役 大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得) 留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。 一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、 同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科元教授

2011年4月~2015年9月まで財務1・財務2担当 、2013年10月~2004年12月までリスクマネジメント担当  ワセダインベストメント代表取締役

 

 

■ 対象

・統計の考え方をつかって意思決定したい企業の管理職の方

・統計理論を仕事に応用したいビジネスマンの方

・統計でビジネスを発展させたいベンチャー経営者・個人事業主の方

・投資、ファイナンス等の部署に勤務される方

・「統計の基礎」を理解したい方

・資産形成(株式、債券、国内・海外不動産に興味がある方)

 

 

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

 

 

■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

 

<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

PC貸し出しを希望される場合は +500円

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終3月17日(金)までに着金できるようお願い致します。

一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

PC貸し出しを希望される場合は +500円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。

※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

 

■申込方法

2月25日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

締め切りました。
お申込みフォームはこちら

 (所要5分)

 

<お申込フォームで送れない場合>締め切りました。

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

※お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

  

■お申込、お問い合わせ先

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187 

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

 

11月6日(日)組織論

ビジネススクールの現役教員がヤル気の構造を解析!

組織力向上の要、ヤル気を引き出すための最新の研究成果を学びます。

変化する経済・社会環境の中で職場において成果をあげるプレッシャーは日々高まるばかりです。そんな中で、部下のやる気を高め、集団の生産性を向上し、成果につなげていくことは、経営者や管理者の重要な役割と言えるでしょう。しかし、部下や社員のヤル気をいかに引き出すか、さらに、それをどのように組織成果につなげていくかは、多くの人にとって悩みの種です。

今回は、ビジネススクール(MBA)で教える現役教員が、ヤル気の構造を科学的に分析し、効果的なヤル気の引き出し方についてのヒントを教授します。

 

<募集要項>

■日時

11月6日(日)10時~17時30分

 

■内容(予定)

・ほめることは部下のやる気を引き出すか?

・マズローの欲求段階説は間違い?

・外発的動機づけと内発的動機づけ

・昇給、昇格、表彰などの効果

・働き方改革によって部下のやる気を引き出した企業の事例

■本講座受講で得られること、変われること

・ヤル気の構造を科学的見地から体系的に学習することができる。

・最新の研究成果を、組織の生産性向上に役立てることができる。

・理論に基づいた部下、社員のヤル気の引き出し方について、実践のヒントを得られる。

 

■ 対象

・社員や部下のヤル気を引き出し、組織の生産性向上につなげたい方

・モチベーション、承認欲求、動機付けといった事柄について最新の研究成果を学び、ビジネスに役立てたい方

・新しく組織をもたれた方、組織の生産性向上に悩む方、改善策を見つけたい方

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

 

■講師 

露木恵美子(中央大学ビジネススクール教授)

神奈川県出身

1991年 中央大学大学院文学研究科社会学専攻 博士前期課程修了。

2003年 国立北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)知識科学研究科 博士後期課程修了。

博士(知識科学)。専門は組織論、戦略論、起業論。

修士課程を修了してから産業用機械メーカーに7年間勤務したのち、JAISTに社会人大学院生として入学。知識経営論の野中郁次郎氏に師事。2003年~2007年、(独)産業技術総合研究所ベンチャー開発戦略研究センター研究員。2005年~2011年、明星大学経済学部経営学科准教授。同大学で起業チャレンジプログラムなどのPBLカリキュラムの設計・運営を担当。2011年4月に中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)着任。

著書(共著)に、『知識経営実践論』、『アカデミック・イノベーション』、『ハイテク・スタートアップの経営戦略』等。

露木先生の本務校の中央大学ビジネススクールの動画はこちら↓
(本講座の紹介動画ではありません)

<参考図書>

※購入の必要はありませんが、事前の一読をお勧め致します。

『承認欲求とモチベーション』
太田肇 同文館 2011年

アマゾンのリンクはこちら

<事前課題>

特にありません。

■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。


<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

 

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終着金期限は10月28日(金)と致します。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。 


<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。
※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

 

■申込方法

10月15日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。


(所要5分)

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内でお願い致します。
※上記に関わらず最終着金期限は10月28日(金)と致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

 

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

※お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

 

■お申込、お問い合わせ先

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓オプション講座 9月24日受付開始↓↓↓

10月15日(土)ファイナンス オプション編

ファイナンスの要「オプション」の基礎概念を一日で学びます。

オプションの理論的な考え方に加え、講師の実戦経験を踏まえた”人生や投資判断でのオプション理論の活用法”もあわせて伝授。
「オプションの知識を会社の業務や自分の人生や投資に役立てたい」そんなあなたに受けて頂きたい講座です!

 

※2012年から毎年継続して開催している人気講座「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」の継続講座ですが、同講座をすでに受講された方だけでなく、NPV、IRR等のファイナンスの基礎をすでに理解されている方にもおすすめです。

 

 MBAで学ぶファイナンス理論のうちで、重要な項目である、「オプション」の基礎を1日かけて習得します。

オプションの考え方は、金融の世界だけでなく企業の意思決定にも、また、個人の人生の岐路での選択にも応用できます。


投資においても、法人・個人の意思決定に戦略的にオプションの考え方を利用すれば、成功のチャンスが大きく広がります。


講義では、
数々の演習を実際にエクセルの数式で計算する事例を紹介していきます。

野間口先生作成の、計算式を組み込んだエクセルファイルを使用。数式が苦手な方でも簡単に、計算結果の出力できるようになります。

 

 

■日時

10月15日(土)10時~17時30分

 

■内容(予定)

1)現在価値、IRR、NPVの復習

2)簡単な統計理論(平均、標準偏差、正規分布、相関係数)

3)先物為替、先物取引とは

4)オプションの仕組み

5)講師の行ってきた投資の紹介

6)ミニ・ケーススタディー(グループワーク)

 

主な演習内容(当日の進捗により変更されることがあります)

・IRR, NVPの計算(復習)

・先物為替レートの計算

・オプション価格の計算

 

※本講座は2012年から毎年継続して開催している人気講座「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」の継続講座ですが、同講座をすでに受講された方だけでなく、本講座のテキストの一章の「NPV、IRR等」のファイナンスの基礎をすでに学んだ方にもおすすめです。

 

 

■使用テキスト 

「道具としてのファイナンス(石野雄一著、日本実業出版

社)」(要事前購入)

アマゾンで購入

※本書の第1章、第2章および第6章、第7章を事前に購読の上、ご出席されることをお勧め致します。

 

■準備が必要なもの

エクセル、インターネットが使用可能なPC類

※会場でのWifi等のインターネット環境のご用意はありません。ポケットWifi等の通信機器は各自ご用意下さい。

※PCのお貸し出しも1台500円にて可能です。セミナー申込み時にあわせてお問い合わせ下さい。

 

■講師

野間口雅彦 

早稲田大学政経学部卒。

大手銀行等を経て、 2009年3月から2014年5月まで大手金融機関のリスク管理本部で リスクモニタリング部長等を歴任

BBT大学元教授(ファイナンス担当)

現在、ワセダインベストメント代表取締役 大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得) 留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。 一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、 同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科元教授

2011年4月~2015年9月まで財務1・財務2担当 、2013年10月~2004年12月までリスクマネジメント担当  ワセダインベストメント代表取締役

 

■ 対象

・オプションの考え方の基礎をしっかり学びたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

・オプション理論に興味のあるビジネスマンの方

・投資、ファイナンス等の部署に勤務される方

・「道具としてのファイナンス」をすべて理解したい方

・資産形成(株式、債券、国内・海外不動産に興味がある方)

 

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

 

■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終期限8月30日(火)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。


<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

PC貸し出しを希望される場合は +500円

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終10月4日(火)までに着金できるようお願い致します。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。 


<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円
PC貸し出しを希望される場合は +500円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。
※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

 

■申込方法

9月24日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

 


(所要5分)

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終期限10月4日(火)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終期限10月4日(火)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

※お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

 

■お申込、お問い合わせ先

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓ビジネスモデル設計講座 9月24日受付開始↓↓↓

10月22日(土)イノベーションコース

イノベーション創出の要、「ビジネスモデル」。

儲けの仕組み「ビジネスモデル」の設計・構築を、専門の教員が指導。

イノベーション創出は現代のキーワードです。

しかし、画期的な技術や素晴らしいビジネスアイディアだけでは、イノベーションを創出することは困難です。

技術やアイディアに加えて、儲けの仕組みである「ビジネスモデル」を確立させることが重要です。

 

本講座では、儲けの仕組みであるビジネスモデルの確立に向けて、その基礎的な考え方から具体的な実践方法までを一日で学びます。

ビジネスモデルは、経営学の幅広い分野の知見を融合した新しいキーワードであり、難解な印象がありますが、専門の講師が実例や演習を交えながら、懇切丁寧に指導します。

<募集要項>

■日時

10月22日(土)10時~17時30分

 

■本講座を受講して得られること、変われること

・望ましいイノベーション創出の進め方を理解し、説明できる。

・ビジネスモデルの枠組みを用いて、特定のビジネスモデルの全体像を把握できる。

・新しいビジネスモデルの設計ツールの使い方を理解し、実践できる。

 

■内容(予定)

・イノベーションとは何か?

・望ましいイノベーション創出の進め方とは?

・ビジネスモデルとは何か?

・ビジネスモデル設計ツールを活用した演習

 

■講師

伊藤智久(明星大学経営学部准教授) 

東京大学大学院学際情報学府修了後、野村総合研究所に経営コンサルタントとして入社。国内外の大企業や中央官庁のコンサルティングに数多く従事。全国各地の製造業や情報通信業の管理職・現場担当者を中心に、累計で数百名以上にロジカルシンキング研修を実施。 2015年には滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長として起業家教育に取り組んでいる。 2016年に野村総合研究所を退社し、現職。明星大学経営学部では、マーケティング論、サービスマネジメント論、イノベーション実践論などの授業を担当し、理論と実務を融合させた実践的な教育に取り組んでいる。

■対象

・企業の経営企画部門の新事業担当者

・事業承継者

・起業を目指す方

・新事業創造に強い関心を持っている方

 

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。


■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

 

※お申込み後、銀行口座情報を自動メールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終10月11日(火)までに着金できるようお願い致します。以降の受付は当日払い扱いと致します。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。 

 


<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

 

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生しま
※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

 

■申込方法

9月24日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

 

 


(所要5分)

※申込完了後、支払方法について自動返信メールが届きます。

※事前振込みの方は、お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終10月11日(火)までに着金できるようお願い致します。以降の受付は当日払い扱いと致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円) 

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

※お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

 

■お申込、お問合せ先

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187

Web http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail    kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

10月1日(土) マーケティング

ビジネススクールの人気科目が、遂に板橋に登場!

基本をしっかりおさえれば、売れる仕組みが見えてくる。

お待たせしました!スキルアップMBA講座に待望のマーケティング講座の登場です。

本講座は、3C、4P、SWOT・・・といったような、マーケティングの基本書には必ず出てくるような基礎的な内容からスタートします。

新しくマーケティングを学びたい方はもちろん、既に書籍等で基本を押さえているという方も、より実践的な観点からマーケティングを学び、知識を体系的かつ理論的に整理、復習することができます。

自社の商品、サービスを、マーケティング視点、第三者視点から見つめることは、案外不十分なことが多いです。講義中に何度も行われるワークでは、自社商品・サービスについて講師、参加者と討議・意見交換をすることで、自身のマーケティング視点への理解を深め、自分では気づかなかったニーズ、課題の発見を行います。

整理→討議→発見の流れの中で、自社商品、サービスの売れる仕組みの構築につなげて頂き、自社の売上向上を図ることが、本講座の狙いです。

ビジネススクールの人気科目を基礎から整理、復習して、皆様のビジネスにお役立て下さい。

<募集要項>

■日時

10月1日(土)10時~17時30分(懇親会17時40分~)

 

■本講座を受講して得られること、変われること

・マーケティングの基本事項を習得することができる

・今まで学んだマーケティングの基本事項の復習・整理ができる

・マーケティングの知識を自社の商品、サービスの観点から整理できる

・自社の商品、サービスについて、マーケティングの観点から講師・参加者と討議できる。

・自社の商品、サービスについて理解、発見を深め、売れる仕組みの構築につなげることができる

 

■内容(予定)

以下の流れで進行します。講義とワークが中心になります。

○講義

マーケティングの基本事項について、講義します。マーケティングの基礎を学びたい方はもちろん、既学んでいる方も、再度自分の知識の復習、自社商品・サービスの整理にお役立てください。

○ワーク

ワークでは自分の商品・サービスについて語ってもらいます。守秘義務があって話せないことは話す必要はありません。この講座で聞いた参加者の話は外で話さないようにお願いいたします。

<当日の流れ>

・マーケティングとは

・土台づくり(現状分析)

 -顧客を知ろう、自社を知ろう、ライバルを知ろう

 -トレンド知ろう

 -トレンドと自社、ライバルについてまとめてみよう

・市場を決めよう

 -市場を細分化してみよう

 -ターゲットを決めよう

 -ポジションを決めよう

・何をどう売るのか決めよう

 -ターゲットの特徴をまとめよう

 -ターゲットに合う商品・サービスって何だろう

 -価格設定について考えよう

 -どこで売るのか考えよう

 -どうすれば知ってもらえるのか考えよう

<事前準備事項>

課題はありません。

自社商品・サービスの特徴、顧客はどんな人達か、競合はどこかについて、もし自分の中で曖昧なところがあれば、社内の人に聞くなど自分なりに整理しておいてください。
事前にまとめる必要はありません。

 

<購入図書/参考図書>
特にありません。


■講師

鈴木陽子
(ブランドオーガナイザー・トライベック・ブランド戦略研究所シニアコンサルタント) 

大学卒業後、市場調査会社他数社で、調査、営業を経験。在職中に通信教育でMBAを取得。その後退職し、北陸先端科学技術大学院大学にて知識科学研究科修士課程を修了。修了後は製薬、金融、コンサルティング会社にてマーケティング(Webサイト含む)、PR関連の仕事を行う。

また2012年に個人活動として自営業者や起業を目指す人を対象にブランドの基礎と参加者同士の意見交換を中心としたブランディング勉強会を立ち上げる。これまでの開催回数は40回を超え延べ200人以上が参加している。

■対象

・マーケティングの基礎知識を身につけたい方

・書籍等で学んだマーケティング知識を整理・復習したい方

・自社商品・サービスについて、マーケティングの観点から整理したい方

・自分の商品・サービスについて、理解を深め、売れる仕組みにつなげたい方

 

■定員

20人(先着順)
※定員に達しました。現在増席対応中ですが、早期に締め切ることがあります。

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

9月10日(土)ファイナンスコース

ファイナンスの先端理論をベースに、合理的に投資決定を行いたい。

しかし、難しい数式は苦手。

そんなあなたに受けて頂きたい講座です!
これまで、のべ100人近くの方に受講頂いている人気講座

MBAで学ぶファイナンスのうちで、もっとも重要な項目である、「投資の意思決定に関する理論」の基礎を1日かけて習得します。会社経営者・経営幹部は、限られた資金をどのよう使用し有効に活用するかという重要な決定をできるだけ精緻に行っていく必要性に迫られています。こうした投資決定の背景にあるファイナンス理論を学ぶための講座です。

講義では、数々の演習を実際にエクセルの数式で計算する事例を紹介していきます。野間口先生作成の、計算式を組み込んだエクセルファイルを使用。数式が苦手な方でも簡単に、計算結果の出力できるようになります。

 

 

■日時

9月10日(土)10時~17時30分

 

■内容(予定)

1)MBAのファイナンスでは、何を教えるか?

2)将来価値と現在価値とは何か

3)投資を決定するための技法1(NPV法)

4)投資を決定するための技法2(IRR法)

5)リスクとは

6)ミニ・ケーススタディー(グループワーク)

 

主な演習内容(当日の進捗により変更されることがあります)

・単利と複利でどう変わってくるか

・現在価値と将来価値をどのように算定するか

・為替予約レートは、どのように設定されるのか

・プロジェクト投資の成否判断のしかた

・プロジェクト投資の優先順位判断のしかた

・ワンルームマンションへの投資演習

 

    本講座は、好評につき2012年以来、数回開催されたファイナンス講座とほぼ同じ内容ですが、ファイナンスは基礎を完全に理解することが重要です。再受講も大歓迎です。

 

■使用テキスト 

「道具としてのファイナンス(石野雄一著、日本実業出版

社)」(要事前購入)

アマゾンで購入

※本書の第1章、第2章を事前に購読の上、ご出席されることをお勧め致します。

 

■準備が必要なもの

エクセル、インターネットが使用可能なPC類

※会場でのWifi等のインターネット環境のご用意はありません。ポケットWifi等の通信機器は各自ご用意下さい。

※PCのお貸し出しも1台500円にて可能です。セミナー申込み時にあわせてお問い合わせ下さい。

 

■講師

野間口雅彦 

早稲田大学政経学部卒、大手銀行等を経て、

2009年3月から2014年5月まで大手金融機関のリスク管理本部で

リスクモニタリング部長等を歴任

BBT大学元教授(ファイナンス担当)

大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し

パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)

留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。

一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、

同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科元教授

2001年4月~2015年9月まで財務1・財務2担当

2003年秋~2004年までリスクマネジメント論担当

ワセダインベストメント代表取締役

 

■ 対象

ファイナンスの基礎をしかり学びたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

ファイナンスに興味のあるビジネスマンの方

投資、ファイナンス等の部署に勤務される方

 

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

 

8月27日(土) ロジカルシンキング

「ロジカルシンキングがどのようなものか、基本からマスターしたい」

「ロジカルシンキングをビジネスに役立てたい」

「そもそもロジカルシンキングが仕事で有用か知りたい」

・・・そんなあなたに受けて頂きたい講座が板橋に登場!

 

ビジネスの問題解決を効果的・効率的に進める上で、情報を論理的に整理・分析し、その意味や因果関係を考えていくことは欠かせません。

そのために必要な技術がロジカルシンキングであり、ビジネスパーソンにとって必須の技術です。

本講座では、ロジカルシンキングの基礎とビジネスの問題解決への応用について、一日で学びます。

ビジネススクールの人気科目ながら、とっつきにくい、難解な印象のあるこの科目を、専門の講師が直接、実例を交えながら懇切丁寧に指導します。

この機会に論理的思考法を体得して、皆様のビジネスを新しい視点から見つめ直すきっかけにしてください。

ビジネススクールの人気科目ながら、とっつきにくい印象のある本科目を

専門の講師が実例を交えながら、わかりやすく指導。

 

 

<募集要項>

■日時

8月27日(土)10時~17時30分

 

■本講座を受講して得られること、変われること

・ビジネスの現場で実際に用いられているロジカルシンキングの基礎を、実践的かつ楽しく学べます。

・ロジカルシンキングを用いて、効果的・効率的に問題解決に取り組むための方法や、説得力のあるコミュニケーションを実施する方法を身につけられます。

 

■内容(予定)

はじめに(自己紹介、本講座の目標など)

なぜロジカルシンキングが必要なのか

ロジカルシンキングの基礎の基礎

ロジカルシンキングを用いた問題解決演習

ロジカルシンキングを用いたプレゼンテーション演習

まとめと今後の学習に向けて

 

■講師

伊藤智久(明星大学経営学部准教授) 

東京大学大学院学際情報学府修了後、野村総合研究所に経営コンサルタントとして入社。国内外の大企業や中央官庁のコンサルティングに数多く従事。全国各地の製造業や情報通信業の管理職・現場担当者を中心に、累計で数百名以上にロジカルシンキング研修を実施。 2015年には滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長として起業家教育に取り組んでいる。 2016年に野村総合研究所を退社し、現職。明星大学経営学部では、マーケティング論、サービスマネジメント論、イノベーション実践論などの授業を担当し、理論と実務を融合させた実践的な教育に取り組んでいる。

 

■対象

ロジカルシンキングの基礎から学習しますので、初心者向けです。

ロジカルシンキングを学習したことがない人、少し学習したことはあるが実務での活かし方が分からない人などに適しています。

 

■定員 ※定員に達しましたが増席して対応します。早期に締め切ることがあります。

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。 
※参加者が5名に満たない場合は、中止と致します。その場合、事前振込頂きました代金(5,800円)は返金致します。

6月25日(土)リスクマネジメント

誰にでも起こるリスクを管理して、豊かな人生を

将来、直面するリスクから完全に免れることは、誰しできません。 また、リスクにどう対処するかにより、リスクは会社にも個人に決定的な差が生まれます。

地震、豪雨といった自然災害、会社の不祥事、倒産といった経営危機は誰しもに起こりえるリスクと言えましょう。また金融危機や国家破綻といったような世界的な出来事が起きれば、自分自身が影響を受けないことはあり得ないと思います。

リスクを完全に避けることは不可能ですが、リスクに直面することを前提に、事前に準備してしたらどうなるでしょうか? リスクを可能な限り減らしたり、逆にチャンスに変えたりすることができるかもしれません。

本講座はリスクマネジメントの基礎を学ぶことで、将来起こりうるリスクの分析、洞察を深め、会社経営力や個人の生活力向上を目指すものです。

豊富な実例、また講師自身の経験もまじえながら、ビジネススクールの人気科目である「リスクマネジメント」の基礎を体得するとともに、豊かな人生を送るためのヒントを学びます。

 

講師 野間口雅彦先生より

本講座は、企業に勤める若手・中堅管理職・経営者を対象にした講座です。

大企業でも中小企業でもリスクマネジメントを怠るといずれ窮地に追い込まれます。特に不祥事に対する対応に誤った場合は、会社の業績が大きく落ち込み、場合によっては倒産の間際まで追い込まれます。

 また、企業の経営者や企業につとめるサラリーマンにとってもリスクマネジメントは重要です。大企業に勤めていても安心でないことは、東芝やシャープの例を見てもよくわかります。会社に頼るだけでなく、会社が危機に陥っても生き残るように準備しておく必要があります。本講師は、入社した銀行の破綻を30代半ばに経験しております。皆さんの参考になるような体験談を踏まえ自らのキャリアのリスクマネジメントを考えてみてください。

 リスクマネジメントの基礎をこの講座で理解し、皆様の仕事や個人の生活で、リスクを減らし「チャンス」を掴む人生の参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

<募集要項>

■日時

6月25日(土)10時~17時30分 (懇親会17時30分~)

 

■場所

板橋区立企業活性化センター研修室

 

■内容

Ⅰ.企業におけるリスクマネジメント

 1)MBAで教えるリスクマネジメント

  事例⇒リーマンショック

 2)リスクマネジメントの失敗例

  事例⇒ 福島第一原子力発電所、等

  参考URL⇒
  http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/report/downloadfiles/g50331i00j.pdf

 

 3)リスクマネジメントの成功例

  事例⇒中越地震の際の新幹線

  参考URL⇒ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/04/index1.html

Ⅱ.個人におけるリスクマネジメント

 1)キャリアにおけるリスクマネジメント

  会社にしがみつかない人生とするために

 (事例長銀破たんの私の事例、等)

 
   2)資産形成におけるリスクマネジメント

 

Ⅲ.自然災害のリスク

  事例⇒ 東日本大震災、東京圏の豪雨

  参考URL⇒ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/68/index.html

  ・なにが本当に危険なのか?


Ⅳ.日本の国家直面するリスクについて

  ・どう対処すべきか?

  事例⇒戦後の日本のハイパーインフレ、1998年のロシア、2003年のアルゼンチンの破綻

  参考URL⇒ http://tradingeconomics.jp/russia/currency

                       http://tradingeconomics.jp/argentina/currency

 

※終了後、講師を交えて懇親会を開催します(希望者のみ)。

本リスクマネジメント講義を受講された方との学び懇親を深める場としてご活用下さい。

 

■講師

野間口雅彦

早稲田大学政経学部卒、大手銀行等を経て、

2009年3月から2014年5月まで大手金融機関のリスク管理本部で

リスクモニタリング部長等を歴任

BBT大学 元教授(ファイナンス担当)

 

大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し

パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)

留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。

一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、

同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科 元教授

2001年4月~2005年9月まで財務1・財務2担当

2003年秋~2005年までリスクマネジメント論担当

ワセダインベストメント代表取締役

 

■対象

リスクをチャンスに変えたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

リスクマネジメントに興味のあるビジネスマンの方

リスク管理部署に勤務される方


■定員

20人(先着順)

 

■参考図書 
(購入は必須ではありませんが、事前に一読をお勧めします)

失敗学のすすめ(講談社文庫)畑村 洋太郎 著

三陸海岸大津波(文春文庫) 吉村 昭 著

【重要】返信メールにつきまして

MBAコースお申込みのみなさまの一部の方より、「申し込んだが、振込先等の連絡が来ない」という連絡を頂いております。

全員の方にはお申込み直後に、ご返信をさせて頂いております。

万一届いていない場合は、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性があります。お手数ですが、再度ご確認頂き、届いていない場合は、大変お手数ですが、以下宛ご連絡頂ければ幸いです。

電話:03-5914-3145

メール:info@itabashi-kigyou.jp

 

 

 

 

3月26日(土)ファイナンスコース ポートフォリオ編

2012年から毎年継続して開催している人気講座「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」の継続講座です。

一日かけて、投資の基本である「資産ポートフォリオ」の基礎概念について学びます。

講師が実践してきた「株式投資」、「不動産投資」、「債券投資」「海外分散投資」の実体験の成功談、失敗談を交えご紹介いたします。

「ファイナンスの知識を会社の業務や自分の投資に役立てたい」そんなあなたに受けて頂きたい講座です!

「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」をすでに受講された方だけでなく、NPV、IRR等のファイナンスの基礎をすでに学んだ方にもおすすめです。

 

 

「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎 ポートフォリオ理論編

 

MBAで学ぶファイナンスで学ぶ投資理論のうちで、重要な項目である、「資産の分散=ポートフォリオ理論」の基礎を1日かけて習得します。 企業の投資においても個人の資産形成においても、限られた資産を戦略的に分散投資すれば、リスクを抑えるとともにリターンを追及するかのバランスをとることができます。

講義では、数々の演習を実際にエクセルの数式で計算する事例を紹介していきます。野間口先生作成の、計算式を組み込んだエクセルファイルを使用。数式が苦手な方でも簡単に、計算結果の出力できるようになります。

 

 

 

<募集要項>

■日時

3月26日(土)  10時~17時30分

 

■内容(予定

1)IRR、NPVの復習MBA

2)リスクとは将来価値と現在価値とは何か

3)簡単な統計理論(平均、標準偏差、正規分布、相関係数

4)ポートフォリオ理論に基づく分散投資

5)講師の行ってきた投資の紹介

6)ミニ・ケーススタディー(グループワーク)


主な演習内容(当日の進捗により変更されることがあります)

・IRR, NVPの計算(復習)

・平均、分散、相関係数の計算

・分散投資の比較

 

※本講座は2012年から毎年継続して開催している人気講座「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」の継続講座ですが、「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」をすでに受講された方だけでなく、NPV、IRR等のファイナンスの基礎をすでに学んだ方にもおすすめです。

※3月6日に開催の「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」を受講していただければ、すんなりと理解できる内容としております。

(3月6日の講座は「道具としてのファイナンス」第1章をみっちり学習しますので、これに参加されない方は、ご自身でみっちり1章を読んできてください。)

 

■使用テキスト 

「道具としてのファイナンス(石野雄一著、日本実業出版社)」(要事前購入)

アマゾンで購入

※本書の第1章、第2章を事前に購読の上、ご出席されることをお勧め致します。

 

■準備が必要なもの

エクセル、インターネットが使用可能なPC類

(PCのお貸し出しも1台500円にて可能です。セミナー申込み時にあわせてお問い合わせ下さい。)

 

■講師

野間口雅彦 

早稲田大学政経学部卒、大手銀行等を経て、

2009年3月から2014年5月まで大手金融機関のリスク管理本部で

リスクモニタリング部長等を歴任

現在、現在BBT大学元教授(ファイナンス担当)

 

大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し

パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)

留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。

一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、

同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科元教授

2011年4月~現在まで財務1・財務2担当

2013年秋~2004年までリスクマネジメント論担当

ワセダインベストメント代表取締役

 

■ 対象

・ファイナンスの基礎をしかり学びたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

・ファイナンスに興味のあるビジネスマンの方

・投資、ファイナンス等の部署に勤務される方

・ファイナンス理論を利用して、個人の資産形成を行いたい方

・国際分散投資(株式、債券、不動産に興味がある方)

 

■定員

20人(先着順)
※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

 

9月13日(日)組織論

「プロジェクトを加速させる」

~組織連携とコミュニケーション~

「新しい事業を考えよう、よし、プロジェクトだ!」。既存の組織の仕組みのなかでは対応できない、新しい課題や複雑な課題を発見したり解決したりするために、プロジェクトを編成することは、どんな組織においてもよく行われることです。しかし、単にプロジェクトを作ったからといってうまく機能するとは限りません。本講義では、プロジェクトを加速するための要素として、コミュニケーション、チーム、ネットワークの三つにスポットをあてて、受講生の方々とグループワークやディスカッションをしながら、考えを深めていきます。

プロジェクトの成功には、「チームとしての成長」、「組織内外のネットワーキング」が不可欠です。プロジェクトで成果を出したい方はもとより、職場におけるコミュニケーションやチームづくりに悩む方にとって、多くのヒントが得られる講義となるでしょう。みなさんのご参加をお待ちしています!

<募集要項>

■日時

9月13日(日)10時~17時30分 (懇親会17時30分~)

 

■場所

板橋区立企業活性化センター研修室

 

■内容

Ⅰ.職場におけるコミュニケーション

1)集団とは何か?チームとは何か?

2)パーソナリティと価値観

3)コミュニケーションの機能

4)コミュニケーションのプロセス(方向と方法)

5)コミュニケーションの阻害要因

 

Ⅱ.効果的なチームとは?

1)効果的なチームの基盤

2)効果的なチームの構成

3)チームプレーヤーを形成する 


Ⅲ.組織内・組織間ネットワーク

1)  ネットワーク組織の特徴

2)ネットワーク組織の優位性

3)強い紐帯の強み・弱い紐帯の強み

 

Ⅳ. ネットワーク化による組織改革の事例-㈱きもと-

 「市場は変わってしまったのに組織の在り方は30年前と全く変わってない」という問題意識から、フリーオフィス(どこに出勤してもよい)、完全フレックス(一定の時間内でいつ働いてもいい)をテコにして、従来の組織の形や業務フローを見直し、プロジェクトを加速している企業の事例を通して、ネットワーク化による組織改革について考える。


※終了後、講師を交えて懇親会を開催します(希望者のみ)。

本組織論講義を受講された方との学び懇親を深める場としてご活用下さい。

 

■ 講師

露木恵美子

神奈川県出身

1991年 中央大学大学院文学研究科社会学専攻 博士前期課程修了。

2003年 国立北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)知識科学研究科 博士後期課程修了。

博士(知識科学)。専門は組織論、戦略論、起業論。

修士課程を修了してから産業用機械メーカーに7年間勤務したのち、JAISTに社会人大学院生として入学。知識経営論の野中郁次郎氏に師事。2003年~2007年、(独)産業技術総合研究所ベンチャー開発戦略研究センター研究員。2005年~2011年、明星大学経済学部経営学科准教授。同大学で起業チャレンジプログラムなどのPBLカリキュラムの設計・運営を担当。2011年4月に中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)着任。

著書(共著)に、『知識経営実践論』、『アカデミック・イノベーション』、『ハイテク・スタートアップの経営戦略』等。


■ 対象

組織内、組織間を活性化させたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

組織とコミュニケーションに興味のあるビジネスマンの方

プロジェクト、新規事業の責任者の方


■定員

20人(先着順)

 

■参考図書 (購入は必須ではありませんが、事前に一読をお勧めします)

スティーブン・ロビンス(2009)『組織行動のマネジメント』ダイヤモンド社.

エイミー・エドモンドソン(2012)『チームが機能するとはどういうことか』英治出版.

■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終9月9日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

 

<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、最終9月9日(水)までに着金できるようお願い致します。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。


<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。


※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。 

 

■申込方法

8月22日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

 

お申込みフォームはこちら

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終9月9日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

※振込支払によるお申込みは、申込から1週間以内、最終9月9日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

※ 講座運営の参考とさせて頂きますので併せて下記項目もご記入下さい。(携帯端末機種で入

力が難しい場合は省略頂いても構いません。)

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

※お申込み後、こちらから確認のメールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

  

■お申込、お問い合わせ先

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

8月29日(土)リスクマネジメント

「戦略的リスクマネジメント」

~リスクをコントロールしチャンスに変えるために~

 

 

<募集要項>

■日時

8月29日()10時~1730分 (懇親会17時30分~)

 

■場所

板橋区立企業活性化センター研修室

 

内容

Ⅰ.企業におけるリスクマネジメント

1)MBAで教えるリスクマネジメント

事例⇒リーマンショック

2)リスクマネジメントの失敗例

事例⇒ 福島第一原子力発電所、等

参考URL

 http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/report/downloadfiles/g50331i00j.pdf


3)リスクマネジメントの成功例

事例⇒中越地震の際の新幹線

参考URL⇒ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/04/index1.html

Ⅱ.個人におけるリスクマネジメント

キャリアにおけるリスクマネジメント

会社にしがみつかない人生とするために(事例、長銀破たんの私の事例、等)

2)資産形成におけるリスクマネジメント

Ⅲ.自然災害のリスク

  事例⇒ 東日本大震災、東京圏の豪雨

  参考URL⇒ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/68/index.html

  ・なにが本当に危険なのか?

Ⅳ.日本の国家直面するリスクについて

  ・どう対処すべきか?

  事例⇒戦後の日本のハイパーインフレ、1998年のロシア、2003年のアルゼンチンの破綻

   参考URL⇒ http://tradingeconomics.jp/russia/currency

          http://tradingeconomics.jp/argentina/currency

 



※終了後、講師を交えて懇親会を開催します(希望者のみ)。

本リスクマネジメント講義を受講された方との学び懇親を深める場としてご活用下さい。

 

■ 講師

野間口雅彦 

早稲田大学政経学部卒、大手銀行等を経て、

20093月から20145月まで大手金融機関のリスク管理本部で

リスクモニタリング部長等を歴任

現在、現在BBT大学教授(ファイナンス担当)

 

大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し

パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)

留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。

一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、

同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

現在ビジネス・ブレークスルー大学経営学科教授

20014~現在まで財務1・財務2担当

2003年秋~2004年までリスクマネジメント論担当

ワセダインベストメント代表取締役

 

 対象

リスクをチャンスに変えたい経営者、経営幹部、個人事業主の方

リスクマネジメントに興味のあるビジネスマンの方

リスク管理部署に勤務される方


■定員

20(先着順)

 

■参考図書 (購入は必須ではありませんが、事前に一読をお勧めします)

失敗学のすすめ(講談社文庫)畑村 洋太郎

三陸海岸大津波(文春文庫) 吉村


■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

※振込支払によるお申込みは、8月26日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。


<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※上記期限に関わらず、8月26日(水)までに着金できるようお願い致します。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。

<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。
※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。
   

■申込方法

8月8日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

 

お申込みフォームはこちら

※振込支払によるお申込みは、8月26日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

※振込支払によるお申込みは、8月26日(水)までに着金できるようお申込み下さい。以降の受付は当日払い扱いと致します。

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

 講座運営の参考とさせて頂きますので併せて下記項目もご記入下さい。(携帯端末機種で入

力が難しい場合は省略頂いても構いません。)

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

お申込み後、こちらから確認のメールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

  

■お申込、お問い合わせ先

FAX 03-5914-3187  電話:03-5914-3145 

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

 

 

7月4日(土)アントレプレナーシップ

※定員20名に達しました。現在増席対応中です。早期に締め切ることがありますので、お早めにお申込み下さい。

※振込支払によるお申込みは、6月26日(金)受付分までとさせて頂きます。以降は当日払いのみ受付と致します。

「アントレプレナーの戦略論」


「起業に興味があるが、何から学んだらよいかわからない。」

「起業しているが、もう一度体系的理論的に勉強したい。」

「新規事業を任されたが、最低限のアントレプレナーシップの知識を押さえたい」


そんなあなたのために、

ビジネススクールのエッセンスを、

たった1日で学べる講座を用意しました

起業、新規事業について理論的、体系的に学びを深める

毎回ビジネススクールの教員をお招きして、そのエッセンスを1日で効率よく学ぶスキルアップMBA講座、今回は「アントレプレナーの戦略論」と題して開催致します。

「起業しようと考えている」「起業に興味がある」昨今こうした声とともに、起業への関心の高まりを感じるようになりました。政府も起業家の創出に向け多くの施策を講ずるようになりました。また、企業内においても新規事業の創出が急務となり、「新規事業を任されることになった」という担当者の声も多く聞くようになりました。

 

起業、新規事業への関心、要請が一層高まる一方で、「何から学んだらよいかわからない」「理論体系をきちんと学びたい」という声も多く聞かれるようになりました。事業を起こされる前の方はもちろんですが、起こされた後の方でも、起業について理論的、体系的に学ぶ機会がなかなかないのが現状です。

 

実務経験豊富な講師が、アントレプレナーの経営戦略のエッセンスを解説

 

今回こうした状況を踏まえ、「アントレプレナーシップ(起業家精神)」に焦点を合わせた講座を企画致しました。「新たに事業を創造するアントレプレナー(起業家)にとって、自社の経営戦略をどのように考えれば良いか?」ベンチャー企業で豊富な実務経験も有する講師が解説します。

 

ケースディスカッション(事例を用いた集団討議)では、講師自らが現場に足を運び蓄積したベンチャーの実例を取り上げ、アントレプレナーシップへの理解を深めます。テキストも講師がこの4月に刊行したばかりの新書を使用します。


起業に興味があるが何から学んだらよいかわからない方、もう一度起業について理論的、体系的に整理されたい方、新規事業を任されたので起業について一から学びたい方、ぜひこの機会に、ビジネススクールのエッセンスに触れて、ご自身の論理武装、パワーアップを図ってみてはいかがでしょうか?



<募集要項>

■日時

74()10時~1730分 (懇親会17時30分~)


■場所

板橋区立企業活性化センター研修室

 

内容

      イントロダクション(講義)

      アントレプレナーシップとは何か(講義)

      ソフトウェア会社の事業転換(ケースディスカッション)

      経営戦略との関係(講義)

      ソフトウェア会社の経営戦略(ケースディスカッション)

      ソフトバンクの経営戦略(講義)

 

※終了後、講師を交えて懇親会を開催します(希望者のみ)。

本アントレプレナーシップ講義を受講された方との学び懇親を深める場としてご活用下さい。

 

■ 講師

新藤 晴臣 (大阪市立大学大学院 創造都市研究科准教授

北海道大学経済学部卒業後、株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)及び複数の民間企業の経営企画部門にて戦略立案に従事。産業技術総合研究所ベンチャー開発センター研究員、明星大学経営学部准教授を経て現職。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経営学))。

 

 対象

社内での新事業開発や創業に興味のあるビジネスマンの方

起業や会社運営に経営戦略論を役立てたい経営者の方

ビジネスについて実践的な学びを深めたい学生の方

 

■定員

20(先着順)

 

■使用テキスト (各自ご購入下さい)

「アントレプレナーの戦略論-事業コンセプトの創造と展開」

新藤晴臣著 中央経済社 

Amazonページ

http://amzn.to/1yZpB0P

・中央経済社ページ

http://bit.ly/1B13TKS

 

 テキストは各自ご購入ください。斡旋販売は致しません。

在庫に限りがあり、在庫切れの場合はお取り寄せに時間がかかる場合がありますので、お早めにご購入をお願い致します。


 

■事前課題

本講座には講師から事前課題が設定されています。お申込み後、メールにて課題をお送りしますので、事前に準備頂き当日ご参加下さい。

 


■費用

「事前振込」と「当日現金払い」の2つが選択可能です。

※振込支払によるお申込みは、6月26日(金)受付分までとさせて頂きます。以降は当日払いのみ受付と致します。



<事前振込の場合>

5,800円(資料代等込み) 1時間あたり892円

※お申込み後、銀行口座情報をメールにてお伝え致しますので、到着後1週間以内にお支払い下さい。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

※万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※ご希望の方には修了証明書発行します。

<当日現金払いの場合>

7,000円(資料代等込み) 1時間あたり1,077円

※当日会場受付にてお支払い下さい。

※懇親会参加の場合は別途実費が発生します。

※セミナー開始前に受付にて申し受けます。
※領収書発行致します。また、ご希望の方には修了証明書発行します。
  


■申込方法

613日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。

 

お申込みフォームはこちら

※振込支払によるお申込みは、6月26日(金)受付分までとさせて頂きます。以降は当日払いのみ受付と致します。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

※振込支払によるお申込みは、6月26日(金)受付分までとさせて頂きます。以降は当日払いのみ受付と致します。


③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

 

 講座運営の参考とさせて頂きますので併せて下記項目もご記入下さい。(携帯端末機種で入

力が難しい場合は省略頂いても構いません。)

⑥勤務先、役職

⑦住所

 

 

お申込み後、こちらから確認のメールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

 

■お申込、お問い合わせ先

FAX 03-5914-3187  電話:03-5914-3145 

 

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/
Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

 

 

 

 

以下の講座の募集は、現在しておりません。(近日開催予定)

「いいね!」を押して、最新のセミナー情報をチェック。

9月21日(日)開催 リーダーシップコース

<追加募集中>

(2014.9.10)

お申込頂きました方につきましては、全員当選とさせて頂きました。メールで別途ご案内をさせて頂いております。万一届かない場合は、ご連絡下さい。

 

引き続き、先着順にて追加募集を受付致します。

1日集中講座「できるチームの作り方」

自分の会社や団体の中で、チームの力を向上させることは、会社のトップのみならず、チームリーダーやチームメンバーにとっても関心の高い分野かと思います。
「創造的な場を生み出し、できるチームを作り出すにはどうしたらよいか?」

今回はこのテーマで、専門経営知識、理論をビジネススクールの教員から1日で効率的に学びます。チーム力をさらに向上されたい方、チーム運営で悩まれる方、会社のチーム力を上げたい方、この機会に理論的考察を深めてみてはいかがでしょうか。

なお、本講座は実践を交えて行うため、チーム単位(3名)でのお申込を推奨いたします。(個人での参加も歓迎します。その場合のチームは、企業活性化センターにて任意に決定いたします)。

  

 

■日時

9月21日(日)  10時~1730

 

■会場

板橋区立企業活性化センター研修室

(池袋、武蔵浦和から13分、新宿から20分)
アクセス・地図
 

■内容

1)個人の行動とパーソナリティ・価値観

2)チーム内のコミュニケーション

3)チームとリーダーシップ

4)創造的な場作りに向けて


●参考図書(購入は必須ではありません) 

『組織行動のマネジメント』スティーブン・P・ロビンス著

 http://amzn.to/1p6joEq

■事前課題

ご自分の経験で、うまくいったチームとうまくいかなかったチームについて考えてきてください(その理由も)。

  

■講師

写真

 

露木恵美子氏(中央大学ビジネススクール教授)
http://www2.chuo-u.ac.jp/cbs/staff/tsuyuki_e.html

 

■対象(板橋区民でなくても申込可能です。)

・自分の組織、チームをさらにパワーアップさせたい方
・チームマネジメントを理論的に勉強したい方
・リーダーになったばかりの方
・リーダーシップに自信がない方
・組織作りに悩む方
・リーダーであることにやりがいを感じない方
・上司・同僚とのコミュニケーションがうまくいかない方
・会社全体のチーム力を向上させたいと思っている経営トップの方

 

※3人1組でのチーム参加を推奨いたします。

※個人での参加も可能です。その場合のチーム編成は企業活性化センターで任意に行います。

※会社の研修として団体で申し込むことも可能です。

 

■定員

30人程度 (抽選制)

 

■費用

6,000円(資料代含む)

※当日受付にて申し受けます。
※終了後に開催予定の懇親会に参加される方は、別途実費がかかります。
 

申込方法について

下記リンク先のお申込フォームに必要事項を記入のうえ、お申込みください。 

お申込フォーム

※現在追加募集中、先着順にて受け付けます。

※チーム申込の場合は、まとめてお申込下さい。抽選はお申込単位で行います。

 

※ 入力後、確認画面に移行しますので、内容確認のうえ、「送信する」ボタンを押して下さい。 上記完了しないまま終了しますと、申込登録されません。

※ 申込完了のメールが届かない方は、登録できていない可能性があります。ご不明な場合は、お手数ですが、03-5914-3145か kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp までご連絡下さい。

 

※上記フォームからうまく送れない場合は

①申込コース名

②氏名

③他のメンバー(チーム参加の場合)

※メンバーのご関係をご記入頂けますと、講義運営の参考になります。

④メールアドレス

⑤勤務先、役職

⑥住所(資料送付先)

⑦連絡先電話番号

をご記入頂き、以下送付先宛お送りください。

 

<送付先>

メールアドレス info@itabashi-kigyou.jp

FAX 03-5914-3187

 

<お問い合わせ先>

板橋区立企業活性化センター

電話:03-5914-3145

http://www.itabashi-kigyou.jp/

 

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

抽選結果について

9月9日(火)までにお申込頂きました方は、全員当選となりました。

現在、追加で募集を受け付けます(先着順)

定員に限りがありますので、お早めにお申込下さい。

 

 

2)7月6日(日)開催 ファイナンスコース

「投資案件をどのように判断したらいいかわからない」

「プロジェクトを数字で判断したい」

「ファイナンスの知識を金融、投資に役立てたい」

そんなあなたに受けて頂きたい講座です!


「エクセルで学ぶMBAファイナンスコースの基礎」

 

 

MBAで学ぶファイナンスのうちで、もっとも重要な項目である、「投資の意思決定に関する理論」の基礎を1日かけて習得します。会社経営者・経営幹部は、限られた資金をどのよう使用し有効に活用するかという重要な決定をできるだけ精緻に行っていく必要性に迫られています。こうした投資決定の背景にあるファイナンス理論を学ぶための講座です。
講義では、数々の演習を実際にエクセルの数式で計算する事例を紹介していきます。
 

■日時

7月6日(日)  10時~1730

 

■内容

1MBAのファイナンスでは、何を教えるか?
2
)将来価値と現在価値とは何か
3
)投資を決定するための技法1(NPV法)
4
)投資を決定するための技法2(IRR法)
5
)リスクとは

6)ミニ・ケーススタディー(グループワーク)

 

使用テキスト 「道具としてのファイナンス(石野雄一著、日本実業出版
社)」(要事前購入)

※書籍の第1章、第2章を事前に読まれてから参加されることをお勧めします。

 

■講師

野間口雅彦氏(BBT大学グローバル経営学科教授)

早稲田大学政経学部卒、大手銀行等を経て現在、現在BBT大学教授(ファイナンス担当)  
大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学し、パブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)。留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA)東京アカデミー・サポーターズ、ボランティア講師

http://www.venture-business.jp/ 

 

■対象

企業幹部、経営者、ファイナンスについて理解を深めたい方

 

■会場

板橋区立企業活性化センター研修室
 
■定員

20人 (先着順)


■準備するもの

使用テキストは、各自でお買い求めください。こちらでのご用意はありません。
テキストをアマゾンで購入

※エクセル、インターネットが使用可能なノートPC等をご用意ください。施設でもPCを有料貸出(500円)できますので、必要な場合は申込書に記入ください。

■費用

6,000

※当日受付にて申し受けます。
※終了後に開催予定の懇親会に参加される方は、別途実費がかかります。

 

1)6月8日(日)開催 戦略コース

「会社内で新規事業を生み出していく必要がある」

「既存の事業以外に別の柱を育てたい」

「新しい事業が生まれるプロセスを理解して組織作りに役立てたい」

そんなあなたに受けて頂きたい講座です!


 

「ケースディスカッションで学ぶ新事業開発とイノベーション」

 

グローバル化・IT化の進展により新たな企業や国が競争相手として浮上する今日、既存の製品や事業のライフサイクルは、急速に短くなりつつあります。

そうした中、自社の競争力を維持するためには、経営戦略に基づき既存事業を的確に運営するとともに、新しい事業を積極的に開発する「攻め」の姿勢が求められています。

本講座では「新事業開発とイノベーション」をテーマに、ケースを通じてイノベーションの適用について議論することに加え、コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)に代表される、新事業開発の最新トピックと理論を学びます。

 

 

 

<募集要項>

■日時 

6月8日(日)10時~17時30分

 

■内容 

1)イントロダクション

2)分析型経営戦略論の光と影

3)ケースディスカッション

4)新事業開発の論点1.-イノベーション

5)新事業開発の論点2.-コーポレート・ベンチャリング

 

※使用ケース 花王-酵素入りコンパクト洗剤「アタック」の開発(センターより発送致します)

 

■講師 

新藤晴臣(大阪市立大学大学院 創造都市研究科准教授)

 

北海道大学経済学部卒業後、株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)及び複数の民間企業の経営企画部門にて戦略立案に従事。産業技術総合研究所ベンチャー開発センター研究員、明星大学経営学部准教授を経て現職。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経営学))。

 

■対象

・新事業開発とイノベーションに興味のあるビジネスマンの方

・会社運営に経営理論を役立てたい経営者の方

・ビジネスについて実践的な学びを深めたい学生の方

 

■会場

板橋区立企業活性化センター研修室

 

■定員 

20人 (先着順)

※5月17日(土)9時より受付開始致します。
※定員に達し次第、受付を締め切ります。

 

■費用

6,000円

※テキスト代648円が別途発生します。

※終了後開催予定の懇親会に参加される方は、別途実費がかかります。

 

■教材の発送、事前準備について

本講座では、ケース教材を使用したケーススタディを行います。

ケース教材、課題を発送致しますので、必ず郵送物が届く場所をお伝えください。

まだ、ケース教材を読み、課題に取り組んで頂いたうえ、当日ご参加下さい。

 

■キャンセルについて

教材準備、講師手配等実費が発生しますので、申し込み後のキャンセルは極力ご遠慮下さい。安価でのセミナー運営にご協力下さい。万一キャンセルされる場合は、お早めにご連絡下さい(キャンセル料を申し受ける場合があります)