【当日ご参加の皆様へ】

48名参加者全員が確定しました。

当日のご案内は、3月18日(月)16時にご登録のメールアドレス宛に発送致しました。

届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。

NEW 参加者の皆様にご案内をメールにて発送致しました。(2024.3.18)

48名確定しました。参加者の皆様へは、ご案内をメールにて発送致しました。

 

抽選結果をメールにて発送致しました(2024.3.8)

抽選結果につきまして、ご登録のメール宛発送致しましたのでご確認下さい。

当選の皆様におかれましては、引き続きお支払いの手続きをお願い致します。

今回は、98名ものお子様にお申込みを頂き、抽選倍率2倍超と、大変な高倍率となりました。

予想を上回る人気を頂戴し嬉しく思う一方で、沢山のお子様に残念な結果をお伝えしなければいけないことを、大変心苦しく思います。

 

沢山のご応募を頂戴したという実績を、板橋区役所はじめ関係各所にお伝えさせて頂きながら、より沢山の皆様に起業の学びの機会を提供できるよう、働きかけを進めて参りたいと思います。

 

「お子様に自分で考え、創り、稼ぐ体験をさせたい」、「起業や経営、経済の仕組みについて子どものうちに学ばせたい」。

そんな声の高まりは、ひしひしと感じております。

一人でも多くのお子様にこのような機会を提供できるよう、皆様のお力添え、お声がけを今後とも頂戴できれば幸いです。

 

抽選を実施しました(2024.3.7)

昨日締め切りました申込につきまして、厳正かつ公正に抽選を実施致しました。

定員48名に対して、98名のお子様からお申込みを頂きました。

今回も沢山のご応募ありがとうございました。

 

当選結果は明日8日からご登録のメール宛、順次発送致しますので、結果ご連絡まで今少々お待ち下さい。

春休み子ども起業塾48名確定しました。

2024年春休み子ども起業塾

自ら考え、自ら創り、自ら稼ぐ。

生きる力を育むとともに、

お子様の起業、商売、社会に関する理解を深めます。

 

子ども起業塾は、小学生高学年(4年~6年)を対象に、会社経営をバーチャル体験してもらうプログラムで、平成22年度より夏休み、春休みの1日を使い開催しております。

 

世界レベルで一層不確実性が増し、競争も熾烈になってきている昨今、自分で商品を考え世に送り出せるクリエイティブ力を持った人材が求められてきています。 また、クリエイティブ力と合わせて、自ら商品のよさをアピールし、販売につなげられる提案力も不可欠になってきています。 

 

子ども起業塾では「自ら考え、自ら創り、自ら稼ぐ」という経験を小学生のお子様にして頂くことにより、クリエイティブ力や提案力を磨くきっかけになって頂くことを目指しています。あわせてビジネスの仕組み、会社経営の仕組み、経済の仕組みを体感頂き、よりビジネス、起業というものを身近に感じて頂ければと思っております。 

 

子ども起業塾で気づきを得たお子様が、20年後、30年後の日本を担う人材となることを願いつつ、毎年運営しております。

 

 

春休みの一日、お子様に、会社経営体験をプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

 

当日の流れ(過去の様子)

※映像、写真は2019年以前に撮影されたものです。

(動画)いたばし子ども起業塾の一日 株式会社セルフウイング制作

主役は子ども達。

商品の企画から資金調達、製造、販売まで、会社経営全て自分達で行います。

 

子ども達で立案した事業計画をもとに、資金を集め、商品を製作し、販売します。
ボランティアスタッフの大人たちも、必要に応じて経営上のアドバイスをしますが、進行や経営判断は子供達自身が行います。

(1)会社設立、事業計画の立案
チームで会社を設立し、社長以下役職が決定したら、まずは商品製作のための事業計画の立案に入ります。お客様の声を聞き、材料の種類を確認しながら、綿密に計画を練ります。

「どのような商品を作れば、たくさんのお客様の心を捉えることができるか?」

「商品の製作にはどのような材料を組み合わせたら、安くてよいものができるか?」

子供達の観察力、発想力、そしてチームをまとめる力が問われます。

 

(2)資金調達
事業計画が完成したら、その計画書を元に、信用金庫から資金を調達します。

融資の審査にあたっては、地元の城北信用金庫さん、巣鴨信用金庫さんにご協力頂き、本物のプロに融資審査をご担当頂きます。

無事融資が実行されるかは子どもたちにも信金の方にも緊張の一瞬です。

 

(3)材料の仕入れ
部材を安く仕入れ、いかに魅力的な商品を作り出せるかが、子ども起業家の腕の見せ所です。
販売をサポートする大学生を相手に、値引きをしたり、子ども達の仕入れも、がぜん真剣になります。

 

(4)商品の製作
仕入れた部材を使って、創意工夫にあふれた、大人顔負けの商品が、子どもたちの手によって生み出されます。短い時間の中で、どれだけチームで協力、分担して、製作できるかが問われます。

 

(5)商品の宣伝
自身の製作した商品について、その魅力を限られた時間の中でアピールします。緊張の中、どれだけ商品の良さを伝えられるか、プレゼン能力が問われます。

 

(6)販売
いよいよ、販売の時間です。時間内に全ての商品を売り切ることができるか、緊張の瞬間です。

 

(7)販売終了、決算、振り返り
無事完売できたときの喜びは何にも代えがたいようです。
また、完売できなかった会社も、何がいけなかったのか、きっちりと振り返ります。
最終的な決算を行い、体験は終了となります。

お子様の感想から

・作ったものが全部売れてとてもうれしかった。

・お金を借りるのがとてもたいへんだった。

・工作がとてもたのしかった。

・お金をかせぐのはとても大変で、ふだん、こういうことをしているお父さん、お母さんはとても大変だとおもった。

 

お子様向け資料を用意致しました。

こどもきぎょうじゅくではどんなことをするの?
こどもきぎょうじゅくではどんなことをするの?2017.pdf
PDFファイル 277.3 KB

講師

平井 由紀子

株式会社セルフウイング 代表取締役

SELFWING VIETNAM CO.,LTD  会長

早期起業家教育研究家

博士(学術・早期起業家教育)

留学後、日・米の教育ベンチャー勤務

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科社会人入学

2000年 

早稲田大学発ベンチャーとして株式会社セルフウイングを設立

2008年

起業家教育にて中小企業長官表彰

2009年

全国日本商工会議所女性会連合会  女性起業家大賞グロース 部門 奨励賞 

2011年

日本で初めて早期起業家教育の研究で学術博士号を取得

2016年 

ベトナムにSELFWING VIET NAM CO.,LTDを設立  

ベトナムダナン市の発展に貢献したとしてダナン市政府より多数表彰


本活動にご協賛、ご協力頂いているみなさま

<プログラム提供>株式会社セルフウイング

<後援>関東経済産業局

 

<協賛>城北信用金庫

 

<協力>巣鴨信用金庫

区長賞、城北信用金庫賞を贈呈(予定)

今回の優秀なチームには、

板橋区長より「板橋区長賞」が

協賛頂いている城北信用金庫様より「城北信金賞」が、

それぞれ1チームずつ、メンバー全員に贈呈されます(複数受賞あり)。

審査方法、基準等は当日発表致します。

 

募集要項

<日時>

2024年3月23日(土)10時~18時

※12時~12時40分は、ランチ時間となります(弁当を持参下さい)。

※プログラムの進行上、前後する場合があります。

<会場>

ハイライフプラザいたばし2階ホール

※企業活性化センターではありませんので、ご注意ください。

〒173-0004 

板橋区板橋1-55-16

TEL:03-5375-8105

※ハイライフプラザいたばしのリンクはこちら

 

地図はこちら(PDF)

※ハイライフプラザへのリンクに直接飛びます。

 

▼新型コロナウイルス感染症の対策について

参加者の皆様におかれましては、以下の点ご了承頂ければと思います。

①講座中は、以下の点につきましてご協力をお願い致します。

・講座に先立ち検温への協力をお願い致します。37.5度以上ある場合は参加をご遠慮下さい。

・スタッフはマスク着用にて対応致しますが、ご参加の皆様のマスク着脱は自由です。

②講座の開催にあたっては、以下の点をご了承下さい。

・37.5度以上の発熱・咳・全身痛などの症状があり、または体調にご不安のある方は、参加をご遠慮下さい。

・新型コロナウイルス感染症の拡大のおそれ、緊急事態宣言等の追加要請等があった場合は、主催者の判断で開催を中止させて頂く場合があります。この場合は、お支払い頂いた講座代金を全額を返金致します。

 

<対象>

・2024年3月現在小学校4年生~6年生のお子様

※板橋区在住、在勤でなくても参加可能です。

 

 ■参加にあたりご了承頂きたい事項

※お昼の外出はできませんので、各自お弁当をご用意ください。

※お子様の朝夕の送迎並びに、終了直前の発表会、販売会(1545を予定)への出席は、必ず行なって頂きますようお願い致します。

※マスコミ、板橋区広報等から取材、インタビューが入ることが予想されます。撮影写真はテレビ、新聞、Web、広報誌等で公開することがありますのでご了承下さい。

※会場の都合上、十分な保護者席をご用意できない場合があります。 

 

<人数>

お子様48名限定(抽選)

 

<各自準備が必要なもの>

(1)昼食(こちらでの準備は致しませんので必ず持たせて下さい。)

(2)水筒等の飲み物

(3)筆記用具

 

<参加費用>

お子様1人につき1,000円

※お支払い方法は、当選者にメールにてご連絡致しますので、支払期限までにお支払い下さい。

 

<募集期間>

2024年2月24日(土)午前9時~2024年3月6日(水)午後5時

※募集期間外での申込は全て無効となります。

 

<抽選方法>

抽選は、3月7日(木)に、厳正かつ公正に実施致します。

※板橋区内、区外の申込によって、抽選結果に差が生じることは、今回は致しません。  

■抽選結果の連絡、資料の発送

個別の抽選結果のご連絡、資料の発送は、3月8日(金)以降、以下の要領にて致します。

▼当選された方

当選者の登録メールアドレス宛に、当選の結果と今後の予定等につきまして、ご連絡致します。また、資料を郵送もしくはメールにて行います。

落選された方

落選者の登録メールアドレス宛に、落選の結果とキャンセル待ちの対象となる方は、番号(1~16)をご連絡致します。

キャンセル待ちは、当選者にキャンセルが出た場合、順番に従ってご案内致します。キャンセル待ち終了のご連絡はWebにて行います(個別には致しません)。

キャンセル待ちの対象とならない方は、落選のご案内のみさせて頂きます。

抽選の状況は、Web、Facebook等でも随時告知致します。

 

<手続方法>

▼STEP1   

以下ページよりお申込の手続をお願い致します。 

 

受付締切

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

▼兄弟姉妹、ご友人等複数でお申込みされる場合
・当選結果を同一にされたい方

上記フォームに全員分の情報を記載頂き、お送り下さい。
抽選の権利は1つになりますが、当選結果は同一となります。

・当選結果が別々でも構わない方

上記フォーム1回につき、1名分の情報を記載のうえ応募下さい。この場合抽選の権利は申込み毎に1ずつになります。当選結果は他の個人同様、別々になります。

 

▼STEP2 

手続完了後、登録完了のメールが届きます。

 

▼STEP3 

3月8日(金)以降、抽選結果をメールにて発送致します。当選者の方は、メールの案内に従い、指定の期限までにお支払い手続きをお願い致します。

支払方法はクレジットカード、振込となります。

お支払い確認後、当日のご案内をメールにて発送致します。

 

 

<よくあるご質問>

Q :板橋区民でなくても参加可能ですか?

A:板橋区民向けの講座ですが、区民以外の方の参加もできます。区内外からの子ども達が交わり、高めあう場となればと思います。


Q:当日のお昼はどうなりますか?

A:会場に飲食スペースを確保しておりますので、お子様用の昼食を用意下さい。お子様と一緒に昼食を取って頂くことも可能ですが、外出せず会場内でお取りください。

 

Q:飲食できるスペースはありますか?

A:当日会場内に飲食スペースを用意致します。

 

Q:当日持参しなければいけないものはありますか?

A:筆記用具、水筒、昼食のみご持参ください。器材、資料等はこちらでご用意致します。

 

Q:保護者の同席、見学は可能ですが?

A:見学は可能ですが、スペースの都合上、十分な席をご用意できない可能性がありますので、ご容赦下さい。朝夕の送迎、終了直前の発表会、販売会への出席は行って頂きますようお願い致します。

 

Q:託児所とかはありますか?

A:申し訳ございませんが、託児所の用意はございません。

 

Q:子どもがひとりが小6で、もうひとりが小3なので、一人だけ対象外になってしまいます。2人とも参加させて頂けませんか?

A:運営の都合上、原則小4~小6とさせて頂いていますが、個別のケースはご相談ください。

 

Q:中学生になってしまったのですが、参加可能ですか?

A:小学生主体のチーム編成の都合上、年上の中学生のお子様の参加は難しいと考えております。

 

Q:前回参加したのですが、今年も参加可能ですか?

A:もちろんです。基本的に昨年と同様の内容ですが、繰り返し体験頂く事で、お子様の会社運営、ビジネスへの理解も深まると存じます。

 

Q:見学のみの参加は可能ですか?
A:会場スペースが限られていますので、恐れ入りますが、見学のみの参加はご遠慮頂いております。


Q:今回以外での実施予定はありますか?

A:現状、今後開催するべく準備をしておりますが、日時を含め開催は未定です。

 

 

<お問い合わせ>

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。 

板橋区立企業活性化センター 子ども起業塾運営事務局 宛 

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp 

※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。

 

 

視察、取材依頼等につきまして

▼報道関係各位

子ども起業塾につきまして、取材依頼を受付致します。
区内外からお越し頂く、起業に前向きな小学生や保護者の皆様に、取材頂けるよい機会になるかと思いますので、ぜひご活用下さい。

当日のカメラ機材等場所取りの都合がございますので、事前にご連絡を頂ければ幸いです。

メール: info@itabashi-kigyou.jp

電話:03-5914-3145  

 

▼視察、説明会の依頼につきまして

お陰様で、たくさんの自治体、教育機関の皆様から、視察依頼、説明会依頼を頂くようになりました。

視察をご希望される皆様におかれましては、以下の事項を付記頂き、メールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。

①視察の目的

②質問されたい事項

③子ども起業塾実施予定の有無

メール: info@itabashi-kigyou.jp

※板橋区産業振興課よりご連絡させて頂きます。

※内容によっては、ご要望にお応えしかねる場合がございます。予めご了承下さい。

 

 

 

  

↓最新情報はこちらのFacebookページから配信します。↓