期間限定公開動画

参加できなかったあの講座の動画を、期間限定で公開します。

当日のライブの模様を、公開期間中、YouTubeで繰り返し何回でもご覧頂けます。 

大型連休の空き時間を有意義に活用して、先進分野のスキルアップにつなげて頂ければと思います。

 

<今回公開する講座動画>

(1)ChatGPTを活用したプログラミング革命

(2)クリエイティブAIの衝撃

 

(1)ChatGPTを活用したプログラミング革命

2024年5月17日開催
ChatGPTの衝撃第4弾

▼内容

1)ChatGPTがプログラミングを教えてくれる?

・ChatGPTでできること

2)プログラミングにはChatGPTがオススメ?

・ChatGPTを使うメリット

3)プログラミングにChatGPTを使うコツ

4)プログラミングにChatGPTを使う時の注意点

5)プログラミング初心者のためのChatGPT利用法

・Pythonの特徴や学習法を教えてもらう

・プログラムを解説してもらう

・プログラムを添削してもらう

・練習問題を作ってもらう

・別のプログラミング言語に翻訳してもらう

6)ChatGPTを使ってPythonプログラムを作ってみよう

・実際にプログラムを作りながらChatGPTの利用法を解説する

▼本講座で得られること、変われること

・プログラミングの疑問や問題解決にChatGPTをどう活用するか、具体的なテクニックを学ぶことができる。

・ChatGPTを使った効果的なプログラミング学習法を身につけ、自己学習の効率を大幅に向上させることができる。 

・プログラミング初心者が直面する一般的な障壁を乗り越え、自信を持ってコーディングできるようになる。

 ・ChatGPTを用いたプログラミング学習の新しいアプローチを理解し、プログラミングスキルの向上につなげる方法を習得することができる。

・ChatGPTの提供するプログラミングサポートの幅広さと、その活用方法について深く理解することができる。

・プログラミングの学習過程で生じる疑問や困難を解決するための、効果的な質問の仕方を学ぶことができる。

この講座に参加することで、ChatGPTを活用して効率的に学習する方法を習得できます。プログラミング初心者が自立して学習を進め、さらに上級者へとステップアップするための基盤を築くことが期待できます。

▼当日講座内容はこちら

▼公開対象

①動画(1時間55分)Youtubeで限定公開

②配布資料PDFで公開

・配布資料(56ページ)

・配布資料アップデート(58ページ)

 

▼講座サンプル(ChatGPTを活用したプログラミング革命

※申込方法は、一番下にあります。↓↓↓

 

 

(2)クリエイティブAIの衝撃

2024年5月17日開催

▼内容

1. はじめに

・生成AIとは

・クリエイティブの現状とAIがもたらす変化の概要

・セミナーの目的(生成AIの理解、未来予測、クリエイターの目指すべき道)

2. 生成AIの基礎知識
   

・言語生成AIの性能と利用可能性

・画像生成AIの比較と活用例

・動画生成AIの技術的特徴と生成例

・音声生成AIの仕組みと応用範囲

・生成AIの課題(学習データのバイアス、著作権問題、悪用の可能性等)

2. 生成AIとクリエイターの協働

・生成AIはクリエイターの創造性を拡張するツール

・アイデア生成の補助、制作プロセスの効率化、バリエーションの拡大

・人間の役割:戦略的思考とクリエイティブディレクション

・AIが生成した案から目的に合致するものを選択、洗練させる

・プロジェクト全体のビジョンを示し、AIをコントロールする

・事例紹介:AIを活用したクリエイティブプロジェクト

・AIの組み合わせによる創作手法

・各工程に特化したAIを使い分ける

・脚本:ChatGPT、作画:Midjourney、クオリティUP:MagnificAI、動画化:Runway、音楽:SunoAIなど

・AIを組み合わせることで、個人でも高度なコンテンツ制作が可能に

3. 5年後のクリエイティブの予測

・AIがクリエイティブに与える影響(制作プロセス、コスト、品質等)

・社会的影響と法規制の可能性(著作権、プライバシー、倫理等)

・生き残るクリエイターと淘汰されるクリエイター

・生き残るクリエイター:AIを創造的に活用し、戦略的思考力とコミュニケーション能力を備える者

・淘汰されるクリエイター:AIの活用を拒否し、単純作業のみを行う者

・AIと人間の共生:人間ならではの創造性と価値提供の追求

4. クリエイターが目指すべき道

・AIを活用しつつ独自性を発揮する方法(人間ならではの感性、文化的背景の理解等)

・想像力を鍛えるためのヒント(多様な経験、異分野からの学び、制約からの発想等)

・戦略的思考力、コミュニケーション能力、クリエイティブディレクション能力の強化

・技術動向のキャッチアップ方法(関連カンファレンス、論文、コミュニティ等の情報源)

・クリエイターコミュニティの重要性(情報共有、コラボレーション、相互インスピレーション)


5. プチディスカッション・Q&A

・プチディスカッション


-AIを活用することで、どのような新しい表現の可能性が広がるか?

-AIとのコラボレーションにおいて、人間の役割とは何か?


-AIの発展を前提にとしたクリエイターとしてのキャリアの築き方


-AIを活用することで、どのような新しい表現の可能性が広がるか?

・Q&A

・さらなる学びのためのリソース提供(参考図書、ウェブサイト、コース等)

▼本講座で得られること、学べること

・生成AIの基礎から応用までを理解し、クリエイティブ産業におけるその役割と可能性を深く掘り下げることができる。

・AIを活用してアイデア生成、デザイン、コンテンツ制作などのクリエイティブプロセスを効率化し、品質を向上させる方法を学ぶことができる。

・自分のクリエイティブ作業において、生成AIの力を借りて新しいスタイルや表現を開拓する勇気と知識を得る。

・クリエイティブな問題解決にAIをどう活用するか、具体的なテクニックと戦略を習得することができる。

・AIの持つ倫理的、法的な課題を理解し、クリエイティブな作業において責任を持ってAIを使用する方法を学ぶ。

・生成AI技術の最新動向を追跡し、将来のクリエイティブ産業における変化を予測する能力を身につける。

・他のクリエイターや専門家とのネットワーキングを通じて、クリエイティブなインスピレーションと協力関係を築くことができる。

 

▼当日講座内容はこちら

▼公開対象

①動画(2時間3分)Youtubeで限定公開

②配布資料PDFで公開

・配布資料(24ページ)

 

▼講座サンプル(クリエイティブAIの衝撃

※申込方法は、一番下にあります。↓↓↓

 

■申込方法 

<利用可能な環境>

▼動画:Youtube内にアップしますので、Youtubeを視聴できる環境をご用意下さい。

※動画は当日の講座をライブ録画したものを、未編集のままご提供します。一部映像、音の乱れがある場合もありますが、何卒ご容赦下さい。

▼配布資料:PDFで提供しますので、PDFを閲覧できるソフトをご用意下さい。

 

<公開期間>

2024年4月27日(土)~5月7日(火)

 

<提供価格>

動画と配布資料のみのご提供ですが、当日講座にご参加頂いた方の不利益とならないよう、講座受講料金と同一の料金での提供とさせて頂きます。

何卒ご容赦頂ければ幸いです。

(1)ChatGPTを活用したプログラミング革命 2,800円

(2)クリエイティブAIの衝撃2,800円

講師とのやり取りはできませんが、公開期間中は、何度も繰り返し動画を視聴頂けます。 

繰り返し学習して頂き、学びを確かなものとして頂ければと思います。

 

<お支払い方法>

①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。 
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。 
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。 

 

<お申し込み手続方法>

▼STEP1   

イベントレジストよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。

 

所要5分

初期登録時には10分程度時間がかかります。

振込支払ご希望の方は、こちらよりお申込下さい(お申込後、すみやかに支払手続をお願い致します)。

▼振込支払の場合は、希望講座名、振込予定の合計金額を必ず記載して下さい。

(1)ChatGPTを活用したプログラミング革命 2,800円

(2)クリエイティブAIの衝撃2,800円

とご記載下さい。 

※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。

※休日は、お申込後入金確認まで、お時間を要する場合があります。

※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。

 

▼STEP2 

手続完了後、イベントレジストより申込完了のメールが届きます。 

※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。

 

▼STEP3

入金確認後、動画、教材リンクに関する案内メールが届きます。

 

 

<お問い合わせ>

メールが届かない等、ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。 

板橋区立企業活性化センター 動画販売企画担当 宛

kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp   

※メールが届かない等の連絡を頂く場合、「迷惑メールに振り分けられていた」ケースがほとんどとなっております。お問い合わせの前に一度迷惑メールフォルダ等を確認下さい。

 

 

新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のご視聴をお待ちしております。

■板橋区立企業活性化センター Youtubeチャンネル

(講座サンプル動画公開中)