マーケティング勉強会、受付中です

 

<ご参加者の皆様へ>

 

ZooID等のご案内を、メールにて発送済です。届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。

マーケティング勉強会

重要性を増すマーケティング。専門家に基礎から学び、参加者から新しい発見を得る。

経営者、ビジネスパーソンのための

「本では勉強したけど、自分の知識が通用するか試してみたい。」

「異業種、異分野の人と、マーケティングを通じて議論がしてみたい。」「自社の商品、サービスについて、マーケティング視点から評価を得たい。」

そのような、マーケティングに熱いみなさまが集う勉強会です。


企業活動においてマーケティングは、注目、必要性とも高まりを見せつつある分野です。書店には多くのマーケティング関連書籍が並んでおり、マーケティングの基本書を読まれた方も多いかと思います。

一方で、

「自分のマーケティング知識をどう活用していいか分からない。」

「自社の商品、サービスにどう当てはめていいか分からない。」

「自分のアイデアを発表したいが、周りに客観的に見られる人がいない。」

という声も数多く聞かれます。

 

 

今回、そのような経営者、ビジネスパーソンの皆様向けに、マーケティングの知識を整理し、 気軽にマーケティングや自社商品、サービスについて語って頂く勉強会を企画致しました。

※本講座は従前より実施している「マーケティング入門講座」から改称し、より参加者ニーズに使い形で再構成致しました。

 

<本講座の特徴> 

(1)講義でマーケティングの基礎をしっかり学ぶ。

指導経験豊富な専門教員が、マーケティングの基礎を講義致します。テキストは、大学のマーケティング入門でも使われる基本書ですので、マーケティングの基礎をしっかり学んで頂くことができます。

 

(2)自社や身近な事例から、マーケティングを自分事として具体的に整理。

ワークショップでは、自社の商品、サービスを使って発表が可能です。具体的な自社の事例を使って、整理を行うことで、より自分事としてマーケティングを捉えることができるようになります。

自社の商品、サービスを発表したくない方も、自分が気になる商品、サービスを使用してワークショップにのぞむことができます。いつも自分が買い物をするとき、モノを選ぶとき、どんなことを考えているのかを改めて考えてみると新しい発見が得られると思います。

 

(3)異業種、他分野の参加者との討議を通じて、自分では気づかなかった新しいニーズ、課題を発見。

自社の業務に没頭すると、どうしても異業種、他分野との交流がなくなり、違った視点から自分を見つめることが難しくなります。

本講座で参加する異業種、他分野の方と交流、討議を通じて、今まで自分では気づかなかった新しいニーズ、課題を発見する可能性が高まります。

 

 

<本講座で得られること、変われること>

・マーケティングの基本事項を習得することができる

・今まで学んだマーケティングの基本事項の復習・整理ができる

・マーケティングの知識を自社(または自分が関心のある)商品、サービスの観点から整理できる

・自社(または自分が関心のある)商品、サービスについて、マーケティングの観点から講師・参加者と討議できる。

・自社(または自分が関心のある)商品、サービスについて理解、発見を深め、売れる仕組みの構築につなげることができる。 

 

<講師>

鈴木陽子

(ブランドオーガナイザー) 

大学卒業後、市場調査会社他数社で、調査、営業を経験。在職中に通信教育でMBAを取得。その後退職し、北陸先端科学技術大学院大学にて知識科学研究科修士課程を修了。修了後は製薬、金融、コンサルティング会社にてマーケティング(Webサイト含む)、PR関連の仕事を行う。

また2012年に個人活動として自営業者や起業を目指す人を対象にブランドの基礎と参加者同士の意見交換を中心としたブランディング勉強会を立ち上げる。これまでの開催回数は60回を超え延べ250人以上が参加している。

第3回「ブランドのマネジメント」

今回のテーマは、「ブランドのマネジメント」。

講義動画+ワークで、ブランドを自分事として定着させます。

 

今回はテキスト第Ⅲ部の「ブランドのマネジメント」についてお届けします。

企業に求められるブランド経営とは何かを考えるキッカケにして頂ければと思います。

講義では、ブランドの基本事項について整理します。ブランドの基礎を学びたい方はもちろん、既学んでいる方も、再度自分の知識の復習、自社商品・サービスの整理にお役立てください。 

ワークでは、講師が提起する課題をテーマに、自社(または自分が関心のある)商品・サービスについて、発表、討議をしながら理解を深めます。

※本講座は第3回となりますが、各回は独立しておりますので、第1回、第2回未受講の方も気軽に受講頂けます。

 

<本講座で学ぶこと>

ブランド構築のマネジメント(テキスト第13章)

・ブランド組織のマネジメント(テキスト第14章)

 

 

<内容>

講義(1時間)+ワーク(1.5時間)の構成となります。 

■講義

▼講義内容(予定)

第13章 ブランド構築のマネジメント

ーキットカットのブランド・マネジメント①

ーキットカットのブランド・マネジメント②

ーブランドとは

ーブランドの機能

ーブランドの必要性

ーブランド要素

ーブランドの便益

ーブランド・パワー

ーブランド・パワーの評価

 

▼第14章 ブランド組織のマネジメント

ーコカ・コーラのスクリーンタイム・キャンペーン

ーブランド・エクイティとマーケティング活動の循環

ーブランド・エクイティ

ーブランド・マネージャー

ーブランド・エクイティの2つの成長アプローチ

ーブランド・エクイティ成長のための組織的活動

ーブランド単位の損益計算書とポートフォリオ

ーブランド・パワーの測定

ーブランドの階層

  

■ワーク(考えてみよう)

ワークでは、講師が提起する課題をテーマに、自社(または自分が関心のある)商品・サービスについて、発表、討議をしながら理解を深めます。

①商品・サービスを自分の頭で整理、発表し、

②他の参加者と意見を交わして頂き、

③自身のマーケティング知識をよりたしかなものとしていきます。

本ワークは、自社の商品、サービスに関してのフィードバックを得る場としても活用頂けます。アイデアを他の参加者と共有頂けたらと思います。

いつもとは違う異業種、異分野の参加者から意見は、新しい発見、気づきをもたらすと思います。

 

■講義資料見本(内容は変更されることがあります)

 

■当日のスケジュール(予定)

▼講座

19:00 開場

19:10 講義

19:50   質疑応答 

20:00   個人ワーク

20:10   グループワーク

21:00 発表

21:30 終了

※自社について話したくない方、話すことのない方は、自分が関心のある商品・サービスをテーマにご参加頂けます。
※守秘義務があって話せないことは話す必要はありません。また、この講座で聞いた参加者の話は外で話さないようにお願いいたします。

 

▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ

21:30〜22:00 懇親会 

※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。

※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。

 

<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>

当日の講座の模様は、録画映像にて1週間限定で申込者と共有致します。

当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。

また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。

※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。 

※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)

<日時>

12月10日(木)19時~21時30分 (懇親会21時30分~)

※日本時間

※プログラムの進行上、前後する場合があります。

 

<対象>

・マーケティング思考を必要とする、または必要と思われる起業家、経営者、ビジネスパーソンの方

・企業のマーケティング担当者

・マーケティングについて興味のある方

※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。

 

<人数>

50名程度(先着順)

※希望者多数の場合は増席対応することがございます。予めご了承下さい。 

 

<各自準備が必要なもの>

講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。テレワークが推奨される昨今、この機会に各自ご準備頂き、オンラインセミナーに習熟して頂ければと思います。

(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等

(2)オンライン会議ツール「Zoom」

※Zoomについては以下をご覧下さい。PC、スマホ、タブレット等があれば、誰でも簡単に利用できると思います。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※接続練習はこちらから可能ですので、初心者の方は、適宜練習にご使用下さい。

https://zoom.us/test

※設定の仕方がわからない方は、ネット上にQ&Aサイトが数多く存在しますので、そちらを参考にしてください。基本設定に関する個別質問はご遠慮下さい。

 

<テキスト>

1からのマーケティング<第4版>

石井 淳蔵 (著, 編集), 廣田 章光  (著, 編集), 清水 信年 (著, 編集) 

 

Amazonのサイトはこちら

 

※購入必須ではありませんが、事前購読頂くと理解が深まります。

<事前課題> 

当日はご自身の商品・サービスまたは関心のある商品・サービスのブランド力を上げるためにはどうしたらいいのかディスカッションしていただく予定です。

そのため、ご自身の商品・サービスまたは関心のある商品・サービスの強みや競合との違いなどについて簡単にまとめて講座に出席いただければと思います。

 

<参加費>

 

2,800円

ー講座参加費

ー講義資料代

ー懇親会参加費 

※懇親会の飲食物は各自ご用意下さい。 

 

 

■お手続き(支払方法、手続方法)   

<支払方法>NEW

①Paypal、JCB、VISA、Master

イベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いについて板橋区役所より承認されました。

でのお支払いが可能となりました。これまでのような銀行振込の手間もありません。
※EventRegistは、日本経済新聞の子会社が運営するイベント運営プラットフォームです。クレジットカード決済はEventRegist内で行われるため、企業活性化センターにカード情報が通知されることはありません。

※EventRegistについてのご不明な点はこちらを参照下さい。

https://help.eventregist.com/hc/ja/articles/204573757

 

②銀行振込

こちらよりお申し込み下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

 

<手続方法>

①EventRegistよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。 

②手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。  

登録10分。初期登録に若干時間がかかりますが、支払手続まで一気に完了します。

振込支払ご希望の方は、こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

 

 

③後日、講座案内のメールが届きます。

講座に関してのZoomアドレス、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。

 

 

<お問い合わせ>

よくある質問は、こちらにまとめました。

 

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。

 

板橋区立企業活性化センター マーケティング入門講座担当 宛 

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp 

※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。 

 

 

マーケティング入門講座第2回分の動画を同時販売致します!

第3回開催に合わせて、前回の講義動画を公開致します。

今回と合わせて勉強されたい方は、併せてお申し込み下さい。

 

動画販売の詳細はこちら

 

第1回の内容はこちらをご覧下さい。