正しいプロンプトでChatGPTのアウトプットを最適化。
精度向上、効率性向上のカギを握るプロンプトエンジニアリングを専門家から直接学ぶ。
先着30名限定。
本講座では、ビジネスパーソンに特化したプロンプトエンジニアリングスキルを短期間で集中的に習得し、業務効率と生産性を向上させることを目指します。ChatGPTを活用して、日々の業務における具体的な課題(アイデア出し、顧客対応、プレゼンテーション準備、マーケティング、契約書チェック、文書作成、音声からの文字起こし、ウェブページの検索と情報収集、マーケットリサーチ、翻訳など)に役立つプロンプトの作成方法を学びます。また、GPTストアから有用なGPTsを紹介し、業務に応じたプロンプトとの連携方法も習得します。
本講座では、プロンプトエンジニアリングに精通した経験豊富な講師が、プロンプトの作成技術をライブで伝授します。
第1日目では、プロンプトエンジニアリングの概要から基本的な制作の流れを指導します。
第2日目では、事例を使った演習を行い、あなたの業務効率を向上させるプロンプトエンジニアリングの活用コツを学びます。
人数も30人限定としますので、講師と近い距離でプロンプトエンジニアリングのテクニックを学ぶことができると思います。2時間×2回の講座で、プロンプトエンジニアリング活用のテクニックを学び、ビジネスでの成果向上に役立てていただければと思います。
▼プロンプトエンジニアリングとは?
プロンプトエンジニアリングは、AIモデル(特にChatGPT)の能力を最大限に引き出すために設計されるプロンプト(入力文)の作成技術です。この技術を活用することで、特定の目的に合った応答を得るための最適な入力方法を構築することができます。
プロンプトエンジニアリングは、業務の効率化や質の向上を図るために不可欠なスキルです。個人から企業まで幅広いユーザーが、プロンプトエンジニアリングを用いることで、AIの機能を日常業務に簡単に組み込むことができます。
また、プロンプトエンジニアリングは高度なコーディングスキルを必要とせず、基本的な知識を持つユーザーであれば誰でも始めることができます。直感的なインターフェイスを通じて、効果的なプロンプトを設計・使用することが可能です。
<プロンプトエンジニアリングの習得で効率化が期待できる作業の事例>
・アイデア出しとブレインストーミング
・顧客対応の効率化
・プレゼンテーション準備
・販売促進とマーケティング
・契約クロージング
・契約書チェックとレビュー
・過去データの活用
プロンプトエンジニアリングを習得することで、AI技術を利用した効率的かつ革新的な業務改善が手軽に実現できます。興味がある方は、ぜひ講座に参加して、プロンプトエンジニアリングのスキルを身につけてください。
<内容(予定)>
【ご注意】本分野は変化が激しく、最新情報も刻一刻とアップデートされるため、当日の内容が下記と大きく異なる場合がございます。予めご了承下さい。
第1日目
第1部:プロンプトエンジニアリング入門と基本テクニック
1. 講義
▼プロンプトエンジニアリングの概念と重要性
プロンプトエンジニアリングの基本概念と重要性を説明し、ビジネスシーンでの活用方法を解説します。
▼ChatGPTの基本的な仕組みと特性
ChatGPTの動作原理とその特性を理解し、効果的なプロンプト作成の基礎を学びます。具体的なケーススタディを用いて説明します。
▼効果的なプロンプトの基本構造
効果的なプロンプトを作成するための基本構造を学びます。システムプロンプトとユーザープロンプトの違いを説明します。
▼事例紹介:具体的なプロンプトの例
マーケティングコピー作成や顧客対応メールの自動生成など、実践的なプロンプトの具体例を紹介します。
▼ダミーデータの作成方法と活用方法
テスト環境で使用する架空の顧客データなど、ダミーデータの作成方法とその活用方法を学びます。
2. 演習
▼アイデア出しプロンプト
新しいビジネスアイデアを出すためのプロンプトを作成し、実際にアイデアを生成します。
▼顧客対応プロンプト
クライアントからの問い合わせに迅速に対応するためのプロンプトを設計し、実際の応答を生成します。
▼文書作成プロンプト
各種文書作成に役立つプロンプトを作成し、効率的な文書生成方法を学びます。
▼リアルタイムフィードバックを受けながらのプロンプト改良
作成したプロンプトに対してリアルタイムでフィードバックを受け、改良を加えます。
第2部:高度なプロンプト技術と応用
1. 講義(30分)
▼ファイルアップロードとプロンプト活用
業務で使用するファイルをアップロードし、それを元に有用な情報を引き出すプロンプトの作成方法を学びます。
▼マニュアルに基づくプロンプト作成
マニュアルやガイドラインに基づいた適切な回答を生成するプロンプトの作成方法を学びます。
▼画像認識を活用したプロンプト設計
アップロードされた画像から有用な情報を引き出すプロンプトの作成方法を学びます。
▼音声文字起こしからの議事録作成プロンプト
音声データの文字起こしから議事録を作成するプロンプトを学びます。
▼ウェブページの正確な検索と情報収集プロンプト
ウェブページから正確な情報を効率的に収集するプロンプトの作成方法を学びます。
▼マーケットリサーチプロンプト
市場調査に役立つプロンプトの作成方法を学びます。
▼翻訳プロンプト
さまざまな言語間での翻訳に役立つプロンプトの作成方法を学びます。
2. 演習
▼ファイルを元にしたプロンプト作成
業務で使用するファイルをアップロードし、必要な情報を抽出するプロンプトを作成します。
▼マニュアル遵守のプロンプト作成
業務マニュアルに基づき、適切な対応を行うプロンプトを作成します。
▼画像認識プロンプトの作成
アップロードされた画像から情報を抽出するプロンプトを作成します。
▼音声文字起こしからの議事録作成プロンプト
▼ウェブページの検索と情報収集プロンプト
ウェブページから効率的に情報を収集するプロンプトを作成します。
▼マーケットリサーチプロンプト
市場調査のためのプロンプトを作成します。
▼翻訳プロンプト
異なる言語間での翻訳に役立つプロンプトを作成します。
第2日目
第3部:GPTストアと有用なGPTの活用方法、特殊なプロンプト技術(60分)
1. 講義
▼GPTストアの紹介
GPTストアの概要と利用方法を学びます。具体的な業務で役立つGPTを紹介し、その選び方を説明します。
▼業務に有用なGPTの探し方
ビジネスパーソンにとって有用なGPTの探し方を学びます。
▼GPTの使い方とプロンプトとの連携方法
GPTの使い方と、業務におけるプロンプトとの連携方法を具体的に解説します。
▼ゼロショット・フューショット学習の活用
ゼロショット学習とフューショット学習の概念と、それらを業務にどう活用するかを学びます。
▼データ抽出と構造化のためのプロンプト
顧客フィードバックの分析に必要なデータ抽出と構造化のためのプロンプト作成方法を学びます。
▼HTMLシングルページウェブアプリケーションの作成プロンプト
HTMLシングルページウェブアプリケーションを作成するためのプロンプト作成方法を学びます。
2. 演習
▼GPTストアから選んだGPTを使用したプロンプト作成
GPTストアから選んだGPTを使用し、特定の業務に役立つプロンプトを作成します。
▼HTMLシングルページウェブアプリケーションの作成
HTMLシングルページウェブアプリケーションを作成するためのプロンプトを設計し、実際にポートフォリオサイトを作成します。
第4部:プロンプトの最適化と応用
1. 講義
▼創造的タスクのためのプロンプト設計(広告コピーおよび販売資料)
広告コピーや販売資料を作成するための創造的なプロンプト設計方法を学びます。
▼契約書チェックのためのプロンプト作成
契約書のチェックに役立つプロンプトを作成する方法を学びます。
▼コードインタープリターを使用してPowerPointファイルの企画書を作成
コードインタープリターを使用し、PowerPointファイルの企画書を作成する方法を学びます。
▼過去データを活用したプロンプト作成(プレゼン資料、営業用Eメール、社内規定ファイル)
過去データを活用し、プレゼン資料や営業用Eメール、社内規定ファイルを作成するためのプロンプトを学びます。
▼プロンプトを書くにあたって行わない方が良いこと
プロンプト作成時に避けるべきポイントを学びます。
2. 演習(30分)
▼特定業界向けの専門的プロンプト開発
各業界向けの専門的なプロンプト作成を実践します。例えば、金融業界やIT業界向けのプロンプトを作成します。
▼コードインタープリターを使用したPowerPointファイルの企画書作成
コードインタープリターを使用し、実際にPowerPointファイルの企画書を作成します。
※当日の進行により内容は変更されることがあります。
▼オンラインライブ懇親会(希望者のみ)
2日目 21:00〜21:30 懇親会
※講師への追加質疑応答、参加者同士の交流の時間となります。
※ドリンク、スナック等を各自ご準備の上、ご参加下さい。
<申込者特典①:録画映像を期間限定で公開>
当日の講座の模様は、録画映像をYouTubeで2週間限定で申込者と共有致します。当日都合により参加できなくなった、うまく接続できなかった方も、こちらから講座を視聴頂けます。また当日ご参加頂いた方にも、復習用としてお使い頂けます。
※機械の不具合等でうまく録画できない可能性もありますので、極力当日の受講をお勧め致します。
※録画した動画は、後日販売の目的で使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
<申込者特典②:講師へのオンライン相談無料>
ビジネスでの活用を検討されてる方に向けて、プロンプト活用に関するコンサルティングを初回30分無料でご提供致します。
<本講座で得られること、変われること>
・日常業務や個人的なプロジェクトでプロンプトエンジニアリングを活用できるようになる。
・特定のニーズに合わせてプロンプトを作成し、カスタマイズする方法を学ぶことで、個別の問題解決能力が向上する。
・アイデア出しや顧客対応、プレゼンテーション準備など、具体的な業務に役立つプロンプトの作成スキルを習得し、実務で即戦力となるスキルを身につけることができる。
・プロンプトエンジニアリングを活用して業務プロセスを効率化し、ビジネスの生産性を高める方法を学ぶことで、日々の業務をより効率的に管理できるようになる。
・新しいテクノロジーを理解し活用することで、変化するビジネス環境に柔軟に対応できる能力が身につく。
▼講座内容一部公開:プロンプトの良い例、悪い例
(当日の講座内容と異なる場合があります)
▼本講座資料サンプル(当日の内容と異なる場合があります)
▼演習問題で出力されたアウトプットのサンプル(ワード/エクセル/パワーポイント形式でChatGPTから出力されたものを、PDFファイルに変換しております)
<講師>
本郷 喜千 Yoshiyuki Hongoh
(インディ・パ株式会社代表取締役)
富山県射水市出身。1973年生まれ。中央大学法学部を卒業後、ベンチャーキャピタル2社での経験を積み、2006年にインディ・パ株式会社を創業。金融商品取引システムの開発と販売から出発し、AI技術を核としたシステム開発にシフト。現在は生成AIとその応用に関するコンサルティングサービスを提供。著書「EasyLanguageプログラミング入門」
⇒講師のページはこちら
<参考書籍>
ChatGPT 誰でも1時間でできる! はじめてのGPTsのつくり方 (オリジナルAI アプリをつくって、面倒な仕事を任せよう!)
本郷 喜千 著
アマゾンリンクはこちら
※2024年8月22日発売
※購入必須ではありませんが、併せてご一読頂けると、講師のプロンプトエンジニアリングへの考え方がより深く理解できるのではと思います。
■実施要領(ご自宅、職場からご参加下さい。)
<日時> 第4期完売につき、第5期を追加開催します。
追加開催(第5期) 受付中
・第1日目 2024年11月13日(水)19時~21時
・第2日目 2024年11月20日(水)19時~21時(懇親会21時~)
※日本時間
※プログラムの進行上、前後する場合があります。
第1~4期 完売
<対象>
ChatGPTについて、基本操作に習熟している方を対象とします。
ービジネスパーソンでChatGPTを効果的に活用したい方
ーAIを使って業務の質と効率を向上させたい方
ープロンプトエンジニアリングの基礎から応用までを体系的に学びたい方
ー自ら機会を作り出し活用する意欲のあるビジネスパーソンの方
※板橋区民向けの格安講座ですが、在住、在勤でなくても受講可能です。世界中からご参加下さい。
※講座中顔出し、発言を強制することはありませんが、理解を深めるためにも積極的な参加を推奨致します。
<人数>
30名(限定。先着順)第5期受付中
※最終受付期限:11月13日(水)18時(満席の場合はその時点で締め切ります)
※講座の性質上、増席は致しません。
※最少実施人員4名に達しない場合は中止させて頂く場合がございます。
※受付状況は最新でない可能性があります。最新情報は下記申込ページ(Eventregist)をご確認下さい。 「受付期間終了」「売切」でなければ購入可能です。
<各自準備が必要なもの>
講座は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催致します。
(1)ChatGPT(有料版)ログイン済みのPC
※ChatGPTのアカウントを、こちらより各自作成の上、ご参加下さい。
※有料版(GPTPlus)を使って演習しますので、各日お申し込み下さい。
※ChatGPT(無料版/有料版)の準備ならびに導入にあたってのサポートは、企業活性化センターでは致しません。登録方法、基本操作はネット等に数多くの解説記事がありますので、そちらをご覧下さい。
(2)オンライン会議ツール「Zoom」
※Zoomに関しての「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
(3)通信環境のあるPC、スマホ等
※(1)と同じPCでChatGPTとZoomを切り替えながら受講頂いても問題ありません。
<参加費> 実験価格
9,800円(講座4時間+懇親会30分+資料代込)
■お手続き(支払方法、手続方法)
<支払方法>
①クレジットカード払い(JCB、VISA、Master、Paypal)
日本経済新聞社グループが運営するチケットサイトEvent Regist(イベントレジスト)での支払いが可能です。これまでのような銀行振込の手間もありません。
②銀行振込
従来どおり銀行振込でお支払いも承ります。手続中に満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します(未払の方の席のお取り置きは致しません)。
※支払方法に関する「よくある質問」はこちらをご覧下さい。
<手続方法>
▼STEP1
下記よりお申込、お支払いの手続をお願い致します。
(チケットサイトEventRegistにリンクします)
所要5分
(初期登録時には10分程度時間がかかります。)
振込支払ご希望の方はこちら。(手続中満席とならないよう、お申込後すみやかに支払手続をお願い致します)。
※期限直前に申込されますと、手続が間に合わない場合がありますので、早めにお手続きをお願い致します。
※一度お支払い頂きました代金は、理由の如何を問わず返金致しません。万一当日欠席の場合は、代理の方がご出席下さい。
▼STEP2
手続完了後、EventRegistより登録完了のメールが届きます。
※振込払いの方へは、自動返信メールで申込受付と振込方法の案内のメールが届きますので、すみやかにお支払いをお願い致します。
▼STEP3
後日、講座案内のメールが届きます。
講座に関してのZoom ID、配布資料等については、後日登録アドレス宛メールにてご連絡致します。
<お問い合わせ>
よくある質問は、こちらにまとめました。
その他ご不明な点は、どんなことでも以下宛お問い合わせ下さい。
板橋区立企業活性化センター ChatGPTプロンプトエンジニアリング入門講座 担当宛
kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
※電話でのお問い合わせは専属の担当がおりませんので、メールでのお問い合わせがスムースです。
新しい学びに前向きな、先端を行かれる皆様のお越しをお待ちしております。
※参加できない理由をアンケートにお寄せ下さい。
※全8問、3分程度で終わります。個人情報も不要。
※講座名は「GPTアプリ制作講座」になります。
↓「いいね!」を押して最新情報をチェック