「海外との会議やメールで、もっと自然に、もっと説得力ある英語を使いたい。」
「実務の現場で通用する表現を、最新のビジネス記事を通じてアップデートしたい。」
―そんなビジネスパーソンのみなさまへ。
国際的なやり取りが増えた方のために、表現の幅を広げ、発言の説得力を高める短期集中・少人数制の講座をご用意しました。
4回連続でネイティブ講師とともに最新のビジネス記事を読み解き、議論の場で即使える自然で洗練された表現を磨きます。
本講座は、日常的に英語を使っている方、これから国際的な会議や商談をリードしていきたい方のための、スキルアップの場です。
4名限定・先着順。少人数だからこそ、一人ひとりに的確なフィードバック。
ニュースを題材にしたディスカッションで、“プロフェッショナルに通用する英語力”を次のレベルへ引き上げましょう。
ビジネス会話コースの特徴
ー最新ニュースから磨く実践的な表現力
業界動向やグローバルトレンドを題材に、実務の会議・商談・プレゼンでそのまま使える語彙やフレーズを習得。単なる英会話練習ではなく、実際の職場で活きる英語力を高めます。
ー発言力・説得力のアップデート
記事要約・講師からの質問・参加者とのディスカッションを通じて、意見を「より自然に」「より納得感を持って」伝えるスキルを磨きます。ビジネスの場で存在感を発揮できる表現力を養います。
ー少人数制だから得られる精度の高いフィードバック
最大4名のクラスで、一人ひとりに的確な指摘とアドバイス。課題を直接反映できるため、自分の英語を短期間でブラッシュアップできます。
ー日本文化を理解したネイティブ講師
長年日本で指導してきた講師だからこそ、直訳的で不自然な表現を避け、場面に合った自然な言い回しやニュアンスの差を丁寧に指導します。国際的な場で通用する実践力を強化します。
<内容(予定)>
In this course, we will work with current business articles to refine practical communication skills for the workplace. Each session will guide you through analyzing, using, and discussing authentic business English.
Reading and Summarizing – Sharpen your ability to read and concisely summarize key points from a recent business article.
Business Terms and Expressions – Expand your range of vocabulary and expressions commonly used in professional contexts.
Questions from the Teacher – Refine your responses to sound more natural, persuasive, and professional.
Group Discussion – Engage in dynamic discussion with other participants, exchanging perspectives on current business topics.
This seminar focuses on elevating your ability to use English actively in business contexts. The goal is to help you speak more naturally, respond with impact, and participate effectively in workplace discussions.
【抄訳】
ニュースで学ぶビジネス会話コース
このコースは、最新のビジネス記事を題材に、実務で求められる自然で説得力ある英語表現を磨く内容です。ニュースを読み要約し、講師からの質問に答え、参加者同士で意見を交わすことで、ビジネスの現場で一歩上の会話力を養います。
レッスンの流れ:
記事を読み、要点を簡潔にまとめて発表
ビジネス用語・表現の解説と使い方の練習
講師からの質問に対して、自然で説得力ある応答を練習
記事をテーマに参加者同士でディスカッション
このセミナーでは、より自然でプロフェッショナルな英語を使いこなし、国際的なビジネスシーンで効果的に発言できる力を目指します。
※各コースとも、ネイティブ講師1名:参加者最大4名となります。チューター、サポーター等は付きません。
※会話は、講師↔参加者のほか、Zoomのブレイクアウトセッション機能を使用して、参加者グループ間でも行うことがあります。会話への積極的な参加をお願い致します。
<本講座で得られること、変われること>
ビジネス英会話力のアップデートとブラッシュアップ
最新のビジネス記事を題材に、要約・質問対応・意見交換を行うことで「これまでの英語力」をさらに一段引き上げます。ネイティブ講師の指導で、自然で洗練された表現に磨きをかけ、実務で自信を持って使える英語へ。
発言力・説得力の強化
国際会議や商談で必要な「端的に伝える力」「相手を納得させる表現力」を実践的にトレーニング。より影響力のある発言ができ、会議やプレゼンで存在感を発揮できるようになります。
柔軟な対応力と表現の引き出しを拡充
フォーマル/カジュアルなシーンの切り替え、予期せぬ質問や意見への即応など、現場で求められる対応力を強化。ニュースを題材にしたディスカッションを通じて、“即使える表現”を自分の言葉として習得できます。
<講師>
Jan Anholt
(Bard brothers English 講師)
from Canada
3 years teaching in Japan
8 years of business and training experience
Business and accounting degrees
<講師>
Daniel Bard
(Bard brothers English代表、講師)from Canada
・英会話講師の経験25年以上
・子供英会話のカリキュラム作成
・幼稚園・小学校・中学校・高校で英語教育経験
・品川区・三鷹・府中・豊島区・千葉・足利・秋田などの教育委員会から以来を受け英語教師人を指導
板橋区浮間舟渡、北区北赤羽でも英会話スクール「Bard Brothers English」を経営。
プロフィール等詳細はこちら
■講師Danielからのメッセージ
Hello everyone,
I’m a Canadian that has been working in English education for over 25 years in Japan. During that time I have gained valuable experience as a teacher, a trainer, a manager and the owner of a business. I hope to get the chance to meet you and help you improve your business English.
■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時>
毎週水曜日21時~21時50分 全4回
11月期 受付中
2025年11月5,12,19,26日
10月期 実施中
2025年10月8,15,22,29日
※都合により講師が変更となる場合があります。
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
※日本時間
<対象>
ビジネスで英語を日常使用される、今後使用される予定の方
※板橋区在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
※会話に参加されない方(聴講のみの方)の受講はご遠慮下さい。
<人数>
4名(先着順)
※最少実施人数は2名となります。2名に満たないときそのコースは中止となる場合があります。この際は受領済の代金は全額返金致します。
※受付状況は最新でない可能性があります。最新の状況は、下記下記申込ページ(EventRegist)をご確認下さい。「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。
<各自準備が必要なもの>
講演は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。
(1)カメラ、通信環境のある、PC、スマホ、タブレット等
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<テキスト>
当日配布するオリジナル教材(ニュース記事)を使用しますので、テキストの準備は不要です。
<参加費>
全4回 12,000円(税込)
※お支払い後のキャンセルは、理由の如何に関わらず致しかねます。講座運営維持のためご了承下さい。ただし、最小実施人員に達せず中止となった場合の、当該コースの受領済代金は、全額返金致します。
■お手続き(支払方法、手続方法)
<支払方法>
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するイベントプラットフォーム、Event Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します。
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<手続方法> 11月期先着順にて受付中 4名限定
▼STEP1
EventRegistよりお申込、お支払いの手続をお願い致します。
※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。
※お支払い頂いた講座代金は、理由の如何に関わらず返金いたしかねます。ただし、最小実施人員に達せず中止となった場合の、当該コースの受領済代金は、全額返金致します。
▼STEP2
手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。
※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。
▼STEP3
後日、講座案内のメールが届きます。
講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。
ニュースで学ぶビジネス会話コース(FAQ)
Q:講座受講にあたり必要な英語力は?
A:過去受講生はTOEIC600~700程度の方が多いようですが、特段必要とされる英語力、TOEIC、TOFELスコア等はありません。
Q:当日の講座の録画は可能ですか?
A:当日の講座を録画ご希望の方は、他の参加者の方の同意が得られた場合に限り、参加者各自で録画頂けるように講師が権限を付与します。講座の際に講師にお申し付け下さい。後日復習用としてお使い頂けます。
※講師側での講座録画は予定しておりません。
Q:急な用事で欠席しても大丈夫ですか?
A:大丈夫ですが、授業は一斉指導スタイルとなります(個別対応は致しません)ので、ご了承下さい。録画のお取り置きもいたしません。
Q:欠席した場合、代金は返金されますか?
A:されません。低価格での料金運営を維持するためご了承下さい。
Q:板橋区民以外でも申込は可能ですか?
A:可能です。板橋区民向けの格安講座ですが、区外の方でも同一料金で申込が可能です。
<お問い合わせ>
講座一般についてよくある質問は、こちらにまとめました。
その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。
板橋区立企業活性化センター ビジネス英会話講座オンライン担当 宛
kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。
新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のお越しをお待ちしております。
板橋区立企業活性化センター
電話 03-5914-3145





