米国を中心に科学的、医学的研究が進み、その驚きの効果が立証されつつある「マインドフルネス」。

個人の生産性向上のためのマインドフルネス実践方法を、専門講師から学びます。

 

■マインドフルネスの実践で得られること、変われること

▼仕事のパフォーマンスが上がる

ひとつの物事をしっかり考える集中力が身につき、個人の仕事のパフォーマンスも上がるようになります。また、新しい発想に気づけ、創造性の向上につながります。

▼コミュニケーション能力があがる

特定の先入観や固定観念に囚われずそれを手放すことができ、他者への共感力が向上します。その結果、コミュニケーションがよりスムースに変化していきます。

▼ストレスにつよくなる

ストレスの原因は、自分の思考や感情を過度に受け止めることが原因のひとつ。自身の思考を軽やかに受け止める力を身につけ、ストレスにうまく対峙する力をつけていきます。

 

■企業活性化センターのマインドフルネス実践講座の特長

▼オンラインなので、ご自宅から気軽に参加頂けます。

会場実施の場合、いざ参加となっても、どうしても気後れされる方も多いのではと思います。企業活性化センターの講座はオンライン実施なので、ご自宅からネットに繋いで頂くだけで、気軽に参加頂けます。

▼公共施設の主催なので、安心して参加頂けます。

マインドフルネスの有用性が科学的、医学的に証明され、ビジネスパーソンにとって関心の高い分野となりつつありますが、瞑想というとどうしても「怪しい」というネガティブイメージから警戒される方も、まだまだ数多くいらっしゃいます。その点、本講座は公共施設主催なので、安心して参加頂けます。

▼相互に高め合う気持ちにあふれた、意識の高い参加者の皆様が集います。

新しい習慣は、個人でやるよりも集団の中で取り組んだ方が、確実に定着すると言われています。マインドフルネスは1人で実践してもなかなか継続できないという声が多い中、本講座は参加者同士、相互に高め合うスタイルを取っております。他の参加者はもちろん、過去参加者からも励ましを受けながら、習慣化に向けて講座を受講頂けます。

これまでも、大学教授、医師、医療従事者、介護従事者、教育関係者、カウンセラー、外資系勤務、会社経営者、フリーランス、企業管理職といった皆様を中心に多数受講頂いております。もちろん講座中に職種、業種を問われることはありませんので、どなたでもお気軽にご参加下さい。

 

■講師

林屋 智子(Mindfulness From Home 代表

True Nature Meditation 指導者養成 150時間プログラム修了 。 国内外の企業で培ったマーケティング 経験を活かし、現在は中小企業の海外展開を支援する企業の代表を務める 。特にストレスフルで多忙なビジネスパーソンに対 し、マイン ドフルネス・メディテーションを普及させるべく 、 ワークショップ を 企画 開催 している。

 

<3月16日講座ご参加の皆様へ>

▼Zoom ID等のご案内は、3月14日(木)10時(その後お申し込みの方には随時)にメールにて発送済です。届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。

3/16 マインドフルネスを習慣化するための5回講座

心身の健康を維持し、仕事のパフォーマンス向上を目指す。

マインドフルネスの基本から応用までを専門講師から学び、

習慣化につなげるための5回講座。

これまで200名以上のビジネスパーソンに受講頂いた「マインドフルネス実践講座」。今回新たなステップとして「マインドフルネスを習慣化するための5回講座」を開催します。

現代社会はストレスが常態化しており、心身の健康を維持することがこれまで以上に重要になっています。本講座では、マインドフルネスを日常生活に取り入れ、ストレスに強い心を育てる方法を学びます。

マインドフルネスの基本から応用、実践方法までを、実践経験豊富な専門講師の指導のもと実践的に学ぶことができます。参加者は、マインドフルネスを通じて、仕事のパフォーマンス向上、コミュニケーション能力の向上、そして日常生活の質の向上を目指します。

講座では、マインドフルネス瞑想の基本から、ビジネスや個人生活での具体的な活用法までを、マインドフルネスの専門家が実体験に基づいて分かりやすく指導します。

加えて「マインドフルネスは習慣化が難しい」という声にお応えして、マインドフルネスを習慣化するためのヒント、ツールを提供致します。

この機会にマインドフルネスを学び、日々の生活に取り入れることで、心身のバランスを整え、より充実した生活を送るための一歩を踏み出してみませんか。

 

<内容>

■第1回目

参加者自己紹介

▼導入:マインドフルネスとは何か?

・マインドフルネスの基本概念 

・マインドフルネスの歴史と科学的根拠 

▼ビジネスシーンにおけるマインドフルネスの効果(講師の体験から)

A.仕事におけるマインドフルネス 

・集中力と生産性の向上 

・ストレス耐性の向上

B.人間関係におけるマインドフルネス

・コミュニケーションスキルの向上

・ 同僚や顧客との関係構築

C.個人生活におけるマインドフルネス

・日常的な不安の減少

・睡眠の改善

▼実践セッション①

・マインドフルネス瞑想のやり方

・実際のマインドフルネス瞑想セッション

▼ マインドフルネスを継続するためのコツ

・習慣化の心理学的原理

・長期間にわたる継続のための戦略

・モチベーションを保つ方法

・ビジネススケジュールに合わせた実践

▼実践セッション② 

・実際のマインドフルネス瞑想セッション

・質疑応答と講師からのフィードバック

▼ 総括と今後のステップ

・講座の内容のまとめ

・継続的なサポートとコミュニティへの参加案内

 

■第2~5回目

2週間に1度、定期的に座る/フィードバックを受ける場を提供致します。

講師からの進捗確認、参加者からの質問を通じて、マインドフルネスを確実に習慣化するためのセッションとなります。 

 

<申込者特典①:期間中習慣化のためのツールを提供します>

(参加は任意となります)

1. 200人以上の過去受講者が集うFacebookグループでのコミュニケーション

2. 過去受講者が実践する習慣化アプリ「みんチャレ」への参加機会

3. 講師と一緒に坐るマインドフルネス実践会への参加機会(有料)

 

<申込者特典②:録画映像を期間限定で公開>

当日の講座の模様は、録画映像にて期間中申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。

※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。 

※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

 

■よくある質問

Q:講座が自分にはとても難しそうに感じるのですが、ついていけるでしょうか。

A:講座内容は、何か難しいことを学ぶということでなく、同じ思いを持つ参加者と一緒に座る実践が中心となります。講師の指導の下、基本動作を繰り返すことで、自然と習慣が身につくのではと思います。

Q:意志が弱く、講座を最後まで続けられるか不安です。

A:思いを同じくする参加者と一緒に座ることで、本講座をむしろペースメーカーとしてご活用頂けるのではと思います。過去参加者の間ではFacebookグループを作成しておりますので、講師や他の参加者から励まし、アドバイスを受けることも可能です。

Q:急な用事で欠席した場合はどうなりますか?

A:講座の模様は、毎回録画をお届けする予定です。機材故障が無い限り、動画を繰り返しご覧頂き、日々の実践に役立てて頂くことが可能です。  

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)

<日時>

第22期 受付中

第1回: 2024年3月16日(土)10時~12時(懇親会12時~12時30分)

第2回: 2024年3月30日(土)10時~10時45分

第3回: 2024年4月13日(土)10時~10時45分

第4回: 2024年4月27日(土)10時~10時45分

第5回: 2024年5月11日(土)10時~10時45分

※日本時間

※プログラムの進行上、前後する場合があります。  

   

<対象>

・ストレス管理方法を学びたいビジネスパーソンの方

・時間管理や生産性向上に興味があるビジネスパーソンの方

・継続的な学習や自己成長に興味があるビジネスパーソンの方

・自己啓発や自己管理のスキルを向上させたい方

・ワークライフバランスを改善したい方

・他者を指導・管理する立場の方

・長期的なビジネス成果を出すために精神的な強さを養いたい方

・コミュニケーション能力や人間関係を改善したい方

・高いストレス環境下で働く方

・マインドフルネスや瞑想に興味があり、実生活に取り入れたい方

※板橋区民向けの格安講座ですが、在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。

 【カメラオンでの参加をお願い致します。】

講座では、皆様の座っている様子を見ながら、姿勢、呼吸等について、講師が適切な指導を行います。カメラオンでの参加を必須とさせて頂きます。

 

<人数>

15名限定、先着順)

※最終受付期限:講座開始の1時間前(満席の場合はその時点で締め切ります)

※講座の性質上、増席は致しません。

※最小開催人員3名に達しない場合は中止とする場合がございます。

※受付状況は最新でない可能性があります。最新の状況は、下記申込ページ(EventRegist)をご確認下さい。「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。

 

<各自準備が必要なもの>

講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。

(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等

(2)オンライン会議ツール「Zoom」

※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。

 

<テキスト>

オリジナル教材を使用しますので、テキストの準備は不要です。

 

<参加費> 
15,800円(5回分講座参加費+懇親会参加費+資料代込)

・講座5回

・マインドフルネス習慣化のための講師による直接指導

・基礎編用講義資料

・懇親会(第1回)

 

 

■お手続き(支払方法、手続方法)   

<支払方法> 
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)

日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。
②銀行振込

従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。 

※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。 

 

<手続方法>第22期先着順にて受付中。

▼STEP1   

イベントレジストよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。 

所要5分

初期登録時には10分程度時間がかかります。

振込支払ご希望の方はこちら。(手続中満席とならないよう、お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

カウントダウンタイマー

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

 

 

▼STEP2 

手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。 

※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。

 

▼STEP3

後日、講座案内のメールが届きます。

講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。

  

<お問い合わせ>

よくある質問は、こちらにまとめました。

 

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。 

板橋区立企業活性化センター マインドフルネス実践講座担当 宛

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp 

※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。

 

 

新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のお越しをお待ちしております。

※参加できない理由をアンケートにお寄せ下さい。

※全8問、3分程度で終わります。個人情報も不要。

※講座名は「マインドフルネス実践講座」になります。