第45回いたばし起業塾
起業成功失敗の法則とは?
「起業成功の法則・失敗の法則」
吉田雅紀氏(株式会社あきない総合研究所代表取締役)
第45回目の今回は、講師に株式会社あきない総合研究所の吉田雅紀氏をお迎えします。
吉田さんについては、多くを語りません。
起業支援においては、超がつくくらい有名人です。
ベンチャー一筋30年の吉田さんから起業成功・失敗の法則をお話頂きます。
日時
2月17日(水) 18時~20時
講師

吉田雅紀氏(株式会社あきない総合研究所代表取締役)
氏名 | 吉田 雅紀 |
---|---|
生年月日 | 昭和29年2月22日 |
学歴 |
同志社大学商学部 卒業 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 博士課程前期 修了 |
肩書き |
株式会社あきない総合研究所 代表取締役 関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 教授 デジタルハリウッド大学院 客員教授 |
資格 |
中小企業診断士 登録番号 212849 ITコーディネータ 認定番号 0012312001C |
専門分野 | ベンチャービジネスのスタートアップから株式公開までの経営支援 |
講演活動 | ベンチャー失敗の法則、中小企業の情報化と経営戦略など‥多数 |
論文 | ベンチャービジネスとオープンネットワーク |
表彰 |
2002年度 起業支援家部門 経済産業大臣賞受賞 (主催:創業・ベンチャー国民フォーラム) |
■ 職歴
昭和51年4月 | 小泉産業株式会社入社。家具事業部にて商品開発に携る。 |
---|---|
昭和59年4月 | 社内ベンチャーとしてベビーショップ「ポムアレー」をスタート。 |
平成2年11月 |
小泉産業株式会社から分社。 株式会社ポムアレーを設立。常務取締役に就任。 |
平成5年4月 | 株式会社ポムアレー 代表取締役社長に就任。 |
平成11年7月 |
有限会社ベンチャー・サポート・ネットワークを設立。 代表取締役社長に就任。 |
平成11年11月 | 大阪産業創造館 「あきない・えーど」の所長に就任。 |
平成15年1月 | 株式会社ベンチャー・サポート・ネットワークに組織変更。 |
平成15年3月 | 大阪産業創造館 「あきない・えーど」の所長を退任。 |
平成15年4月 | 起ち上がれニッポンDREAMGATE 総合プロデューサーに就任。 |
平成17年4月 | 関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 教授に就任。 |
平成18年7月 | 株式会社あきない総合研究所に社名変更。 |
平成19年3月 | 起ち上がれニッポンDREAMGATE 総合チーフプロデューサーを退任。 |
■ 書籍のご案内
2002年1月 | 『Webのツボ~次世代Webマーケティングを読む』 共著 カットシステム |
---|---|
2002年9月5日 | 『ベンチャー失敗の法則~失敗したヤツが成功する』国際通信社 |
2005年3月18日 | 『君も社長になろう』大和書房 |
2006年3月9日 | 『ザ・アントレプレナー』ダイヤモンド社 |
■ ブログ
吉田 雅紀の「やってみるからすべては始まる」ブログのご紹介。
対象
起業を検討されている方、起業に興味のある方、会社経営者(個人事業を含む)、起業関連のビジネスに従事されている方
定員
35人 (先着順)
費用
1000円(学生無料)
※当日受付にて申し受けます。
※懇親会に参加される方は、別途実費がかかります。
申込み期限
2月16日(火)までに、企業活性化センターにある申込書に必要事項を記入のうえ、直接またはFAX・Eメールで企業活性化センターまでお申込みください。
FAX 03-5914-3187 電話:03-5914-3145
※定員超過の場合に限り、こちらからご連絡を差し上げます。
Eメール kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※スパム対策のため「@」を大文字で掲載いたしております。
Web http://www.itabashi-kigyou.jp/
※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)