2021年9月9日開催

デザイン基礎講座特別企画「良いデザインとは何か?」はこちら

 

 

 

 

2020年8月23日(日)ロゴデザイン編

(オンライン)

プロのデザイナーの発想法は、私達とどう違うのか?

どのようなプロセスで、アイデアをカタチ化させて行くのか?

自分の思い、理念をロゴに落とし込むにはどうすればよいのか?

デザイナーの世界に迫る。

ビジネスの世界で、デザイナーの発想法が注目されています。

とりわけ、斬新なアイデアが生まれにくくなっている多くの日本企業にとって、デザイン思考に代表されるようなデザイナーの発想法を取り入れようという動きが近年盛んになっています。

アイデアをカタチ化するためのプロセスを学ぶため、本講座を企画致しました。

今回は、ロゴ制作を題材に、手を動かしながら、デザイナーの思考プロセス、制作プロセスを体感頂きます。

同時に講師からは、一流のデザイナーが思考⇒制作する現場をオンラインカメラの前で披露頂きます。

 

会社設立、新規事業開始、事業承継等で思いを形にする必要のある方にも

目下、事業を興す、新商品・サービスを始める、会社を引き継ぐという方にとっては、まさに本講座のプロセスが求められると思います。

会社の経営理念、ビジョンをこめてカタチにすること、ロゴデザインにはその役割が求められます。

しっかりとしたロゴは、会社や経営者が伝えたい、広めたいことがシンボルとしてより明確になります。

会社の根本の経営理念から整理し、より確固たるアイデンティティを確立し、最終的にロゴマークを制作するプロセスを体験して頂ければと思います。 

<内容>

今回は、伊藤園の「おーいお茶」や「充実野菜」をはじめ数多くの商品デザイン、ロゴデザインを手がける菊池公一郎氏を講師に向かえます。

ロゴデザインの制作を通じて、アイデアをカタチ化するデザイナー発想の真髄を、第一線で活躍している講師から直接指導頂きます。

本講義では、まず講義形式で、ロゴデザイン制作の前提になる知識を伝授頂き、さらに個人ワークとして、自分の会社、商品、サービスについて整理し、理解を深めます。

続いて、理念、アイデンティティを固めて行く中で、自社のロゴの制作を行って頂きます。

最終的に、自社、商品、サービスへの思いがこもったロゴを完成させることを目標にします。

 

▼当日の流れ(予定)

講師紹介、自己紹介

アイデンティティとは

ロゴ制作の基本的流れ

ロゴ制作プロセス①

ワーク①

ロゴ制作プロセス②

ワーク②

昼休憩

質疑応答

ロゴ制作プロセス③

ワーク③

ロゴ制作プロセス④

ワーク④

講評、質疑応答 

 

 

<本講座受講により得られる事、変われる事>

・ロゴ制作を通じて、プロのデザイナーの発想法、制作法を追体験できる。

・アイデアをカタチ化する方法をプロのデザイナーから直接指導を受けることができる。

・自分の思い、経営理念をロゴという形に落とし込むことができる。

・デザイナーの発想法、制作法を学びたい参加者同士、交流、懇親を深めることができる。

 

▼前回オフラインで実施した際の講座の模様 

<講師>
菊池 公一郎

(シアンクリエイティブ パートナーズ 代表)

 

クリエイティブ ディレクター 1968年生まれ。明治学院大学英文科から米国へ留学。サンフラン シスコ・アート・インスティテュートに奨学生として留学。サンノ ゼ州立大学、カリフォルニア州立大学フルトン校卒業。ランドーア ソシエイツ(東京)にてデザイン業務を担当、仏デグリップ ゴーベ社東京事務所にてクリエイティブディレクターを努めた後、 2004年独立。主に伊藤園、資生堂等大手メーカーのブランドデザインを手掛けながら、中小企業、ベンチャー企業のデザインプラン ニングなど、クリエイティブ支援に力を入れている。

 

シアンクリエィティブパートナーズのリンクはこちら

 

菊池氏の主な作品、略歴はこちら(PDFファイル)

視案パンフ.pdf
PDFファイル 4.1 MB

 

写真:講師菊池公一郎氏による制作物見本

写真:菊池公一郎氏の代表的作品

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)

<日時>

8月23日(日)10:00-15:30(昼休憩12:00-13:00) 

※オンライン懇親会15:30~

※日本時間

※プログラムの進行上、前後する場合があります。

 

<当日のスケジュール(予定)>オンラインライブ講義

▼オンラインライブ講義

10:00-10:45

講師紹介、自己紹介

アイデンティティとは

ロゴ制作の基本的流れ

10:45-11:15

ロゴ制作プロセス①

ワーク①

11:15-12:00

ロゴ制作プロセス②

ワーク②

12:00-13:00 

昼休憩

13:00-13:15 

質疑応答

13:15-14:15

ロゴ制作プロセス③

ワーク③

14:15-15:00

ロゴ制作プロセス④

ワーク④

15:00-15:30

講評、質疑応答

※先生の講評を受けるかは任意です。

※希望者多数の場合、全ての方の講評ができない可能性があります。 

 

▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ

15:30〜16:00 懇親会 

※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。

※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。

 

<対象>

・プロのデザイナーの発想法を見てみたい方

・デザイナーがどのようなプロセスで制作物を完成させるのか見てみたい方

会社設立、新規事業開始、事業承継等にあたり経営理念のまとめ、ロゴ制作が必要な方

・デザインに関心のある方

※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。

 

<人数>

50名程度(先着順)

※希望者多数の場合は増席対応することがございます。予めご了承下さい。 

 

<各自準備が必要なもの>

講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。テレワークが推奨される昨今、この機会に各自ご準備頂き、オンラインセミナーに習熟して頂ければと思います。

(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」

※Zoomについては以下をご覧下さい。PC、スマホ、タブレット等があれば、誰でも簡単に利用できると思います。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※接続練習はこちらから可能ですので、初心者の方は、適宜練習にご使用下さい。

https://zoom.us/test

※設定の仕方がわからない方は、ネット上にQ&Aサイトが数多く存在しますので、そちらを参考にしてください。基本設定に関する個別質問はご遠慮下さい。

 (3)ロゴのスケッチに必要とされるもの

 A:手書きによる場合

筆記具(カラーサインペン、色鉛筆)、画用紙(スケッチブック等ロゴを作成できるもの)

※作品を先生に講評してもらう際は、紙の作品をスマホ等で写真撮影して、画像データを画面共有する形でお願い致します(講評希望されない方は、本作業は不要です)。

 B:ソフトによる場合

Adobe Illustratorをはじめとした、ロゴが描画できるソフトをご使用下さい。

※作品を先生に講評してもらう際は、画像データを画面共有する形でお願い致します(講評希望されない方は、本作業は不要です)。

 

<事前課題>

本講座には、事前課題があります。

ロゴを作成する準備として、自社の商品、サービスについて整理頂く課題となります。

申込み頂いた方には事前課題用資料を配布しますので、事前に課題を仕上げた上で、講座にご参加下さい。

※事前課題は以下のとおりとなります。

▼会社もしくは商品、サービスを5W1Hで整理して下さい。

「When:いつ」

「Where:どこで」

「Who:だれが」

「What:何を」

「Why:なぜ」

「How:どのように」

▼上記を踏まえ、具体的かつ面白いスローガンを一つ準備してください。

 

 

<参加費>

初回実験 特別価格

5,800円(資料代+懇親会参加費等含む)

 

  

■お手続き(支払方法、手続方法)   

<支払方法>NEW

①Paypal、JCB、VISA、Master

イベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いについて板橋区役所より承認されました。

でのお支払いが可能となりました。これまでのような銀行振込の手間もありません。
※EventRegistは、日本経済新聞の子会社が運営するイベント運営プラットフォームです。クレジットカード決済はEventRegist内で行われるため、企業活性化センターにカード情報が通知されることはありません。

※EventRegistについてのご不明な点はこちらを参照下さい。

https://help.eventregist.com/hc/ja/articles/204573757

 

②銀行振込

こちらよりお申し込み下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

 

<手続方法>

①EventRegistよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。 

②手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。

登録10分。初期登録に若干時間がかかりますが、支払手続まで一気に完了します。

振込支払ご希望の方は、こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

 

 

③後日、講座案内のメールが届きます。

講座に関してのZoomアドレス、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。

 

 

<お問い合わせ>

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。

 

板橋区立企業活性化センター デザイン基礎講座担当 宛

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp