「日々のビジネス英語力に磨きをかけたい。」
そんな先端を行かれる方が多く集まる本講座。
今回がオンライン第4期目です。
55分×4回、ご自宅から気軽に本格英会話をお楽しみください。
ビジネス英会話講座(スピーキング)
4名限定少人数制。
ネイティブスピーカーと、最新ニュース記事を使った英会話。


▼第6期スピーキングコース(2021年2月2/4/5/6日開講)申込受付中↓↓↓
▼第7期スピーキングコース(2021年3月2/4/5/6日開講)申込受付中↓↓↓
▶2月6日(土)開講 英会話講座ミーティングコースはこちら 受付中
<第5期スピーキング(2021年1月5/7/8/9日開講) ご参加の皆様へ>
今後の予定は以下のとおりとなります。
▼Aコース 毎週火曜日 21時~21時55分 John講師
(1月)5,12,19,26日
▼Bコース 毎週木曜日 20時~20時55分 Daniel講師
(1月)7,14,21,28日
▼Cコース 毎週金曜日 21時~21時55分 John講師
(1月)8,15,22,29日
▼Dコース 毎週土曜日 16時~16時55分 Daniel講師
(1月)9,16,23,30日
「海外の人の日常の話題についていきたい。」
最新のニュース記事から、皆様の会話力を磨きます。
好評Daniel Bardのビジネス英会話講座。コロナ下でも皆様に実践的なビジネス英語を学んで頂くために、オンラインでの講座を企画致しました。
今回の講座では、最新ニュース記事を題材に、語彙、表現を解説します。また、講師から英語でのクエスチョンがあるほか、参加者同士で記事に関してのディスカッションを行います。
最終的には、最新ニュース記事を話題に、ネイティブと英語で会話できるようになることを目指します。
人数も講師+参加者4名限定。各回約1時間たっぷり英語をお話頂けるかと思います。
コロナで不透明なこういうときだからこそ、オンライン授業というリアルとは違った新しい体験をして頂きながら。活きた英会話力を磨いて頂けたらと思います。

<内容(予定)>
日本や世界のビジネスに関連した記事を使って、最新トピックに関する時事用語、英語表現に関して理解を深めます。
また、最新トピックに関して、講師からのクエスチョンに答え、参加者同士で議論することで、表現力を向上させます。
最終的には、最新トピックについて、英語で会話ができるようになることを目指します。
大まかな流れ(予定)
ー記事のリーティング
ー時事用語、英語表現に関するの解説
ー講師からのクエスチョン
ー記事、時事問題に関してのディスカッション
※各コースとも、ネイティブ講師1名:参加者最大4名となります。チューター、サポーター等は付きません。
※会話は、講師↔参加者のほか、Zoomのブレークアウトセッション機能を使用して、参加者グループ間でも行います。会話への積極的な参加をお願い致します。
■前回使用記事の例(講座では最新の記事を講師が選定します。)
その1 Warren Buffett's Berkshire Hathaway makes big bets on Japan
その2 Japan's low jobless rate masks deepening worker despair
※事例は日本の記事ですが、世界の話題も取り上げる予定です。
<本講座で得られること、変われること>
・最新ニュース記事に関する用語、英語表現に関する知識を身につけることができる。
・最新ニュース記事に関するネイティブからの問いかけに対して答えることができる。時事問題に関して、外国人との会話力をアップできる。
・最新ニュース記事に関し、参加者同士、英語で議論することで、表現力を鍛えることができる。
・ネイティブスピーカーに直接触れ、話すことで、英語での環境に慣れ、自信を深めることができる。
・ビジネス英語を学ぼうという意欲の高い地域の参加者同士、交流を深めることができる。

<講師(B,Dコース)>
Daniel Bard
(Bard brothers English代表、講師)from Canada
・英会話講師の経験22年
・子供英会話のカリキュラム作成
・幼稚園・小学校・中学校・高校で英語教育経験
・品川区・三鷹・府中・豊島区・千葉・足利・秋田などの教育委員会から以来を受け英語教師人を指導
浮間舟渡、北赤羽でも英会話スクール「Bard Brothers English」を経営。
プロフィール等詳細はこちら
<講師Danielからのメッセージ>
Hello everyone,
The Coronavirus has caused many problems around the world but it has also given many people a chance to try new things. We are going to try online English lessons to help you get better at communicating in English.
I hope you can join me online.
See you soon,
Daniel

<講師(A、Cコース)>
John Mcgowan
(Bard brothers 講師)
from Ireland
・英会話講師の経験11年
・ビジネス英会話・英検・TOEICレッスンの経験も豊富
<講師Johnからのメッセージ>
Hello! My name is John and I come from Ireland. I am 39 years old and I have been living in Japan for 13 years.
I currently live in Ageo city in Saitama and even though it is a little far away from Tokyo, I enjoy living close to the countryside.
I originally came to stay in Japan for only a year but I enjoyed it so much that I decided to stay. My favorite food is pizza and my favorite season is Autumn.
In my free time I enjoy cycling and walking and playing guitar. I love music and I always have earphones in my ears!
I enjoy teaching English to all ages and all levels and I hope I can help you with your English ability.
【過去受講者の感想】
・最新記事に関してオンラインで討議するというのは、とても新鮮でした。
・上司や顧客との会話の幅が広がりそうです。
・時間があっという間だった。もっと話したいです。

■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時>
各コース「2月のみ」,「3月のみ」,「2月+3月一括」のいずれでも申し込み可能ですが、人気の曜日は席を確保するために、一括申し込みをおすすめします。
2月 第6期 受付中
▼Aコース 毎週火曜日 21時~21時55分 John講師
(2月)2,9,16,23日 完売
▼Bコース 毎週木曜日 20時~20時55分 Daniel講師
(2月)4,11,18,25日 残席僅少
▼Cコース 毎週金曜日 21時~21時55分 John講師
(2月)5,12,19,26日 完売
▼Dコース 毎週土曜日 16時~16時55分 Daniel講師
(2月)6,13,20,27日 実施決定
3月 第7期 受付中
▼Aコース 毎週火曜日 21時~21時55分 John講師
(3月)2,9,16,23日 残席僅少
▼Bコース 毎週木曜日 20時~20時55分 Daniel講師
(3月)4,11,18,25日
▼Cコース 毎週金曜日 21時~21時55分 John講師
(3月)5,12,19,26日 残席僅少
▼Dコース 毎週土曜日 16時~16時55分 Daniel講師
(3月)6,13,20,27日
※日本時間
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
※2月6日のみ講師変更(Daniel⇒John)の可能性があります。予めご了承下さい。
▶2月6日(土)開講 英会話講座ミーティングコースはこちら 受付中
<対象>
ビジネスで英語を使用される、使用される予定の起業家、経営者、ビジネスパーソンの方
※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
※会話に参加されない方(聴講のみの方)の受講はご遠慮下さい。
<人数>
各コース 4名(先着順)
合計 4コース☓4名=16名
※最少実施人数は各コース2名となります。2名に満たない場合、そのコースは開催せず、受領済の代金は全額返金致します。
<各自準備が必要なもの>
講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。
(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<テキスト>
オリジナル教材を使用しますので、テキストの準備は不要です。
<参加費>
各コースとも、
2ヶ月一括 3,000円☓8回=24,000円
1ヶ月のみ 3,000円☓4回=12,000円
各コース「1ヶ月のみ」,「1ヶ月一括」のいずれでも申し込み可能ですが、人気の曜日は席を確保するために、一括申し込みをおすすめします。
■お手続き(支払方法、手続方法)
<支払方法>
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<手続方法>
▼STEP1
イベントレジストよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。
※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。
※お支払い頂いた講座代金は、理由の如何に関わらず返金いたしかねます。ただし、最小実施人員に達せず中止となった場合の、当該コースの受領済代金は、全額返金致します。
⇒1月、2月分でお申込頂いた方のイベントレジストページはこちら
▼STEP2
手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。
※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。
▼STEP3
後日、講座案内のメールが届きます。
講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。
講座に関してよくある質問
Q:講義は全て英語なのが心配です。
A:本講座はネイティブに近い環境に慣れて頂くため、全て英語での講座になります。講師は英語が流暢でない方や小さなお子様向けでも豊富な指導実績がありますので、英語に自身がない方でも安心して取り組んで頂けると思います。
Q:講座受講にあたり必要な英語力は?
A:過去受講生はTOEIC600~700程度の方が多いようですが、特段必要とされる英語力、TOEIC、TOFELスコア等はありません。講師は、一つの目安としてTOEIC400点程度(中学卒業レベル)あれば十分と申しております。
Q:英語に自信がなくても大丈夫ですか?
A:本講座は、入門コースなので英語に自信のない方でももちろん大丈夫です。
Q:当日の講座の録画は可能ですか?
当日の講座を録画ご希望の方は、参加者各自で録画頂けるように講師が権限を付与します。講座の際にお申し付け下さい。後日復習用としてお使い頂けます。
※講師側での録画は予定しておりません。
Q:基礎コースということですが、中級レベルで学びたいのですが。
A:今回は、基礎・入門のレベルの方を対象としますが、中級の方にも受講頂けるよう、講師が個別に適宜レベルを調整致しますので、歓迎致します。
Q:急な用事で欠席しても大丈夫ですか?
A:大丈夫ですが、授業は一斉指導スタイルとなります(個別対応は致しません)ので、ご了承下さい。
Q:欠席した場合、代金は返金されますか?
A:されません。低価格での料金運営を維持するためご了承下さい。
Q:板橋区民以外でも申込は可能ですか?
A:可能です。板橋区民向けの格安講座ですが、区外の方でも同一料金で申込が可能です。
<お問い合わせ>
講座一般についてよくある質問は、こちらにまとめました。
その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。
板橋区立企業活性化センター ビジネス英会話講座オンライン担当 宛
kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のお越しをお待ちしております。

※内容改善のためのご意見を下さい。
※Surveymonkeyが開きます。
