ゴーストレストラン研究講座、35名突破しました。

 

<参加者の皆様へ>

▼Zoom IDの等のご案内を、メールにて発送済です。届いていないという方は、迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認下さい。

▼教材をご案内のフォルダにアップロード致しました。フォルダのリンクは10月13日に新リンク(メールにてご案内済)に変更しております。

ゴーストレストラン研究講座

急拡大を遂げるゴーストレストラン。

現状から具体的方法までを2時間で学び、開業につなげる。

コロナ禍で急拡大を続けるフードデリバリーとゴーストレストラン

ゴーストレストラン (ghost restaurant)と は、電話やネットからの注文にのみ応じて食事を調理しデリバリーするのを専門とする、ニューヨーク発祥の飲食業態のことを指します。

客席と調理場を備えた完全なレストランとしての実店舗を持たないことにより、繁華街や目抜き通りに出店する必要が無いので、家賃が安い物件で営業できるため、経費を抑えることができるとされています。

 

日本においてもフードデリバリーは着実に成長を遂げ、ゴーストレストランの開設も相次いでいます。これまでフードデリバリーは普及してこなかった日本でも、Uber Eatsや出前館に代表されるようなデリバリー代行サービスの拡大といったインフラ面での整備や、都心部での家賃の高騰といった理由から、ゴーストレストラン形態による出店が注目されています。

今般のコロナ禍における「おウチ時間」の増加、ソーシャルディスタンスを取った新しい生活様式の浸透に伴い、フードデリバリー、ゴーストレストランは急拡大を遂げております。今後、フードデリバリーの定着が進めば、ゴーストレストラン形態は、コロナ後においても重要な役割を担うと考えられます。

 

<参考記事>

飲食のミライ変える…客のいない「ゴーストレストラン」とは (FNNプライムオンライン)

ゴーストレストランの現状から、具体的な開業方法まで、この分野の先端を走る2人の専門家から直接学ぶ。

急拡大を遂げるゴーストレストランについて、今回は概要、現状から、開設のための具体的なプロセス、課題までを2時間で学ぶための実践講座を企画致しました。

 

・ゴーストレストラン開業に興味がある。参入を検討をしている。

・フードデリバリービジネスの現状を知りたい。

・自分の不動産物件でゴーストレストランを開設できないか、検討している。

 

そんな実践を考えておられる方向けの講座です。

 

日本のシェアリングビジネスの草分けで、数多くのシェアリングビジネスを手掛ける軒先株式会社の西浦社長、クラウドキッチンKithcen Baseを開設し急成長を遂げ、フードデリバリービジネスの最先端を行かれる株式会社SENTOENの山口社長から、ゴーストレストラン、フードデリバリービジネスについて、じっくりお聞きする2時間です。 

 

この機会ゴーストレストラン、フードデリバリーについて学び、開設の参考にして頂ければと思います。 

  

 

<本講座で得られること、変われること>

(1)コロナ禍で脚光を浴びているゴーストレストランビジネスについて、登場の背景から現状までを知ることができます。

(2)フードデリバリーを検討している飲食業の方、ゴーストレストラン形態で飲食業に参入したい方が、スタートにあたっての具体的な開設方法、課題等を理解することができます。

(3)ゴーストレストラン開設に興味のある不動産物件をお持ちの方が、設置にあたっての条件、課題等を理解することができます。

 

<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>

当日の講座の模様は、録画映像にて1週間限定で申込者と共有致します。

当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。

また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。

※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。 

※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

 

 

 <内容>(予定)

※進行状況により内容を一部変更、割愛させて頂く場合があります。

※途中入場、途中退出も可能です。

■オンライン講座

▼開会 19:00

▼講義第一部 新たな飲食ビジネス形態の登場と現状(西浦明子先生)19:10~20:40

-フードテックトレンド

-新たな飲食ビジネス形態

-シェアリングを活用した飲食ビジネス事例紹介

 

▼講義第二部 フードデリバリービジネスの可能性(山口大介先生)19:40~20:40

-現在の飲食市場とこれからの市場環境

-飲食業界が抱える課題と解決策

-飲食事業者の新たな可能性

-フードデリバリーが及ぼす社会への影響

-フードデリバリーに向く飲食業、向かない飲食業

-開業までに必要な費用、手続

-1拠点がカバーできる商圏の広さ

-フードデリバリーの成功事例

-フードデリバリー開業の注意点

-通常の飲食開業と違う点

-フードデリバリーに向く物件、向かない物件
-拠点開設のために物件に必要な環境、設備、費用

 

▼質疑応答 20:40~21:00

 

 

■オンラインライブ懇親会(希望者のみ

21:05〜21:30 懇親会 

※講師への追加質問、参加者同士の交流の時間となります。

※実際に起案を検討しているプロジェクトがある方は、他の参加者に披露頂くことも可能です。

※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。

 

 

<講師(第一部)>

西浦明子(株式会社 代表取締役 スキマハンター

大学卒業後、ソニー株式会社等での勤務経験を経て、2007年の妊娠・出産を機に起業を決意。2008年4月に日本初のスペースシェアリングサービス「軒先」代表としてサービスを開始、2009年に軒先株式会社を設立。ポップアップ向けスペースシェアの“軒先ビジネス”、駐車場シェアの“軒先パーキング”、飲食店シェアの”軒先シェアレストラン-magari”を運営。2017年総務省ICT地域活性化大賞・奨励賞受賞。現在、全国の遊休スペースの活用提案に奔走中。

 

軒先株式会社のサイトはこちら

 

<講師(第二部)>

山口大介(株式会社SENTOEN 代表取締役

中央大学法学部卒業後、ニューヨーク州立大学へ編入。映画監督を目指すも帰国後、インターンをしていた株式会社イグニスに入社。ユーティリティアプリ、チャットアプリなど複数のSNSアプリの企画から運営、iOTデバイスアプリ 目覚ましカーテン「mornin’」の企画・ディレクション統括に携わる。転職後、BCG Digital Venturesの立ち上げに参画。中国市場にて育児に特化した拡散メディア動画サービス[Babily]のPMとして従事。退職後、世界・日本一周をしたのちに、起業。銭湯に可能性を感じ、横浜の銭湯の経営権をもち運営を開始。その後、ピボットしたのち、シェア型クラウドキッチン「KitchenBASE」をはじめ今に至る。

 

Kitchen Baseのリンクはこちら

 

山口社長が運営するKitchen Base
山口社長が運営するKitchen Base
 

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)

<日時>

10月15日(木)19時~21時(懇親会21時)※日本時間

※プログラムの進行上、前後する場合があります。

 

<当日のスケジュール(予定)>

▼オンラインライブ講義

19:00 開会

19:10 講義「ゴーストレストラン研究講座」 

20:40 質疑応答

21:00 終了(閉会)

 

▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ

21:00〜21:30 懇親会 

※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。

※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。

 

<対象>

・フードデリバリービジネスへの参入、開業を検討されている方

・ゴーストレストラン開設に興味のある不動産物件をお持ちの方

・フードデリバリービジネスに興味のある起業家、経営者、ビジネスパーソンの方  

※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。

※講師と同業の方のご参加は固くお断り致します。もし発覚した場合は、申込を取り消しさせて頂きます。

 

<人数>

50名程度(先着順)

※希望者多数の場合は増席対応することがございます。予めご了承下さい。 

 

<各自準備が必要なもの>

講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。テレワークが推奨される昨今、この機会に各自ご準備頂き、オンラインセミナーに習熟して頂ければと思います。

(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等

(2)オンライン会議ツール「Zoom」

※Zoomについては以下をご覧下さい。PC、スマホ、タブレット等があれば、誰でも簡単に利用できると思います。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※接続練習はこちらから可能ですので、初心者の方は、適宜練習にご使用下さい。

https://zoom.us/test

※設定の仕方がわからない方は、ネット上にQ&Aサイトが数多く存在しますので、そちらを参考にしてください。基本設定に関する個別質問はご遠慮下さい。

 

<テキスト>

オリジナル教材を使用しますので、テキストの準備は不要です。

 

<参加費> 

初回実験特別価格(全2時間30分、講義+懇親会+資料代込み)

2,800円(資料代等含む)

※懇親会の飲食物は各自ご用意下さい。   

 

■お手続き(支払方法、手続方法)   

<支払方法>NEW

①Paypal、JCB、VISA、Master

イベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いについて板橋区役所より承認されました。

でのお支払いが可能となりました。これまでのような銀行振込の手間もありません。
※EventRegistは、日本経済新聞の子会社が運営するイベント運営プラットフォームです。クレジットカード決済はEventRegist内で行われるため、企業活性化センターにカード情報が通知されることはありません。

※EventRegistについてのご不明な点はこちらを参照下さい。

https://help.eventregist.com/hc/ja/articles/204573757

 

②銀行振込

こちらよりお申し込み下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

 

 

<手続方法>

①EventRegistよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。 

②手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。

登録10分

初期登録に若干時間がかかりますが、支払手続まで一気に完了します。

振込支払ご希望の方は、こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

 ※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

 

 

③後日、講座案内のメールが届きます。

講座に関してのZoomアドレス、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。

 

 

<お問い合わせ>

よくある質問は、こちらにまとめました。

 

その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。

 板橋区立企業活性化センター ゴーストレストラン研究講座担当 宛

 

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp