<6月8日講座ご参加の皆様へ>
▼Zoom ID等のご案内は、6月5日(水)17時にメールにて発送済です。届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。
プログラミング不要で、誰でも簡単にデータを操作・分析。
最新のAI技術を駆使して、Excel作業を効率的に。
デモを通して、未来のデータ利用の可能性を探る2時間。
これまで延べ800人以上もの方に受講頂いた「ChatGPTの衝撃」。
大好評を博したシリーズの第5弾として、今回は「ChatGPTで変わるExcelデータ利活用術」と銘打って未来のデータ利活用の可能性を探ります。
AI技術とChatGPTの進化により、Excelデータの処理が格段に簡単になりました。
プログラミングスキルがなくても、最新のChatGPT-4を使用することで直接データ操作や分析が行え、作業の迅速化が可能となります。
講義では、Excelデータの効率的な整理手法や実践的な分析テクニックを、デモ形式で披露。多年にわたるプログラミング経験と、AI技術を活用した開発プロジェクトにおける実務経験を持つ講師が、ChatGPTを効果的に活用するためのテクニックと戦略を、具体的かつ実践的な視点から分かりやすく伝えます。
この機会に、ChatGPTを活用したこれまでにないデータ利活用のアプローチを体験し、日常業務の効率化と品質向上の可能性を探って頂きたいと思います。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※5月21日実施の講座内容を、6月8日時点の最新情報にてアップデートしてお届けいたします。
1.ChatGPTの最新アップデート情報
2.ChatGPTの活用方法
・個人情報や機密情報の安全な扱い方
・ChatGPTの使いやすさを高める設定方法
3.Excelデータの効率的な操作
・ChatGPTを使ってExcelファイルを再編成し、データ分析を容易にする方法の紹介とデモ
・ChatGPTによる自動コード生成で、Excelファイルの再編成を行うなどのデモ
4.実践的なデータ分析
・ChatGPTを使ってExcelのデータ分析活用を行う方法の紹介とデモ
・顧客分析のデモ、アンケート分析などのデモ
▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ)
21:00〜21:30 懇親会
※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。
※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて2週間限定で申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<本講座で得られること、変われること>
・ChatGPTの活用により、Excelデータの再編成や分析を自動化する具体的なテクニックを学び、日常の業務を効率的に行うことができるようになる。
・ChatGPTを用いたデータ処理のデモを通じて、データ分析の基本的な手法から応用的なテクニックまでを習得し、自己の業務やプロジェクトに活かすことができるようになる。
・リアルタイムでのフィードバックを活用することにより、分析中に直面する問題を即座に解決し、作業の迅速化を図ることができる。
・ChatGPTが提供するデータ分析および問題解決のための多様な機能とその活用方法を深く理解し、ビジネスシーンでの利用範囲を広げることができます。
・プログラミングスキルがなくても、ChatGPTを使って効率的にデータ操作や分析を行う方法を学び、業務プロセスを改善することができます。
この講座に参加することで、ビジネスパーソンはChatGPTを活用して、日々のデータ管理と分析業務を根本から変革し、効率的かつ効果的に業務を遂行するためのスキルを習得できます。また、実務で直面するデータ関連の課題を自信を持って解決する能力が身につきます。
▼当日解説するデモイメージ(ChatGPTがExcelファイルを読み込んで分析。グラフを作成する)
▼講義資料サンプル(実際と異なる場合があります)
<参考ビデオ>
本講座は、オリジナルテキストを使用致します。視聴必須ではありませんが、事前にご視聴頂くと、講座への理解が深まると思います。
▼「ChatGPTコードインタープリターって結局何がすごいの?というビジネスマンのためのコードインタープリター再入門(Advanced data analysisのすごさ」
<参考図書>
スッキリわかるPython入門 第2版
国本 大悟 著/須藤 秋良 著/株式会社フレアリンク
監修 インプレス (2023/11/6)
<講師>
上田 肇(うえだ はじめ)
株式会社ホワイトクラウド・コンサルティング 代表取締役
シニアITコンサルタント
1959年9月東京生まれ。板橋区在住。
早稲田大学理工学部卒業後、日本IBMの開発研究所に勤務。
40歳でオーストラリアにプチ移住し、オーストラリアIBMに転職。
50歳で帰国後、素人に優しいITコンサルタントとして活躍中。
ACM会員。IEEE会員。情報処理学会会員。
ビーイング・デジタル研究家。
【実績】
● シニア IT技術コンサルタントとしての経験: オーストラリア IBMの技術サポートセンターで、プリ・ポストセールスチームおよび顧客への技術コンサルテーションを5年間行い、IT部門で、技術リーダーとしてアーキテクチャーデザインとプロジェクトマネジメントを5年間行った。
● ソフトウェアエンジニアとしての経験: IBM藤沢研究所および IBM大和開発研究所で、海外のマーケティングチームや製品開発チームと協力して、 エンタープライズ・ソフトウェア製品およびソリューション開発を13年以上行った。
● 技術スキルと経験: メインフレームからパソコンまで新旧多数のサーバー製品、オペレーティングシステム、プログラミング言語を習得している。 ハードウェア、 特に電子回路に関する知識も豊富。
将来の需要をにらんだトレンドの分析やマーケティングおよびオペレーションとの統合に強い興味を持ち、 クラウド技術やサーバー/ストレージ/ネットワーク技術、 ITマネッジメントを良く理解している。
● 技術研修講師としての経験: サーバーおよびネットワークアーキテクチャ、テクノロジー、製品トレーニングを、 IBM 研修サービスの契約講師として5年間行った。
● 専門学校講師としての経験: 東京デザインテクノロジーセンター専門学校で、 海外からの外国人留学生を対象に、 日英翻訳通訳ゼミの講師を3年間行った。
● オーストラリアで多文化、多言語、異なったスキルレベルの人と関係を構築し明確に英語でコミュニケーションを取る経験を積んでいる。
【資格】
IT Pro Australia Community Mentorの設立メンバー
Microsoft Certified Professional (MCP) Windows Server 2003
Microsoft Certified Systems Administrator(MCSA) Windows 2000
CompTIA Linux+ Certified Professional Linux Specialist
CompTIA Network+ Certified Professional Network Specialist
CompTIA Server+ Certified Professional Server Specialist
Linux Professional Institute LPIC Level 1 認定
IBM Certified Professional Server Expert (PSE)
Microsoft Certified Systems Engineer (MCSE) NT4.0
Internet Professional Adviser (INPA) 資格認定
通商産業省 初級システムアドミニストレーター
通商産業省 第一種情報処理技術者
【一般向けの著書】
“ビジネスマンのためのザウルス”、日経BP出版センター、1995年
■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時>受付中
2024年6月8日(土)10時~12時(懇親会12時~)
※日本時間
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
<対象>
・ChatGPTに興味があり、自己学習の効率を向上させたい方
・ChatGPTを活用してデータ分析の問題解決能力を高めたい方
・AIやChatGPTの技術をExcelに応用したい方
・ChatGPTに関心があり、子どもや学生に最新の学習ツールを提供したい教育関係者や親御さん
・新しいIT知識を学ぶことに興味がある方、またはキャリアの幅を広げたいプロフェッショナルの方
※板橋区民向けの格安講座ですが、在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
<人数>
50名程度(先着順)受付中 40名突破(第5弾 累計120名突破)
※最終受付期限:6月8日(土)9時(満席の場合はその時点で締め切ります)
※増席対応中につき早期に締め切ることがございます。予めご了承下さい。
※最新の状況は、下記申込ページ(EventRegist)をご確認下さい。「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。
<各自準備が必要なもの>
講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。
(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<参加費>
2,800円
・セミナー参加(講義2時間)
・懇親会参加(30分)
・オリジナルテキスト
■お手続き(支払方法、手続方法)
<支払方法>
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event
Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<手続方法>受付中
▼STEP1
イベントレジストよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。
所要5分
(初期登録時には10分程度時間がかかります。)
振込支払ご希望の方はこちら。(手続中満席とならないよう、お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。
※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。
※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。
▼STEP2
手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。
※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。
▼STEP3
後日、講座案内のメールが届きます。
講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。
<お問い合わせ>
よくある質問は、こちらにまとめました。
その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。
板橋区立企業活性化センター ChatGPTの衝撃 講座担当 宛
kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。
最新事情を学び、来たるべき変化に備えて頂ければと思います。
※参加できない理由をアンケートにお寄せ下さい。
※全8問、3分程度で終わります。個人情報も不要。
※講座名は「プログラミング入門講座」になります。
"誰でもプログラミング時代"の到来?
これまでの常識を覆すプログラミング手法に触れることで、
次世代の開発と学習の方向性を考える2時間。
これまで600人以上の方に受講頂いた「ChatGPTの衝撃」、「ChatGPTを活用した仕事術」そして「ChatGPTで海外と繋がる」。
大好評を博したシリーズの第4弾として、今回は「ChatGPTを活用したプログラミング革命」と銘打って未来の開発や学習風景に焦点を当てます。
AI技術の進化と共に、プログラミングの開発プロセスや学習方法に革命が起こっています。本講座では、プログラミング初心者から経験豊富な開発者まで、幅広い層の方々に、ChatGPTを活用した効率的かつ革命的なプログラミング手法を提案します。
ChatGPTを用いた開発プロセスの効率化の可能性やプログラミング学習のアプローチを探りながら、実際のプログラミングシーンでの具体的な活用法を考えます。
講義では、ChatGPTを使ったプログラミング学習の基礎から応用、さらにはプロジェクト管理やコードレビューに至るまでを、多年にわたるプログラミング経験と、AI技術を活用した開発プロジェクトにおける実務経験を持つ講師が、ChatGPTを効果的に活用するためのテクニックと戦略を、具体的かつ実践的な視点から分かりやすく伝えます。
この機会にChatGPTを活用して、これまでにないプログラミングのアプローチを体験し、開発の効率化と品質向上の可能性を探って頂きたいと思います。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
1)ChatGPTがプログラミングを教えてくれる?
・ChatGPTでできること
2)プログラミングにはChatGPTがオススメ?
・ChatGPTを使うメリット
3)プログラミングにChatGPTを使うコツ
4)プログラミングにChatGPTを使う時の注意点
5)プログラミング初心者のためのChatGPT利用法
・Pythonの特徴や学習法を教えてもらう
・プログラムを解説してもらう
・プログラムを添削してもらう
・練習問題を作ってもらう
・別のプログラミング言語に翻訳してもらう
6)ChatGPTを使ってPythonプログラムを作ってみよう
・実際にプログラムを作りながらChatGPTの利用法を解説する
▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ)
21:00〜21:30 懇親会
※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。
※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて2週間限定で申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<本講座で得られること、変われること>
・プログラミングの疑問や問題解決にChatGPTをどう活用するか、具体的なテクニックを学ぶことができる。
・ChatGPTを使った効果的なプログラミング学習法を身につけ、自己学習の効率を大幅に向上させることができる。
・プログラミング初心者が直面する一般的な障壁を乗り越え、自信を持ってコーディングできるようになる。
・ChatGPTを用いたプログラミング学習の新しいアプローチを理解し、プログラミングスキルの向上につなげる方法を習得することができる。
・ChatGPTの提供するプログラミングサポートの幅広さと、その活用方法について深く理解することができる。
・プログラミングの学習過程で生じる疑問や困難を解決するための、効果的な質問の仕方を学ぶことができる。
この講座に参加することで、ChatGPTを活用して効率的に学習する方法を習得できます。プログラミング初心者が自立して学習を進め、さらに上級者へとステップアップするための基盤を築くことが期待できます。
<参考ビデオ>
本講座は、オリジナルテキストを使用致します。視聴必須ではありませんが、事前にご視聴頂くと、講座への理解が深まると思います。
▼「訳がわからなくても、とにかくChatGPTを使え!非エンジニアでもPythonを学べる時代?【パイソンメイカー】」
※スクール宣伝用動画になりますが、ChatGPTを使う意義は伝わるかと思います。
▼ChatGPTだけでゲームを作ろう
<講師>
上田 肇(うえだ はじめ)
株式会社ホワイトクラウド・コンサルティング 代表取締役
シニアITコンサルタント
1959年9月東京生まれ。板橋区在住。
早稲田大学理工学部卒業後、日本IBMの開発研究所に勤務。
40歳でオーストラリアにプチ移住し、オーストラリアIBMに転職。
50歳で帰国後、素人に優しいITコンサルタントとして活躍中。
ACM会員。IEEE会員。情報処理学会会員。
【実績】
● シニア IT技術コンサルタントとしての経験: オーストラリア IBMの技術サポートセンターで、プリ・ポストセールスチームおよび顧客への技術コンサルテーションを5年間行い、IT部門で、技術リーダーとしてアーキテクチャーデザインとプロジェクトマネジメントを5年間行った。
● ソフトウェアエンジニアとしての経験: IBM藤沢研究所および IBM大和開発研究所で、海外のマーケティングチームや製品開発チームと協力して、 エンタープライズ・ソフトウェア製品およびソリューション開発を13年以上行った。
● 技術スキルと経験: メインフレームからパソコンまで新旧多数のサーバー製品、オペレーティングシステム、プログラミング言語を習得している。 ハードウェア、 特に電子回路に関する知識も豊富。
将来の需要をにらんだトレンドの分析やマーケティングおよびオペレーションとの統合に強い興味を持ち、 クラウド技術やサーバー/ストレージ/ネットワーク技術、 ITマネッジメントを良く理解している。
● 技術研修講師としての経験: サーバーおよびネットワークアーキテクチャ、テクノロジー、製品トレーニングを、 IBM 研修サービスの契約講師として5年間行った。
● 専門学校講師としての経験: 東京デザインテクノロジーセンター専門学校で、 海外からの外国人留学生を対象に、 日英翻訳通訳ゼミの講師を3年間行った。
● オーストラリアで多文化、多言語、異なったスキルレベルの人と関係を構築し明確に英語でコミュニケーションを取る経験を積んでいる。
【資格】
IT Pro Australia Community Mentorの設立メンバー
Microsoft Certified Professional (MCP) Windows Server 2003
Microsoft Certified Systems Administrator(MCSA) Windows 2000
CompTIA Linux+ Certified Professional Linux Specialist
CompTIA Network+ Certified Professional Network Specialist
CompTIA Server+ Certified Professional Server Specialist
Linux Professional Institute LPIC Level 1 認定
IBM Certified Professional Server Expert (PSE)
Microsoft Certified Systems Engineer (MCSE) NT4.0
Internet Professional Adviser (INPA) 資格認定
通商産業省 初級システムアドミニストレーター
通商産業省 第一種情報処理技術者
【一般向けの著書】
“ビジネスマンのためのザウルス”、日経BP出版センター、1995年
前回満員につき4/17(水)19時 追加開催決定しました!
講座内容は、3月9日実施のものを最新版にアップデートしたものになります。
■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時>受付中
2024年4月17日(水)19時~21時(懇親会21時~)
※日本時間
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
<対象>
・プログラミング学習に興味があり、自己学習の効率を向上させたい方
・プログラミングの基礎を学びたい初心者や、スキルアップを目指す中級者
・実務でプログラミングを活用しようと考えている起業家、エンジニア、データサイエンティスト
・ChatGPTを活用してプログラミングの問題解決能力を高めたい方
・AIやChatGPTの技術をプログラミング学習に応用したい方
・プログラミング教育に関心があり、子どもや学生に最新の学習ツールを提供したい教育関係者や親御さん
・新しいプログラミング言語を学ぶことに興味がある方、またはキャリアの幅を広げたいプロフェッショナルの方
※板橋区民向けの格安講座ですが、在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
<人数>
50名程度⇒70名程度(先着順)受付中 60名突破(累計150名突破)
※最終受付期限:4月17日(水)18時(満席の場合はその時点で締め切ります)
※増席対応中につき早期に締め切ることがございます。予めご了承下さい。
※最新の状況は、下記申込ページ(EventRegist)をご確認下さい。「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。
<各自準備が必要なもの>
講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。
(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<参加費>
2,800円
・セミナー参加(講義2時間)
・懇親会参加(30分)
・オリジナルテキスト
ChatGPTで海外と繋がる。
グローバルビジネスの新潮流。
AI技術が切り開く多言語コミュニケーションの可能性と、
国際ビジネスの未来を考える年末特別企画。
グローバルビジネスの扉を開くChatGPT。
のべ600人近い参加を頂いた、大好評シリーズ「ChatGPTの衝撃」、「ChatGPTを活用した仕事術」に続く、シリーズ第3弾として、今回は、海外とのビジネスコミュニケーションにChatGPTをどう活用するかに焦点を当てます。
ChatGPTとともに、グローバルビジネスの扉を開く新たな機会が到来しています。このセミナーは、既に海外との取引やコミュニケーションを行っているビジネスパーソンだけでなく、これまで言葉の壁により国際ビジネスから距離を置いていた方々にも、世界と繋がる新しい道を示します。
ChatGPTとともに広がる国際的なコミュニケーションの可能性を疑似体験いただきながら、実際のビジネスシーンでの具体的な導入方法を考えます。
講義では、海外サイトや資料からの情報収集、海外とのメールやビジネス文書作成、会話など、多言語コミュニケーションにおけるChatGPTの活用方法を、実際の対話例を交えて紹介します。
ChatGPTの効果的な使い方を、誰にでもわかりやすく解説するベテラン講師が、テクニカルな側面だけでなく、実践的な応用方法にも注目して説明します。
講師は、外資系企業の日本法人で働いた後、海外に移住して直接現地の企業に勤務するなど豊富な実務経験があります。グローバルなビジネス環境での実践的な知識と深い理解を持ち合わせており、ChatGPTを効果的に活用するためのテクニックと戦略を、具体的かつ実践的な視点から分かりやすく伝えます。
AI技術の発展とともに、言葉の壁を越えた新たなビジネスチャンスが広がっています。ChatGPTを用いて、これまでにないグローバルコミュニケーションの形を体験し、世界中との連携の可能性を探っていただきたいと思います。
この機会を活かし、ChatGPTを使ったグローバルビジネスの新たな波に乗り遅れないよう、ぜひご参加ください。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
1. イントロダクション
- ChatGPTとAIの基本概念の紹介。
- 海外とのコミュニケーションの課題。
2. ChatGPTの基本機能と操作方法
- ChatGPTのインターフェースと基本的な使い方。
- 日本語から他言語への翻訳、サマリー作成、逆翻訳などのデモンストレーション。
- 応用方法とベストプラクティス
3. 海外サイト、統計、論文からの情報収集
- 多言語での効果的な情報収集方法。
- ChatGPTを利用した論文やレポートの要約。
- 情報収集の際の仕組みの理解と注意点。
4. 海外コミュニケーションでの応用
- 基本と実用的な応用例
- メール、チャット、ソーシャルメディアでの対話。
- 文化的ニュアンスの理解と適切な表現の選択。
5. ビジネスシーンでの活用法
- 国際的なビジネス会話の例とその対応方法。
- プレゼンテーション、レポート作成のための言語サポート。
- 課題解決と意思決定の支援
6. ChatGPTは言葉の壁を越えられるか
- 言語の乗り越えるのためのChatGPTの導入。
- 異文化間コミュニケーションの挑戦法。
- ChatGPTを用いた国際的なネットワーキングとビジネスチャンスの探索のアイデア。
7. 注意点と課題
- 翻訳の正確さと文脈の理解の重要性。
- AIと人間のコミュニケーションの相違点とその克服。
- 倫理的な使用とプライバシー保護
8. Q&Aセッション
- 質疑応答と参加者の疑問解消。
9. クロージング
- セミナーのまとめと今後の活用に向けた参考資料等の紹介。
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて2週間限定で申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<本講座で得られること、変われること>
・ChatGPTを用いた多言語コミュニケーションの基本と、グローバルビジネスへの影響を理解する
・ChatGPTの言語翻訳と国際コミュニケーションにおける強みと限界を把握する
・海外とのメール、ビジネス文書作成、会話など、実際のビジネスシーンでの具体的なChatGPTの活用法を学ぶ
・ChatGPTを活用して国際ビジネスでの業務効率化とコミュニケーションの向上を図る方法を習得する
・ビジネスパーソンとしてのグローバルな視野を拡げ、国際的な対話において自信を持てるようになる
・講師の豊富な海外ビジネス経験から得られる具体的な知見と実践的なアドバイスを得る
・質疑応答を通じて、ChatGPTのグローバルな活用に関する疑問や不明点を解消する
このセミナーに参加することで、ChatGPTを活用した国際的なビジネスコミュニケーションのスキルを身に付け、グローバルなビジネスシーンにおける生産性向上とコミュニケーションの効率化を図ることが期待できます。
<参考ビデオ>
本講座は、オリジナルテキストを使用致します。視聴必須ではありませんが、事前にご視聴頂くと、講座への理解が深まると思います。
【ChatGPTでの英語学習方法 5選!ビジネス英語にも使える!】
この動画では、ChatGPTをつかってどう英語学習をするか、ビジネス英語に取り入れるかについて解説されています。
ビジネスでの利用が、少しずつ進むChatGPT。
第2弾は、オフィスでの具体的導入事例を考えます。
「ChatGPTと働く未来」を疑似体験しながら、
時間短縮、生産性向上のヒントを得て頂ければと思います。
4月に300人以上の方にご参加頂いた「ChatGPTの衝撃」。
続く第2段として、少しずつビジネスでの利用が進み始めたChatGPTを、「アウトプットのためのツール」として仕事をする具体的な方法を解説します。
ChatGPTと働く未来を疑似体験頂きながら、オフィスでの具体的な導入を考える時間として頂けたらと思います。
講義では、オフィスワークで最も時間と手間がかかる文章作成を中心に、講師が皆様の疑問に答えながら、実際にChatGPTと対話しながら具体的な活用例を紹介します。
長年、企業や教育機関で初心者を指導してきたベテランで、企業活性化センターでもプログラミング入門/実践講座を担当する講師が、技術的な話に偏ることなく、ChatGPTの易しい使いこなしを初心者に分かりやすく解説します。
AI技術の進化によるChatGPTは、生産性向上の鍵となるテクノロジーです。日本語で対話ができるChatGPTにより、専門家でなくてもチャンスを掴める時代がやってきました。
ぜひ、この機会にChatGPTについて学んで頂き、来たるべき大きな波に備えて頂けたらと思います。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
▼改めて ChatGPTとは何か?
▼正しい使い方、間違った使い方
▼ChatGPTをアシスタントとして使いこなす:
1. コンテンツを作成する
ブログやメディア、議事録やレポート、業務報告書、マニュアルなどの文章作成
2. 文章をレビューする
3. メールに返信する
4. プレゼンテーションを作成する
5. レジュメやカバーレターを書く
6. アイディアを出す
7. 翻訳をする
8. プログラムコードを書く
▼ChatGPTの始め方
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて1週間限定で申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<本講座で得られること、変われること>
・ChatGPTに関する基本概念や特徴、DXやビジネスへの影響を理解する
・ChatGPTの得意分野や苦手分野、注意点を理解する
・具体的なChatGPTの応用例を学ぶことで、実際のビジネスシーンでの活用方法が明確になる
・AI技術の進化とデジタル産業革命を理解し、自身のビジネスに活かす方法を学ぶことができる
・初心者にも分かりやすい、技術的な話しに偏らない説明が聞ける
・疑問に思ったことをその場で講師に訊くことができる
このセミナーに参加することで、デジタル技術の急速な進化に対応し、ビジネスパーソンとしての生産性向上に繋げることが期待できます。
<参考ビデオ>
本講座は、オリジナルテキストを使用致します。視聴必須ではありませんが、事前にご視聴頂くと、講座への理解が深まると思います。
【GPTと人間の共存する未来】
Chat-GPTの解説や活用方法、AIを使った教育、web3とGPTの新たな関係性などを解説します。
<講師>
上田 肇(うえだ はじめ)
株式会社ホワイトクラウド・コンサルティング 代表取締役
シニアITコンサルタント
1959年9月東京生まれ。板橋区在住。
早稲田大学理工学部卒業後、日本IBMの開発研究所に勤務。
40歳でオーストラリアにプチ移住し、オーストラリアIBMに転職。
50歳で帰国後、素人に優しいITコンサルタントとして活躍中。
ACM会員。IEEE会員。情報処理学会会員。
【実績】
● シニア IT技術コンサルタントとしての経験: オーストラリア IBMの技術サポートセンターで、プリ・ポストセールスチームおよび顧客への技術コンサルテーションを5年間行い、IT部門で、技術リーダーとしてアーキテクチャーデザインとプロジェクトマネジメントを5年間行った。
● ソフトウェアエンジニアとしての経験: IBM藤沢研究所および IBM大和開発研究所で、海外のマーケティングチームや製品開発チームと協力して、 エンタープライズ・ソフトウェア製品およびソリューション開発を13年以上行った。
● 技術スキルと経験: メインフレームからパソコンまで新旧多数のサーバー製品、オペレーティングシステム、プログラミング言語を習得している。 ハードウェア、 特に電子回路に関する知識も豊富。
将来の需要をにらんだトレンドの分析やマーケティングおよびオペレーションとの統合に強い興味を持ち、 クラウド技術やサーバー/ストレージ/ネットワーク技術、 ITマネッジメントを良く理解している。
● 技術研修講師としての経験: サーバーおよびネットワークアーキテクチャ、テクノロジー、製品トレーニングを、 IBM 研修サービスの契約講師として5年間行った。
● 専門学校講師としての経験: 東京デザインテクノロジーセンター専門学校で、 海外からの外国人留学生を対象に、 日英翻訳通訳ゼミの講師を3年間行った。
● オーストラリアで多文化、多言語、異なったスキルレベルの人と関係を構築し明確に英語でコミュニケーションを取る経験を積んでいる。
【資格】
IT Pro Australia Community Mentorの設立メンバー
Microsoft Certified Professional (MCP) Windows Server 2003
Microsoft Certified Systems Administrator(MCSA) Windows 2000
CompTIA Linux+ Certified Professional Linux Specialist
CompTIA Network+ Certified Professional Network Specialist
CompTIA Server+ Certified Professional Server Specialist
Linux Professional Institute LPIC Level 1 認定
IBM Certified Professional Server Expert (PSE)
Microsoft Certified Systems Engineer (MCSE) NT4.0
Internet Professional Adviser (INPA) 資格認定
通商産業省 初級システムアドミニストレーター
通商産業省 第一種情報処理技術者
【一般向けの著書】
“ビジネスマンのためのザウルス”、日経BP出版センター、1995年
ChatGPTの衝撃が全世界を席巻しています。
新型コロナを契機にリモートワークやビデオ会議のデジタル化が進んだ中、次なる大きな波として、ChatGPTやその他のAI技術がビジネスに与える影響は無視できません。生産性向上の鍵となるこれらの技術を理解し、活用することがデジタル時代を乗り越えるための必要不可欠なスキルとなることが予想されます。
本講座では、長年、企業や教育機関で初心者を指導してきたベテランで、企業活性化センターでもプログラミング入門/実践講座を担当する講師が、技術的な話に偏ることなく、重要なキーワードを押さえて、AIやChatGPTについて初心者にも分かりやすく解説します。
前半の講義では、ChatGPTの概要と最新の状況、予想されるDXやビジネスへの影響などについて、講師が皆様の疑問に答えながら、分かりやすく解説します。実際にChatGPTと対話しながら具体的な活用例も紹介します。
後半のディスカッションでは、参加者の皆様と一緒にビジネスへの影響や現実的な応用を考えます。
AI技術の進化によるChatGPTは、新しいビジネスの機会を生み出し、DXの遅れを取り戻すチャンスでもあります。プログラミング言語ではなく日本語で簡単にAIを利用できるChatGPTにより、専門家でなくてもチャンスを掴める時代がやってきているとも言えるでしょう。
ぜひ、この機会にChatGPTについて学んで頂き、来たるべき大きな波に備えて頂けたらと思います。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
1. ChatGPTとは何か?
・アレクサと何が違う?
・AIの基本
・ChatGPTの概要と特徴
2. 何ができるのか?
・ChatGPTの基本的な機能
3. ビジネスでの活用例の紹介
・ビジネスツールとしてのChatGPT
・クリエイティブな支援
・教育支援
・プログラムの作成やデバッグ
4. ChatGPTが得意なこと苦手なこと
・使い方で気をつけること。やって良いこと悪いこと
5. パソコン仕事術とChatGPT
・オフィスソフトやアプリへの影響
6. DXやビジネスへの影響
・APIやプラグインとは何か?
7. ディスカッション(30分、オフレコにて実施)
・これからのビジネスへの影響や具体的な応用を一緒に考えよう
※チャット機能等を使って皆様からのビジネスアイデアを募集します。他の参加者から自分には無いアイデアをもらうことで、刺激をさらに増殖させます。
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて1週間限定で申込者と共有致します。当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※ディスカッションの部分は、皆様から自由な意見を出して頂くため、録画は致しません。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<本講座で得られること、変われること>
・ChatGPTに関する基本概念や特徴、DXやビジネスへの影響を理解する
・ChatGPTの得意分野や苦手分野、注意点を理解する
・具体的なChatGPTの応用例を学ぶことで、実際のビジネスシーンでの活用方法が明確になる
・AI技術の進化とデジタル産業革命を理解し、自身のビジネスに活かす方法を学ぶことができる
・初心者にも分かりやすい、技術的な話しに偏らない説明が聞ける
・ディスカッションを通じて、他の参加者と一緒にビジネスへの影響を考える機会が得られる
このセミナーに参加することで、デジタル技術の急速な進化に対応し、ビジネスパーソンとしての生産性向上に繋げることが期待できます。
▼チャットGPTは、アレクサと何が違うのか?(ChatGPTにて講師作成)
<参考ビデオ>
本講座は、オリジナルテキストを使用致します。視聴必須ではありませんが、事前にご視聴頂くと、講座への理解が深まると思います。
【WBS延長戦LIVE】ChatGPTの衝撃と迫るリスク(3分43秒から開始)
【GPTと人間の共存する未来】
Chat-GPTの解説や活用方法、AIを使った教育、web3とGPTの新たな関係性などを解説します。
<講師>
上田 肇(うえだ はじめ)
株式会社ホワイトクラウド・コンサルティング 代表取締役
シニアITコンサルタント
1959年9月東京生まれ。板橋区在住。
早稲田大学理工学部卒業後、日本IBMの開発研究所に勤務。
40歳でオーストラリアにプチ移住し、オーストラリアIBMに転職。
50歳で帰国後、素人に優しいITコンサルタントとして活躍中。
ACM会員。IEEE会員。情報処理学会会員。
【実績】
● シニア IT技術コンサルタントとしての経験: オーストラリア IBMの技術サポートセンターで、プリ・ポストセールスチームおよび顧客への技術コンサルテーションを5年間行い、IT部門で、技術リーダーとしてアーキテクチャーデザインとプロジェクトマネジメントを5年間行った。
● ソフトウェアエンジニアとしての経験: IBM藤沢研究所および IBM大和開発研究所で、海外のマーケティングチームや製品開発チームと協力して、 エンタープライズ・ソフトウェア製品およびソリューション開発を13年以上行った。
● 技術スキルと経験: メインフレームからパソコンまで新旧多数のサーバー製品、オペレーティングシステム、プログラミング言語を習得している。 ハードウェア、 特に電子回路に関する知識も豊富。
将来の需要をにらんだトレンドの分析やマーケティングおよびオペレーションとの統合に強い興味を持ち、 クラウド技術やサーバー/ストレージ/ネットワーク技術、 ITマネッジメントを良く理解している。
● 技術研修講師としての経験: サーバーおよびネットワークアーキテクチャ、テクノロジー、製品トレーニングを、 IBM 研修サービスの契約講師として5年間行った。
● 専門学校講師としての経験: 東京デザインテクノロジーセンター専門学校で、 海外からの外国人留学生を対象に、 日英翻訳通訳ゼミの講師を3年間行った。
● オーストラリアで多文化、多言語、異なったスキルレベルの人と関係を構築し明確に英語でコミュニケーションを取る経験を積んでいる。
【資格】
IT Pro Australia Community Mentorの設立メンバー
Microsoft Certified Professional (MCP) Windows Server 2003
Microsoft Certified Systems Administrator(MCSA) Windows 2000
CompTIA Linux+ Certified Professional Linux Specialist
CompTIA Network+ Certified Professional Network Specialist
CompTIA Server+ Certified Professional Server Specialist
Linux Professional Institute LPIC Level 1 認定
IBM Certified Professional Server Expert (PSE)
Microsoft Certified Systems Engineer (MCSE) NT4.0
Internet Professional Adviser (INPA) 資格認定
通商産業省 初級システムアドミニストレーター
通商産業省 第一種情報処理技術者
【一般向けの著書】
“ビジネスマンのためのザウルス”、日経BP出版センター、1995年