Fintech基礎講座。受付中。
お申込みの方には、ご案内をメールで発送済です。
Fintechビジネス基礎講座
ビジネスマン必須の知識となりつつあるFintech分野のスキル。その基礎知識と最新事情を学び、自身と会社のスキル向上、人脈形成につなげる。
7月21日(火)19時~21時
Fintech基礎講座
2時間、2,800円でFintechの基礎をしっかり押さえる。
昨今、ブロックチェーン、仮想通貨、キャッシュレス、QR決済、クラウドファンディング、クラウド会計システムといった言葉が、ニュースにならない日はありません。コロナ禍によるニューノーマルは、私たちにお金との新しい関係を求めています。
世界的に最新のFintech(金融技術)をビジネスの現場に取り入れる流れが進んできておりましたが、ニューノーマルにおいてこの流れはさらに加速しており、ビジネスパーソンとしてもフィンテックの知見は必須の知識と言えるでしょう。
さらに、最新の金融技術を生かした新しいビジネスが次々と立ち上がってきており、これらは新しい事業機会を創造すると同時に、既存の産業を大きく変化させるとも言われています。
日々重要性を増すFintechの分野ですが、一方で、具体的にどのようなものなのか、何ができるのか、ビジネスにどう役に立つのかについて、十分な理解を出来ている人は、日本ではまだまだ少ないとも言えます。
「会社からFintechを活用するように言われたが、何をしたらよいかわからない」
「Fintechの導入を考えたいが、何から始めたらよいのかわからない」
「Fintechのスキルを身に着けたいが、どんなことを学んだらよいかわからない」
「コロナ後の不透明な時代で、どのようにFintechなどを含めた新しい事業を作っていったら良いか分からない」
多くの方が、このような課題を抱えているのではないでしょうか?
今回は、Fintechの分野で豊富な立ち上げ経験、コンサル経験を持つ講師が、Fintechの基礎知識、最新事例、新規事業立ち上げのアプローチを解説します。
ブロックチェーン、仮想通貨、ペイメントサービス、クラウドファンディング、クラウド会計システムといった分野について基礎知識の理解、最新事情の把握をされたい方、Fintech関連ビジネスに興味をお持ちの方、広く新規事業開発に興味をお持ちの方には、とりわけ本講座は有意義なものとなることでしょう。
ご自身のFintechの基礎能力向上に、御社のFintech導入の可否の検討に、さらには板橋界隈のFintechネットワークの構築にぜひ本講座をご活用下さい。
日本でもFIntech投資はようやく拡大期を向かえてきているものの、現状米国の100分の1以下と大きく水をあけられている。(国内金融機関「FinTech」関連IT支出額予測、産業分野別、2015年~2020年。IDC調べ)
<本講座で得られること、変われること>
▼世界中で社会や産業界に変革をもたらしつつあるFintechについて、その基本と実例を学ぶ機会を得ることができる。
▼Fintechの導入を検討している企業が、具体的な導入事例、方法を知ることができる。
▼Fintechの現状と今後を正しく理解し、あらゆる業界が今後のFintechをビジネスに取り込むことで、ビジネスチャンスをつかみ、脅威を乗り越え、新しい事業機会を見出すキッカケを作る。
▼Fintech分野に興味を持つ人同士の人脈形成、交流に役立てることができる。
<申込者特典:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像にて1週間限定で申込者と共有致します。
当日うまく接続できなかった、都合により参加できなくなった方も、こちらから講座を視聴頂けます。
また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
<講師>
大前和徳(innovation Lab LLC 代表)
北海道拓殖銀行を経て、2001年よりネット専業銀行立ち上げなどネット金融に携わる。
2009年多国籍チームからなる金融ベンチャーにて国内初のP2Pレンディング事業を統括。2013年クラウドファンディング専業証券会社にて投資型クラウドファンディングサービスを創業。現在は、インターネットを活用した金融サービスの開発、金融業と非金融業の連携支援、国内企業向けオープンイノベーション・新規事業開発支援、国内外の企業や事業への投資等を行っている。
2012年よりUMass Lowell MBAコース講師(担当科目:「グローバル企業と競争」)。
主な著書『クラウドファンディングではじめる1万円投資』(総合法令出版)
ダイヤモンド・オンライン 有識者コラム担当(月1回寄稿)
ランカスター大学(UK)経営学修士、北海道大学経済学部卒。
<内容>
▼金融業界に起こっている変化について
・過去20年の間に国内外の金融業界に起こってきた変化について
・金融業界とテクノロジー
・Fintechが広まってきた背景
・コロナが金融及びFintechにもたらす変化の考察
▼Fintechがもたらす新しいイノベーション領域
・ブロックチェーンと暗号資産
・ビッグデータ分析
・ペイメントサービス
・クラウドファンディング
・P2Pレンディング、ソーシャルレンディング
・クラウド会計システム、オンライン融資
・ロボアドバイザー
▼ Fintechの世界的動向
・アメリカ
・西ヨーロッパ
・新興国
▼Fintechはコロナ後の社会とビジネスをどのように変えるのか?
・金融機関をどう変えるか?
・私達の社会をどう変えるか?
・私達のビジネスをどう変えるか?
・今後起こりうるビジネス。消えうるビジネス。
・Fintechとどう向き合うか?
▼ワーク
・Fintechを使って、新しいビジネスを構築する演習
※本講座は、グループに分かれてワークを実施しますが、ワークをご希望でない「聞き専」の方のご参加も可能です。
※本講座は、2020年1月実施の「Fintech基礎講座」の内容を、コロナ下において一部加筆修正したものです。
■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時>
7月21日(火)19時~21時(懇親会21時~)
※日本時間
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
<当日のスケジュール(予定)>オンラインライブ講義
▼オンラインライブ講義
19:00 開会
19:10 講義「Fintech基礎講座」
講義、Q&A、ワーク
21:00 終了(閉会)
▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ)
21:00〜21:30 懇親会
※講師への追加質問、参加者同士の交流の時間となります。
※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。
<対象>
Fintechの最新動向を知りたい経営者、起業家、ビジネスマン
自社でFintechを取り入れたい経営者、起業家、ビジネスマン
Fintech分野で起業を考えている人
※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
<人数>
100名程度(先着順)
※希望者多数の場合は増席対応することがございます。予めご了承下さい。
<各自準備が必要なもの>
講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。テレワークが推奨される昨今、この機会に各自ご準備頂き、オンラインセミナーに習熟して頂ければと思います。
(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomについては以下をご覧下さい。PC、スマホ、タブレット等があれば、誰でも簡単に利用できると思います。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※接続練習はこちらから可能ですので、初心者の方は、適宜練習にご使用下さい。
※設定の仕方がわからない方は、ネット上にQ&Aサイトが数多く存在しますので、そちらを参考にしてください。基本設定に関する個別質問はご遠慮下さい。
<テキスト>
オリジナル教材を使用しますので、テキストの準備は不要です。
<参加費>
初回実験特別価格(全2時間30分、講義+懇親会+資料代込み)
2,800円
※懇親会の飲食物は各自ご用意下さい。
■お手続き(支払方法、手続方法)
<支払方法>NEW
①Paypal、JCB、VISA、Master
イベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いについて板橋区役所より承認されました。
でのお支払いが可能となりました。これまでのような銀行振込の手間もありません。
※EventRegistは、日本経済新聞の子会社が運営するイベント運営プラットフォームです。クレジットカード決済はEventRegist内で行われるため、企業活性化センターにカード情報が通知されることはありません。
※EventRegistについてのご不明な点はこちらを参照下さい。
https://help.eventregist.com/hc/ja/articles/204573757
②銀行振込
こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。
<手続方法>
①EventRegistよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。
②手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。
登録10分。初期登録に若干時間がかかりますが、支払手続まで一気に完了します。
振込支払ご希望の方は、こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。
※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。
③後日、講座案内のメールが届きます。
講座に関してのZoomアドレス、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。
▼7月16日までは、キャンセル料無料
キャンセルは、7月16日(木)23時59分まで受付致します(必着)。
それ以降のキャンセルは、理由の如何に関わらず致しかねますので、代理の方がご出席下さい。
キャンセル手続は、EventRegistのチケットにある「主催者へのお問い合わせ」よりお願い致します。
<お問い合わせ>
その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。
板橋区立企業活性化センター Fintech基礎講座担当 宛
今後の企画の参考と致しますので、3分程度ご参加頂けない理由をお聞かせ下さい。