【新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う講座の中止について】

 

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、3月14日開催予定の金融入門講座は、中止とさせて頂きたくご案内致します。

 

新型コロナウイルス感染症が広がりをみせる中、参加者の皆様の健康、安全を第一に考えつつ、当施設の役割でもある、「新しいことに前向きな皆様に、学びと出会いの場を提供する」ことが継続できないか模索して参りました。

 

しかしながら、今般、対策専門家会議にて「今後1、2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります」との見解が発表され、政府からも「イベントの実施についての再検討を促す」方針が決定されました。

 

こうした状況を踏まえ、またワークショップをはじめ長時間にわたり会話、接触等が多い講座の特性を考慮し、拡散防止のために最大限の協力をすることが社会の最優先の課題と判断し、このたび板橋区役所の了解も得られたことから、今回の決定とさせて頂くことと致しました。

 

講座、スクールの実現に向けて、励ましサポート頂いた参加者の皆様には、期待を裏切る結果となり、大変申し訳なく思います。

何卒ご容赦頂きたく存じます。

 

今後の日程等につきましては、今後の新型コロナウイルスの拡大状況や政府、板橋区役所等の方針を踏まえ、決定させて頂きます。

 

一日も早く皆様に学びの場を提供できるよう努めて参ります。

 

皆様のご理解、ご協力を頂ければ幸いです。

また、皆様におかれましても、どうぞお体ご自愛下さい。

金融入門講座 2月22日受付開始。

金融入門講座

金融が分かれば、ビジネスの精度が上がる。

必須となりつつある金融知識。その理論的背景を基本から学ぶ。

金融の理論的背景の基礎を理解し、経営判断、事業立案の精度をシャープにする。

 

お金を融通させる仕組みである金融は、ビジネスにはなくてはない仕組みです。

我々のビジネス活動は、融資、投資といった形で、金融と直接密接に結びついていますし、株式市場、為替市場などの金融市場の変動は、我々のビジネス活動に大きな影響を与えます。最近の例では2008年のリーマンショックが世界の経済を揺るがし、多くの業界、企業に影響を与えたのは、記憶に新しいところです。

どの業界に属していても、金融の動きとその理論的背景を知ることは重要です。

 

一方で、金融について基礎から学ぶ機会は、多くのビジネスマンにとってあまりありません。

今回は、大学の金融学で学ぶ内容を1日の講義で学べるようコンパクトに構成しました。銀行、大手ノンバンク、ベンチャーキャピタル等幅広い分野で金融実務に携わった経験を融資、大学でファイナンスの講義も行っていた講師が、実務の観点から、金融の基本を解説します。

・銀行はどういう判断基準に基づいて、貸出を実行しているか?

・株式が上がったり、下がったりするのはなぜか?

・金融機関からの借入と、投資家からの出資はどちらがいいのか?

・為替相場は、なぜ日々変動しているのか?

・日本銀行は、何をしていて、我々のビジネスにどう影響を与えているのか?

・過去起きた金融をめぐる出来事は、我々にどう影響を与えてきたか?

このような金融をめぐる基本的な疑問に、講師が答えて行きます。

 

金融の理論的な背景を理解することにより、金融に関する意思決定の精度が高まることでしょう。ご自身の資金調達はもちろん、資産運用等への応用も可能です。

さらに、日々の経営判断や事業立案が、よい大局に立ったものになることが期待できます。

2020年、ビジネスマン必携知識とも言える、金融の基礎知識をしっかり押さえ、ご自身のビジネスの視野を広げて頂ければ幸いです。

 

  

<本講座で得られること、変われること>

▼日々のビジネス活動に密接な関連を持つ金融について、その理論的背景を学ぶことができる。

▼金融の基本を学ぶことで、金融に関する意思決定の精度を高めることができる。

▼株式市場、為替市場、中央銀行といった日々のビジネスに影響を与える内容をつかむことで、より大局に立った、経営判断、事業立案ができるようになる。

▼Fintechの今後の事業機会を探るヒントが得られる。

         

<内容>

テキストで扱うテーマのうちで、主要なものをカバーするので、大学で学ぶ金融学の内容をざっと理解できます。また、講師がいままでに経験した幅広い体験をお話することにより、現場での何が起きているかを実感を持って学ぶことができます。

 

〇貨幣の役割

〇銀行の役割・重要性

〇株価の決定理論

〇株式発行による資金調達 vs 借入による資金調達

〇中央銀行の役割

〇為替レートはどう決まる?

〇終戦から今にいたる金融の歴史・エピソード

 

※より高度なファイナンス理論を学びたい方向けには、2020年4月4日(土)にファイナンス入門講座を実施予定です。

 

<講師>

野間口雅彦

早稲田大学政経学部卒、大手銀行および大手ノンバンク等を経て、現在、ワセダインベストメント代表取締役、

 

大手銀行からの派遣でハーバード大学ケネディー行政大学院へ留学しパブリック・ファイナンスを専攻(修士号取得)

留学中、単位交換制度を利用しハーバードビジネススクール、MITスローンスクールのMBA関連の単位取得。

一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略コース修士課程修了(MBA取得)、

同大学院経営法務コース修士課程修了(経営法務修士号取得)

ビジネス・ブレークスルー大学経営学科元教授

2001年4月~2005年9月まで財務1・財務2担当

2003年秋~2004年までリスクマネジメント論担当

ワセダインベストメント代表取締役

 

 

先着順受付

 

金融の基礎を、専門の教員からこの機会に一気に学んで頂ければ幸いです。

  

<募集要項>

■日時

2020年3月14日(土)10時~17時 

    

 

■対象

金融の基礎を学びたい経営者、ビジネスマン

金融に関するニュースを理解したい、金融に興味がある方

金融機関の職員

金融機関から内定をもらい来年4月から就職する人

 

 

■使用テキスト(要事前購入)

『大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる』
植田和男著 1620円 

 

Amazonのリンクはこちら

■定員

20人(先着順)

※板橋区在住、在勤の方でなくても受講可能です。

     

 

■費用 

事前振込払い 5,800円(資料代等込み) 1時間あたり967円 

※申込後、銀行口座情報が届きますので、下記支払期限に関わらず、すみやかにお手続き下さい。

▼申込/支払期限

2020年3月6日(金)

※お支払いが確認できない場合、申込みを取消させて頂く場合があります。

※一度お振込み頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。

※ご希望の方には修了証明書発行します。

 

 

■申込方法 

2月22日(土)朝9時より、以下申込フォームよりお申込み下さい。
お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。
万一返信メールがない場合はご連絡下さい。
  

 

 

 

先着順受付

※先着順の定員制講座につき、申込後のキャンセルはご遠慮ください(参加費相当額のキャンセル料を申し受けることがあります)。

 

<お申込フォームで送れない場合>

下記必要事項を全てご記入のうえ、

Eメール( kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp )でお申込みください。

①セミナー名

②お支払い方法(事前振込5,800円/当日払い7,000円)

③名前

④メールアドレス

⑤連絡先電話番号

⑥勤務先、役職

⑦住所

⑧本講座を知ったきっかけ
⑨本講座受講の目的
⑩本講座に期待すること

 

※お申込み後、こちらから返信メールを差し上げます。万一連絡がない場合はご連絡下さい。

 

 

■お申込、お問い合わせ先

電話 03-5914-3145 

FAX 03-5914-3187

Web  http://www.itabashi-kigyou.jp/

Mail  kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp

※問い合わせは、月曜~金曜の9時~17時(祝日を除く)

 

今後の企画の参考と致しますので、3分程度ご参加頂けない理由をお聞かせ下さい。