<講座ご参加の皆様へ>

▼当日のご案内は、6月3日(土)17時30分にメールにて発送済です。届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。

スタートアップの理論フレームと社内スタートアップの基本的な知識を、ビジネススクールの教員から1日で学ぶ。

新規事業立ち上げ、スタートアップ育成に従事にしているが、新事業開発のスキルや経験がまだ十分にない。

そんなあなたに受けて頂きたい講座です。

社内で新規事業立ち上げ、スタートアップ育成に従事されている皆様。

現役のビジネススクール教員が、社内スタートアップを実践していく際の、理論とポイントを直接指導します。

世界のビジネススクールでは現在、スタートアップをどのように立上げていくかが、重要なトピックになりつつあります。また日本でも、「アクセラレーションプログラム」を初め、大企業を中心に、スタートアップを創出する取組が行われつつあります。

一方でこれらの分野については、スキル、経験がまだ十分にない方も少なくないのではと思います。

 

本講座では、こうした社内スタートアップ立ち上げ スタートアップの理論フレームと社内スタートアップの基本的な知識を1日で効率的学びます。

講義では、社内スタートアップの理論フレームについて、紹介していきます。またグループでのディスカッションを通じて、社内スタートアップの事例について、包括的に考えていきます。これらを通じて、社内スタートアップのポイントを、理解できるようになります。

MBAで学ぶスキルのうち、近年重要性を高めつつある「スタートアップの理論」。

ビジネススクール入学を考えている/興味がある皆様の学びの入り口としてについてぜひ本講座を活用下さい。

<内容(予定)>10:00~17:00

1)スタートアップの理論フレーム

2)社内スタートアップのポイント

3)グループディスカッション(社内スタートアップのケース)

4)社内スタートアップを通じた事業拡大のケース

5)まとめ
▼懇親会(希望者のみ

17:00〜 懇親会 

※近隣の居酒屋で開催します。

※参加の場合は、別途参加費が必要です。

  

 

<本講座で得られること、変われること>

▼スタートアップの理論フレームと社内スタートアップの基本的な知識について押さえることができる。

▼ケースを通じて、社内スタートアップを創出する際のポイントを俯瞰することができる。

▼グループディスカッションを通じて、論理的思考やリーダーシップの一端を身につけることができる。

 

<講師>

新藤 晴臣

(中央大学ビジネススクール教授)

北海道大学経済学部経営学科卒業後、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社にて、ファミリー企業へのコンサルティング従事。

その後、株式会社光通信・経営企画室にて、新事業創造戦略を策定し、ソフトバンクインベストメントの前身企業に出向中、CVC投資に従事。さらに株式会社USENで「正常化計画」の立案と実行に従事し、株式上場(IPO)に貢献。

アカデミックに転身後、2003年に北海道大学大学院 経済学研究科 修士課程修了(修士(経営学))、2006年に大阪大学大学院 経済学研究科 博士後期課程修了(博士(経営学))。

博士号取得後は、明星大学経営学部・准教授、大阪公立大学大学院 都市経営研究科・教授/研究科長を経て現職。

日本ベンチャー学会・理事。

企業家研究フォーラム・編集委員。 

 

中央大学ビジネススクールへのリンクはこちら

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)

<日時>

2023年6月11日(日)10時~17時(懇親会17時~)

※日本時間

※プログラムの進行上、前後する場合があります。

 

<場所>(会場での実施になります)

板橋区立企業活性化センター研修室

会場へのアクセス、地図はこちら

 

▼新型コロナウイルス感染症の対策について

参加者の皆様におかれましては、以下の点ご了承頂ければと思います。

①講座中は、以下の点につきましてご協力をお願い致します。

・講座に先立ち検温への協力をお願い致します。37.5度以上ある場合は参加をご遠慮下さい。

・スタッフはマスク着用にて対応致しますが、ご参加の皆様のマスク着脱は自由です。

②講座の開催にあたっては、以下の点をご了承下さい。

・37.5度以上の発熱・咳・全身痛などの症状があり、または体調にご不安のある方は、参加をご遠慮下さい。

・新型コロナウイルス感染症の拡大のおそれ、緊急事態宣言等の追加要請等があった場合は、主催者の判断で開催を中止させて頂く場合があります。この場合は、お支払い頂いた講座代金を全額を返金致します。

 

<対象>

・新事業やスタートアップを現在担当している、あるいは将来担当する可能性のある管理職、責任者、担当者の方

・スタートアップを投資・支援する責任者、担当者の方。

・スキルアップ、自己研鑽の一環でMBA社内スタートアップ入門を学びたい方

※板橋区民向けの格安講座ですが、在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。

 

<人数>先着順にて6月11日午前9時まで受付中

20名(先着順)

※希望者多数の場合は増席対応することがございます。予めご了承下さい。 

※最小開催人員6名に達しない場合は中止と致します。⇒既に最小人員には達しております。

 

<使用テキスト>要事前購入

「コーポレート・アントレプレナーシップ」

(新藤晴臣編著、日本評論社)


⇒Amazonリンクはこちら

 

⇒上記に在庫がない場合は、書店を通じて取寄せるか、出版社のサイトよりご注文下さい

https://www.nippyo.co.jp/shop/book/8682.html

<各自準備が必要なもの>

(1)使用テキスト(上記)

テキストを各自ご用意下さい。企業活性化センターで準備は致しません。

(2)教材(PDFファイル)

教材は事前にデータで配布しますので、データをダウンロードしたタブレットやノートPCをご持参いただくか、プリントした紙媒体をお持ちください。

※会場の電気容量の関係上、十分なコンセントのご用意ができませんので、ご了承下さい。

(3)筆記用具、メモ用紙

 

<参加費>

実験特別価格 

7,800円(講座6時間+教材代)
※テキスト代は含まれません。 

 

■お手続き(支払方法、手続方法)   

<支払方法>
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。 
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。 
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。 
 

<手続方法>先着順にて6月11日午前9時まで受付中

▼STEP1   

イベントレジストよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。 

 

所要5分

初期登録時には10分程度時間がかかります。

振込支払ご希望の方はこちら。(手続中満席とならないよう、お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

※受付状況は最新でない可能性があります。最新の状況は、下記申込ページ(EventRegist)をご確認下さい。「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

 

▼STEP2 

手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。 

※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。

 

▼STEP3

後日、講座案内のメールが届きます。

講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。

 

 

<お問い合わせ>

よくある質問は、こちらにまとめました。

 

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。 

板橋区立企業活性化センター 社内スタートアップ入門講座担当 宛 

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp 

※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。

 

 

新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のお越しをお待ちしております。

カウントダウンタイマー

※参加できない理由をアンケートにお寄せ下さい。

※全8問、3分程度で終わります。個人情報も不要。

※講座名は「簿記実践講座」になります。